close
1.

図書

図書
日本建築学会編集
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2018.9  80p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 総則 : 目的
適用範囲 ほか
2章 地下防水の種類 : 構法
工法 ほか
3章 設計法 : 要求性能
地下外防水の防水機能を阻害する要因 ほか
4章 施工法 : 後やり工法
先やり工法 ほか
5章 定期点検 / 定期点検
付録 : 関連文献
1章 総則 : 目的
適用範囲 ほか
2章 地下防水の種類 : 構法
2.

図書

図書
日本建築学会編集
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2018.2  380p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 序論
2章 : 圧縮材
3章 : 筋かい材
4章 : 梁材
5章 : 柱材
6章 : 板要素
7章 : 平面および塔状トラス
8章 : 骨組
9章 : ラチスシェル
10章 : 座屈の理論と解析法
付録 : 鋼材の応力度‐ひずみ度関係と初期不整が座屈現象に及ぼす影響
1章 : 序論
2章 : 圧縮材
3章 : 筋かい材
3.

図書

図書
日本建築学会編集著作人
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善 (発売), 2018.3  279p ; 30cm
シリーズ名: 応用力学シリーズ ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 建築構造における強非線形問題への数値解析による挑戦
第2章 : 鋼構造
第3章 : RC造
第4章 : 木造軸組構法住宅の地震倒壊解析
第5章 : 組積造壁の繰返し載荷実験と非線形有限要素解析
第6章 : 鋼製下地在来工法天井の力学的性状に対する再現解析
第7章 : 大規模並列構造解析
第8章 : 接触問題
第9章 : 有限回転の取扱い
第1章 : 建築構造における強非線形問題への数値解析による挑戦
第2章 : 鋼構造
第3章 : RC造
概要: 建築構造において現れる強非線形挙動を題材とした解析のState of the Artを提示することを目的として、構造種別ごとに具体的な課題を選び、事例を通して必要となる知識について解説。
4.

図書

図書
日本建築学会編集
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2018.3  ix, 197p ; 30cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 燃焼、火災荷重
第2章 : 乱流拡散火炎の高さ
第3章 : 火災プルーム
第4章 : 開口流量
第5章 : 熱移動
第6章 : 盛期火災
第7章 : 開口噴出熱気流
第8章 : 煙の流動と制御
第9章 : 避難
第1章 : 燃焼、火災荷重
第2章 : 乱流拡散火炎の高さ
第3章 : 火災プルーム
5.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2018.12  vi, 136p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 : 方法論としてのフィールドワーク
1 : 居住空間の原理を探る
2 : 集落世界をあぶり出す
3 : 都市に生きる人々の暮らしを捉える
4 : 都市に堆積した時間を紐解く
5 : 居住文化から建築を読み解く
序 : 方法論としてのフィールドワーク
1 : 居住空間の原理を探る
2 : 集落世界をあぶり出す
概要: 日本を代表する建築学研究室のスケッチや実測図が満載!現実の建築物は最良の教科書。そこに住む人々は最上の師。机上の訓練や座学をどれだけこなしても建築の腕前は上達しない。とはいえフィールドワークは名人芸に近いという。どうすれば習得できるのか?こ の本を読めば、どこの研究室のドアを叩けばよいかが分かる! 続きを見る
6.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 建築資料研究社, 2018.7  205p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 動的平衡 : 伊勢神宮
ジェンネ・モスク ほか
第2章 相互作用 : 聴竹居
名護市庁舎 ほか
第3章 成長 : サグラダ・ファミリア
羽田空港 ほか
第4章 再生 : ゲル / ユルト、パオ
海の家 : ほか
生命に学ぶ建築への視点 : 機械の思考から生命体へ空間生命化デザインに向けて / 三宅理一
空間生命化と建築・都市の未来1(高橋潤二郎) : ほか
第1章 動的平衡 : 伊勢神宮
ジェンネ・モスク ほか
第2章 相互作用 : 聴竹居
概要: 人間のための環境が、今後も長期にわたって快適で秩序ある状態を持続するためには、個々のデザインにおける配慮だけでは不十分であり、デザインのための新たなパラダイムが必要とされているのではないだろうか。...孤立系として個別の建築・都市をデザイン してきた旧来のパラダイムに対し、伝統的な建築デザインの中にも生命的な開放系の要素を見出す。さらに、情報技術を用いた異なる系の間の相互作用により、開放系の建築デザインを目指す。本書においては、このようなアプローチにより、環境全体の秩序を持続可能にする、建築デザインの新たなパラダイムを模索する。 続きを見る
7.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 海文堂出版, 2018.9  261p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 「かわいい」とは?
第2章 : かわいさのメカニズム
第3章 : 人と建築との良好な関係
第4章 : 精神的疲労の回復
第5章 : 自尊感情の回復
第6章 : 実現手段と設計解
第7章 : 寄稿編
第8章 : 協調社会の建築像
第1章 : 「かわいい」とは?
第2章 : かわいさのメカニズム
第3章 : 人と建築との良好な関係
8.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2018.12  560p ; 27cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼