close
1.

図書

図書
荻野和子, 竹内茂彌, 柘植秀樹編
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2018.1  viii, 206p, 図版 [2] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 空気をきれいに
2 : 貴重な水資源
3 : 気候変動の化学
4 : オゾン層を護ろう
5 : エネルギーを大切に
6 : 役に立つ物質をつくる
7 : 高分子の化学
8 : 廃棄物のリサイクル
1 : 空気をきれいに
2 : 貴重な水資源
3 : 気候変動の化学
2.

図書

図書
川合真一郎, 張野宏也, 山本義和著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2018.2  vi, 216p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間活動と環境とのかかわり
環境変化に伴う異変
化学物質汚染研究の基礎
大気汚染
水質汚染
土壌汚染
化学物質による汚染
放射能汚染
汚染物質の毒性と生体内での代謝
内分泌攪乱物質
アセスメント手法
飲料水と食品に関する今後の課題
ごみと廃棄物
エネルギー資源と環境問題
環境活動の実践と環境倫理
人間活動と環境とのかかわり
環境変化に伴う異変
化学物質汚染研究の基礎
3.

図書

図書
武田邦彦著
出版情報: 東京 : 山と溪谷社, 2018.7  255p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境の基礎:人口と温暖化
第2章 : 無駄な環境の税金
第3章 : 無駄な医療・健康の環境
第4章 : 全体のお金の環境
第5章 : 男女環境・家庭環境
第6章 : 寿命と環境
第7章 : 環境を正しく考えるためのいくつかの論点
第1章 : 環境の基礎:人口と温暖化
第2章 : 無駄な環境の税金
第3章 : 無駄な医療・健康の環境
4.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2017.6  x, 400p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成29年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成28年度環境の状況 平成28年度循環型社会の形成の状況 平成28年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告 / 地球環境の限界と持続可能な開発目標(SDGs
パリ協定を踏まえて加速する気候変動対策
我が国における環境・経済・社会の諸課題の同時解決
東日本大震災及び平成28年熊本地震からの復興と環境回復の取組
各分野の施策等に関する報告 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成
大気環境、水環境、土壌環境等の保全 ほか
平成29年度環境の保全に関する施策 平成29年度循環型社会の形成に関する施策 : 平成29年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策
平成28年度環境の状況 平成28年度循環型社会の形成の状況 平成28年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告 / 地球環境の限界と持続可能な開発目標(SDGs
パリ協定を踏まえて加速する気候変動対策
我が国における環境・経済・社会の諸課題の同時解決
5.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2018.6  x, 333p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成30年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成29年度環境の状況・平成29年度循環型社会の形成の状況・平成29年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告(第五次環境基本計画に至る持続可能な社会への潮流
地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造
地域循環共生圏を支えるライフスタイルへの転換 ほか
各分野の施策等に関する報告 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成 ほか
平成30年度環境の保全に関する施策・平成30年度循環型社会の形成に関する施策・平成30年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用に関する取組
平成29年度環境の状況・平成29年度循環型社会の形成の状況・平成29年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告(第五次環境基本計画に至る持続可能な社会への潮流
地域課題の解決に資する地域循環共生圏の創造
地域循環共生圏を支えるライフスタイルへの転換 ほか
6.

図書

図書
桑子敏雄編著
出版情報: 東京 : 東信堂, 2017.3  vii, 347p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
近代ソフィアから次代フロネーシスへ—文理融合の夢と実践
第1部 空間と身体の価値構造 : 国土管理の基層—「わざわい」と「さいわい」の風景
“病”の発生と価値マネジメント—進化プロセスのなかのわたし
第2部 コモンズ空間の保全と再生 : 森林管理と合意形成—やんばるの森と世界自然遺産登録
地域環境ガバナンスの実践—トキの野生復帰事業から佐渡島自然再生プロジェクトへ
第3部 環境問題のコンセプト戦略 : 自然再生と「ランドケア」—持続的資源管理システムの構造から
「ふるさと感の共有」と都市環境の再生—「ホーム・プレース」としての「エコトピア」
個人と企業を繋ぐ環境戦略と「どんぐり効果」—温暖化対策のためのコミュニケーション
第4部 次世代フロネーシスの展開 : 地域イノベーションを生み出す合意形成—多角的人材育成へのアプローチとその方法
医療現場の倫理リスクと合意形成教育—意思決定支援の根幹
近代ソフィアから次代フロネーシスへ—文理融合の夢と実践
第1部 空間と身体の価値構造 : 国土管理の基層—「わざわい」と「さいわい」の風景
“病”の発生と価値マネジメント—進化プロセスのなかのわたし
概要: 文理融合を実践してきた東工大桑子研究室の挑戦的知の論集。20世紀の人間が開発した科学技術は、人間の時間と空間に大きな影響をもたらした一方で大気・海洋汚染、食品公害、パンデミック、原発事故による放射線災害など人間環境と生命に危機的ダメージを与 えた。このことは科学技術による自然環境と人間生命との共生をいかに進め災害から人命を守るかという問題を突き付けている。本書の執筆者は国土、病、森林、地域、土壌、都市、街、医療など環境と生命の現場で問題解決の合意形成にあたってきた。本書はその経験を生かした博士論文を基にまとめたものであり、鮮やかな問題解決に関係者は大きな示唆を得られるだろう。 続きを見る
7.

図書

図書
勝田悟著
出版情報: 東京 : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2017.4  4, 6, 195p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 環境の基礎
第2章 : 環境の捉え方
第3章 : 公害から地球環境問題—技術開発と環境
第4章 : エネルギーの利用
第5章 : 自然・文化と環境
第6章 : 循環型社会の構築
第7章 : 社会システムの整備
第1章 : 環境の基礎
第2章 : 環境の捉え方
第3章 : 公害から地球環境問題—技術開発と環境
概要: 多くの人工的物質が生産されることは、多くのエネルギー資源が消費されること。その結果、地球上の物質バランスは崩れつつある。物質のバランスが崩れると生態系が破壊され、自然環境が変化し、人間の健康、生命の維持ができなくなる。環境問題の基礎的な現象 面から説明し、社会システムによる解決策の方法まで、近年の動向を踏まえ基本的な内容を解説。 続きを見る
8.

図書

図書
[Kirk, Othmer著] ; 日本化学会監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 2016.9  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
獨協大学環境共生研究所編
出版情報: 草加 : 獨協大学環境共生研究所 , 東京 : 創成社 (販売), 2016.9  x, 353p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
持続可能な社会に向けて—人口問題を考える
地域の気候変化—都市の温暖化と都市気候
第2部 現代社会と環境問題 : 日本の環境現代史—時事問題から学ぶ
低炭素社会の実現に向けて—地球・地域環境問題を考える
第3部 環境マインドをいかにして育み、どう活かすか : 環境教育
ドイツにおける環境意識—ボトムアップを支えるもの
フィールドワークの方法
歴史的環境の保全とナショナルトラスト
第4部 法と経済から環境問題を考える : 「環境」と「法」の変容
地球環境の保全と国際社会の法—日本に関連する事例を手がかりに
経済学は環境問題をどう捉えるか
環境と貿易
第5部 環境をめぐる今日的課題 : 環境政策と次世代自動車—CO2削減の観点から
環境会計と環境情報
ドイツのエネルギー政策
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
概要: 食料問題、温暖化、エネルギー問題...環境マインドを育むために、知っておきたい基礎知識。
10.

図書

図書
村田徳治著
出版情報: 東京 : 化学工業日報社, 2016.11  16, 326p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
CO2の循環—増え過ぎで地球温暖化
有害物質(不滅の元素が有害物質
シアン化合物と有毒ガスの化学 : 硫化水素)—無害化できる有害物質
都市ゴミ焼却炉とエネルギー回収
バイオ燃料の現状と問題点
廃棄物処理と高圧化学
電池
プラスチックと廃棄物
銅とその化合物(ニッケルとの分離
環境破壊と人間の行動
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
概要: 環境・エネルギー・廃棄物問題を考えるための「化学知識」
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼