close
1.

図書

図書
Emiko Konomi [著]
出版情報: Tokyo : Tuttle Publishing, c2017  255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
須永哲矢 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京書籍, 2016.9  3冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
敬語
文法
語彙
言葉の意味
表記
漢字
文のきまり
いろいろな言葉
書き表し方
敬語
文法
語彙
概要: 1・2級受検用。唯一の公式テキスト+例題集。<br />3・4級受検用。唯一の公式テキスト+例題集。<br />5・6・7級受検用。唯一の公式テキスト+例題集。
3.

図書

図書
武田徹著
出版情報: 東京 : 晶文社, 2016.11  291p ; 19cm
シリーズ名: 犀の教室
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 日本語は批評やジャーナリズムの道具となりえるか
2 : 命題がたてられない—森有正の日本語論
3 : 論理的なのか、非文法的なのか—本多勝一の日本語論
4 : 「である」ことと「する」こと—佐野眞一、丸山真男、荻生徂徠
5 : 国語とジャーナリズム
6 : 無署名性言語システムの呪縛—玉木明のジャーナリズム言語論
7 : 中立公正の理念とジャーナリズムの産業化—大宅壮一と清水幾太郎
8 : 「うち」の外へ、日本語の外へ—片岡義男の日本語論
1 : 日本語は批評やジャーナリズムの道具となりえるか
2 : 命題がたてられない—森有正の日本語論
3 : 論理的なのか、非文法的なのか—本多勝一の日本語論
概要: 学生時代から思考の元のところで、ずっと気になっていた日本語の構造とジャーナリズムの問題。日本語はジャーナリズムに適した言葉なのか?日本語の構造については、森有正、丸山真男、本多勝一、大宅壮一、清水幾太郎、佐野眞一、片岡義男など、多くの論者が 挑んできた。明治期の新聞がどのように口語体になったか。言語学者、文法学者は日本語をどのように考えてきたのか。戦後、大本営発表のような報道を繰り返さないために、新聞はどのような文体を選んだか。何を伝えるかではなく、どのように伝えるか、日本語から考えるジャーナリズム論にして、日本文化論。 続きを見る
4.

図書

図書
author, Kiyomi Ogawa ; English editor, Orrin Cummins
出版情報: 東京 : IBC publishing, 2017  89 p. ; 26 cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
本郷陽二編
出版情報: 東京 : 中経出版, 2013.4  254p ; 18cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 表現を豊かにしようとすると落とし穴が待っている—似ているけれど間違っている用例をチェックする
第2章 : 生半可な知識は恥のもと。まぎらわしい表現の正解はこれ!—正しい意味を知れば正しい表現に行き着く
第3章 : 文字面にだまされやすい表現の本当の意味を知る—ときには逆の意味になる怖い言葉
第4章 : 教養の程度が測られる漢字の読み方—この問題は声を出して読んでみよう
第5章 : 書き間違いで試されるあなたの漢字力—「まさか!」「ホント?」の森の中に入るかも
第6章 : 正しい敬語と正しそうな敬語—誤用するとあなたの品格が疑われる
第1章 : 表現を豊かにしようとすると落とし穴が待っている—似ているけれど間違っている用例をチェックする
第2章 : 生半可な知識は恥のもと。まぎらわしい表現の正解はこれ!—正しい意味を知れば正しい表現に行き着く
第3章 : 文字面にだまされやすい表現の本当の意味を知る—ときには逆の意味になる怖い言葉
概要: 実例にあわせた2択の問題を数多く取り揃えました。慣用句だけでなく、四字熟語や漢字の読み・書き、目上の人に対する敬語や電話での言葉づかいなど、日常の言葉をまとめてチェックできます。
6.

図書

図書
伝康晴, 荻野綱男編 ; 岡照晃 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2019.3  viii, 211p ; 21cm
シリーズ名: 講座日本語コーパス ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 言語研究のための電子化辞書
第2章 : 異なる粒度での語の解析
第3章 : 機能表現の計算機処理
第4章 : コーパスから抽出した複合辞
第5章 : コロケーションの辞書記述
第6章 : コーパスによる辞書の記述内容の検証
第7章 : コーパスを利用した辞書記述の試み
付録A : リレーショナルデータベース
第1章 : 言語研究のための電子化辞書
第2章 : 異なる粒度での語の解析
第3章 : 機能表現の計算機処理
7.

図書

図書
道浦俊彦著
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 2011.8  ix, 233p ; 19cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
日本語検定編集委員会編
出版情報: 東京 : 東京書籍, 2012.3  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
出版情報: 東京 : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2012.4  118p ; 28cm
シリーズ名: 日経ホームマガジン ; . 日経おとなのOFF||ニッケイ オトナ ノ OFF ; 特別編集
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
大人の常識研究会編
出版情報: 東京 : 学研パブリッシング , 東京 : 学研マーケティング (発売), 2013.6  383p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 知っていると尊敬される故事成語 : &
ことわざ
2 : 子どもに聞かれても困らない小中学校の国語力
3 : 漢字を知れば頭の回転が速くなる
4 : わかっているようで使い方を知らない慣用句
5 : 日本で独自に進化したカタカナ語
6 : 奥が深い日本語の世界
7 : 人間力がアップする敬語の世界
8 : 品格がある風流な言葉
1 知っていると尊敬される故事成語 : &
ことわざ
2 : 子どもに聞かれても困らない小中学校の国語力
概要: 仕事ができる!文章が書ける!会話が進む!漢字・熟語・故事成語・ことわざ・慣用句・カタカナ語・敬語・時候の言葉が満載!日本人として知らないと恥ずかしい言葉を、やさしく解説した国語力UPの決定版!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼