close
1.

図書

図書
[Kirk, Othmer著] ; 日本化学会監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 2016.9  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2016.7  x, 217p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 安全の基本
2章 : 事故例と教訓
3章 : 実験室安全の基本
4章 : 化学物質の潜在エネルギー危険性と安全な取扱い
5章 : 化学物質の混合危険と具体的事例
6章 : 化学物質の毒性と予防および救急
7章 : 廃棄物の安全管理
8章 : 実験研究における安全管理と危機管理
9章 : 化学物質管理に関連する法令
1章 : 安全の基本
2章 : 事故例と教訓
3章 : 実験室安全の基本
概要: 本書では、化学物質の危険性を中心に、化学実験に伴う危険と安全確保について、知っておかなくてはならない基礎知識を網羅し、総合的に体得できるよう、また、限られた時間内で化学安全の概略を掴むことができるよう、ポイントを押さえて簡潔に解説しました。
3.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2016.8  vi, 174p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く(座談会)—先端計測の歴史と未来を語る
先端計測分析技術・機器の開発と普及—その理念と方法
ユニークな装置自慢 ほか
2 研究最前線 : 次世代質量分析システムの開発
1細胞質量分析法
次世代電子顕微鏡の開発 ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く(座談会)—先端計測の歴史と未来を語る
先端計測分析技術・機器の開発と普及—その理念と方法
ユニークな装置自慢 ほか
4.

図書

図書
日本化学会編著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2015.4  vi, 189p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
生物活性リガンドと分子標的の基礎
標的分子同定の基礎 : ほか
2 研究最前線 : ビオチン体を利用した生化的標的タンパク質精製法
標的同定の迅速化を目指した生物活性小分子の非古典的修飾・固相担持法
天然物ライブラリーを用いたタンパク質間相互作用制御物質の探索と解析 ほか
3 役に立つ情報・データ : 研究のヒントになる!生物活性分子の標的同定100
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
生物活性リガンドと分子標的の基礎
標的分子同定の基礎 : ほか
5.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2014.3  v, 174p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く・座談会—バイオ水素エネルギー開発の新しい展開をめざして
バイオ水素エネルギーの歴史と将来展望
水素とバイオのつながりの理解—エネルギーから理解するバイオ水素生産 ほか
2 研究最前線 : バクテリアによる水素発酵および電気化学の適用
水素・メタン二段発酵によるバイオマスのエネルギー化
低品質バイオマスからのバイオハイタン生産技術の展開 ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文32
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く・座談会—バイオ水素エネルギー開発の新しい展開をめざして
バイオ水素エネルギーの歴史と将来展望
水素とバイオのつながりの理解—エネルギーから理解するバイオ水素生産 ほか
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本化学会編
出版情報: 東京 : 東京書籍, 2010.3  vi, 217p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 未来を築く化学
   1 生活を豊にする「実用的」な化学 2
   2 化学が「夢」を「現実」にする-ナノテクノロジー 6
   3 持続可能な発展によって未来を築く-グリーンサスティナブルケミストリー 8
第1章 物質の構造
   4 見えなかったものを見えるようにする-STM、AFM 12
   5 年代不詳のものの「年齢」を探る-放射性同位体(ラジオアイソトープ) 14
   6 まとまった量にするとわかりやすい-モル、アポガドロ定数 16
   7 分子と化学結合 18
第2章 物質の状態
   8 液体と気体の性質をあわせ持つ-超臨界流体 22
   9 液状の結晶による豊かな表現力-液晶 24
   10 食塩が水に「溶ける瞬間」をキャッチ-分子動力学シミュレーション 26
   11 究極の「薄い膜」がもたらす世界-LB法 28
   12 浸透圧に逆らって海水から真水を-逆浸透 30
第3章 物質の変化
   13 酸素をキャッチするスグレモノたち-脱酸素剤、化学カイロ 34
   14 化学反応のお手伝いならおまかせ-触媒 36
   15 さまざまな材料に金属被膜で機能追加-めっき 38
   16 水素を貯めて電気を蓄えるテクノロジー-水素吸蔵合金 40
   17 先端型二次電池で高効率の充放電-リチウムイオン電池 42
   18 発電の「燃料」を搭載した未来型電池-燃料電池 44
第4章 高分子・有機材料
   19 プラスチックが「強くなる」!-ポリマーアロイ 48
   20 強くなる炭素繊維が世界をめぐる 50
   21 水をどんどん吸い込んでしまう高分子素材-高吸水性高分子 52
   22 覚えているから「メモリー」・プラスチック-形状記憶樹脂 54
   23 弾む素材の心弾む未来-合成ゴム 56
   24 水に強く、美しく、そして「通気性」を!-人工皮革 58
   25 条件によって色が付く、色が変わる-フォトクロミズム、サーモクロミズム 60
   26 多彩な機能を備えた表情豊かな「超分子系」 62
第5章 無機・セラミックス材料
   27 鋼の硬さと軟らかさを自在に操る-ハイテン 66
   28 軽くて美しいアルミはリサイクルの優等生-アルミニウム 68
   29 覚えています、戻ります、自分の形-形状記憶合金 70
   30 最新技術を支えるパワフルアイテム-ネオジム磁石 72
   31 都市に埋もれている希少な資源-レアメタル、都市鉱山 74
   32 人工的な「光合成」!!光触媒として活躍する-酸化チタン 76
   33 無機化学と有機化学の架け橋「新しい炭素」-フラーレン、カーボンナノチューブ 78
   34 セラミックスは芸達者! 80
   35 まさかそんなところに!神出鬼没のセラミックス-ファインセラミックス 82
   36 ガラスは古くて新しい材料 84
   37 多岐にわたる機能を備えた新世代のガラス-ニューガラス 86
   38 金属がガラスに?-しなやかで強い高性能能金属-金属ガラス 88
第6章 電子情報材料
   39 小さな素子がもたらす大きな利便性-IC、LSI 92
   40 光の力で精密な線を引く、形をつくる-フォトリソグラフィ 94
   41 光ファイバーが!情報を伝える 96
   42 青い光は未来を照らす!?-発光ダイオード 98
   43 人間がつくり出した「ホタル」が輝く-有機EL 100
   44 プラスチックが電気を通す!-導電性ポリマー 102
   45 「抵抗ゼロ」の世界-高温超伝導 104
第7章 食品の化学
   46 食塩は生活そして工業の必需品-イオン交換膜法 108
   47 微生物による発酵は豊かな食文化をもたらす 110
   48 「うま味」と人体の不思議な関係-グルタミン酸 112
   49 ビタミンはヒトが自給できない微量栄養素 .-114
   50 他分野に応用可能な「魔法の糖質」-シクロデキストリン 116
   51 第三の機能を備えた食品がやってきた-特定保健用品 118
第8章 衣料の化学
   52 天然と合成。「繊維」は共存の時代へ-ナイロン66、ビニロン 122
   53 色がいろいろで彩り豊かな暮らし-インジゴ 124
   54 洗剤の正体見たり-界面活性剤 126
   55 家庭用洗剤は優れた洗浄力と酵素でコンパクトに-セルラーゼ、プロテアーゼ 128
   56 スポーツ用品には新素材がいっぱい-ゴアテックス 130
第9章 生命の化学
   57 アミノ酸をガイドに生命の起源を探る 134
   58 核酸をガイドに生命の起源を探る-DNA、RNA 136
   59 光合成がもたらす「健全な地球」 138
   60 「生体触媒」としての酵素 140
   61 体内システムをキープする緩衝作用 142
   62 生活に役立つ生物たちとの「新しい関係」-バイオテクノロジー 144
   63 感染症をもたらす病原菌との「戦い」-抗生物質 146
   64 生物に侵入して増殖する「半生物」-ウイルス 148
   65 コンビナトリアルケミストリーの役割 150
   66 バイオセンサーを用いた健康診断 152
   67 「ヒトの設計図」が明らかになった!-ヒトゲノム 154
   68 万能の細胞が変える難病治療の可能性-ES細胞、iPS細胞 156
第10章 環境とエネルギー
   環境
    69 食糧問題は解決?それとも複雑化?~ハーバー・ボッシュ法 160
    70 フロンガスの「光」と「闇」 162
    71 地球の「体温」が上昇?-温室効果ガス 164
    72 環境にやさしくない雨-酸性雨 166
    73 生命の源である「水」について考える 168
    74 健康被害と特定物質の関連は?-アレルギー、シックハウス 170
    75 鮮やかな変身をとげた印刷の新時代 172
    76 リサイクル=再利用について再考する 174
    77 プラスチックに「自然な寿命」を!-生分解性プラスチック 176
    78 製造物の欠陥は誰の責任?-PL法 178
    79 欠かせないものだから慎重なケアが必要!-CSR、レスポンシブル・ケア 180
   エネルギー
    80 現代文明社会をつくリあげたエネルギー源 182
    81 「燃える氷」は地球にやさしい救世主?-メタンハイドレート 184
    82 原子力発電は安全性が絶対条件 186
    83 バイオ燃料で二酸化炭素を削減する 188
    84 降り注ぐエネルギーを直接利用する-太陽エネルギー 190
    85 地球を天然ボイラーとして活用する-地熱発電 192
    86 大きな海の持つ大きな可能性を利用する-海洋資源 194
日本のノーベル化学賞受賞者
   l 福井謙一 198
   2 白川英樹 199
   3 野依良治 200
   4 田中耕一 201
   5 下村脩 202
化学人物史
   0 キュリー VI
   1 ベークランド、チーグラー、ナッタ 10
   2 ラボアジェ、ドルトン、アボガドロ、長岡半太郎 20
   3 ド・ジャンヌ、バイヤー、パーキン 32
   4 ハーバー、デービー、ボルタ、ファント・ホッフ 46
   5 本多光太郎、西澤潤一 64
   6 進藤昭男、増本健 90
   7 藤嶋昭、飯島澄男 106
   8 高峰譲吉、エールリヒ、池田菊苗 120
   9 シュタウディンガー、カロザース、桜田一郎 132
   10 ワトソン、クリック、利根川進 158
   11 アレーニウス、ローランド 196
資料
   構造式一覧 203
   索引 209
   欧文、物質名、人名索引 212
   参考文献一覧 213
   参考文献URL一覧 214
   編集・取材協力者一覧 215
   写真提供者一覧 215
   日本を支える化学産業年表・資料提供企業名一覧 216
序章 未来を築く化学
   1 生活を豊にする「実用的」な化学 2
   2 化学が「夢」を「現実」にする-ナノテクノロジー 6
7.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2010.4  192p, 図版[4]p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 01
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : Interview フロントランナーに聞く
Articles “絵解き”ソフトマテリアル—機能性ゲルの基礎
History ゲル研究の歴史と将来展望 ほか
2 研究最前線 : ゲル構造解析—架橋をさまざまな手法で解析する
高弾性・高強度DNゲルが拓く生体代替軟組織
NCゲルの創製によるゲル物性の革新—力学物性を中心として ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文34
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : Interview フロントランナーに聞く
Articles “絵解き”ソフトマテリアル—機能性ゲルの基礎
History ゲル研究の歴史と将来展望 ほか
8.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2014.1  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2014.1  v, 161p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
ようこそ!SPring‐8へ
ユニークな装置自慢 : ほか
2 研究最前線 : 放射光利用の基盤を支えるX線光学
粉末X線構造解析
並列計算によるab initio構造解析法の開発/GA ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文34
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
ようこそ!SPring‐8へ
ユニークな装置自慢 : ほか
10.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2014.11  v, 178p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
高圧力化学の基礎
超臨界流体の基礎 : ほか
2 研究最前線 : 超好熱菌のゲノム情報とポストゲノム研究の展開
好熱菌タンパク質の構造と機能改良
低温菌のタンパク質と脂質 ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文45
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
高圧力化学の基礎
超臨界流体の基礎 : ほか
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼