close
1.

図書

図書
鈴木賢二, 伊藤祐一著
出版情報: 東京 : 学術図書, 1991.2  1冊 (加除式) ; 28cm
シリーズ名: ファイリングノート物理学演習 ; 1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Paul G. Hewitt, John Suchocki, Leslie A. Hewitt著 ; 吉田義久訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 1997.6  ix, 159p ; 21cm
シリーズ名: 物理科学のコンセプト / Paul G. Hewitt, John Suchocki, Leslie A. Hewitt著 ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
Edited by A. Cemal Eringen
出版情報: New York : Academic Press, 1971  xvi, 678 p. ; 23 cm
シリーズ名: Continuum physics / edited by A. Cemal Eringen ; 1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
宇津栄三著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2014.3  viii, 185p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 基本事項
2 : 運動学
3 : 運動の基本法則と一様重力
4 : 質点の力学1:摩擦力
5 : 質点の力学2:振動運動
6 : 動く観測者
7 : 質点系の力学
8 : 剛体の運動
9 : 弾性体の力学
10 : 流体の力学
1 : 基本事項
2 : 運動学
3 : 運動の基本法則と一様重力
5.

図書

図書
P.Erik Gundersen著 ; 工藤善輝, 山本逸郎訳
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.4  x, 176p ; 19cm
シリーズ名: Q&Aでわかる物理科学 : 825の身近な疑問にお答えします / P.Erik Gundersen著 ; 工藤善輝, 山本逸郎訳 ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐藤文隆著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2004.1  viii, 86p ; 20cm
シリーズ名: 岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編 ; . 力学||リキガク ; 2
所蔵情報: loading…
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
金原粲編著 ; 魚住清彦 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 実教出版, 2005.11  190p ; 26cm
シリーズ名: 専門基礎ライブラリー ; . 基礎物理||キソ ブツリ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 物理量のとらえ方
   1-1 力学における物理量の表し方 9
   1-1-1 長さ、質量、時間の標準 9
   1-1-2 物理量の数値と単位 12
   1-1-3 次元と次元解析 14
   1-1-4 数値の表記法(10のべきと接頭語による表記) 16
   ドリル問題 1-1 17
   1-2 測定値の取り扱い方 18
   1-2-1 測定と誤差 18
   1-2-2 測定値の有効数字と計算 20
   ドリル問題 1-2 23
   演習問題 23
2. 位置と運動
   2-1 一次元の運動 24
   2-1-1 位置座標、変位と速度 24
   2-1-2 加速度 29
   ドリル問題 2-1 29
   2-2 運動を表すために必要な微分、積分の基礎 30
   2-2-1 関数の微分 30
   2-2-2 関数の積分 33
   2-2-3 微分を含む方程式の例 35
   ドリル問題 2-2 37
   2-3 運動を表すために必要なベクトルの基礎 38
   2-3-1 二次元のベクトル 38
   2-3-2 三次元のベクトル 41
   ドリル問題 2-3 42
   2-4 二次元、三次元の運動 43
   2-4-1 変位 43
   2-4-2 速度と加速度 44
   ドリル問題 2-4 46
   演習問題 47
3. 釣り合う力
   3-1 力というベクトル、平行四辺形の法則 48
   3-1-1 ベクトルとしての力の表示とその作用 48
   3-1-2 多数の力の合成 53
   ドリル問題 3-1 58
   3-2 力とモーメントの釣り合い 59
   3-2-1 力のモーメント 59
   3-2-2 物体に働く力と釣り合い 62
   ドリル問題 3-2 68
   演習問題 69
4. 質点の運動と力学
   4-1 質点とニュートンの運動に関する3つの法則 71
   4-1-1 質点とは 71
   4-1-2 ニュートンの運動に関する法則 72
   4-1-3 第一法則(慢性の法則)の意味 73
   4-1-4 第二法則(運動の法則)における質量と外力の意味 75
   4-1-5 運動方程式の微分を用いた表現 79
   4-1-6 第三法則(作用反作用の法則)についての注意 80
   ドリル問題 4-1 82
   4-2 いろいろな力 83
   4-2-1 重力と万有引力 83
   4-2-2 面の抗力と摩擦力 85
   4-2-3 ばねの弾性力と振り子に働く力 87
   4-2-4 浮力と流体の圧力 89
   ドリル問題 4-2 91
   4-3 加速度運動 92
   4-3-1 落下運動 92
   4-3-2 放物運動 93
   4-3-3 円運動と中心力 96
   4-3-4 ばねと振り子の運動 99
   ドリル問題 4-3 103
   演習問題 104
5. 運動量とエネルギー
   5-1 運動量と力積 105
   5-1-1 運動量とその意味 105
   5-1-2 力積の意味 107
   5-1-3 運動量の保存 110
   5-1-4 ベクトル量としての運動量と力積 113
   ドリル問題 5-1 115
   5-2 仕事と運動エネルギー 116
   5-2-1 仕事とその意味 116
   5-2-2 力の加わる方向と仕事の関係 118
   5-2-3 運動エネルギーとその意味 120
   5-2-4 運動エネルギーはスカラー量である 124
   ドリル問題 5-2 128
   5-3 位置エネルギー 129
   5-3-1 力と位置エネルギー 129
   5-3-2 保存力と非保存力 133
   ドリル問題 5-3 139
   5-4 力学的エネルギー保存則 140
   5-4-1 運動エネルギーと位置エネルギーの関係 140
   5-4-2 力学的エネルギーと力学的エネルギー保存 143
   ドリル問題 5-4 147
   演習問題 147
6. 剛体の運動
   6-1 剛体と作用する力 149
   6-1-1 剛体とは 149
   6-1-2 剛体に動く力の3要素 150
   6-1-3 剛体の重心 151
   ドリル問題 6-1 158
   6-2 剛体の運動 159
   6-2-1 剛体の重心運動 159
   6-2-2 剛体の回転運動 161
   6-2-3 重心以外を通る回転軸まわりの慣性モーメント 168
   6-2-4 剛体の運動エネルギー 171
   ドリル問題 6-2 173
   演習問題 174
   付録 三角関数 175
   ワークシート問題
   1章 物理量のとらえ方 179
   2章 位置と運動 181
   3章 釣り合う力 183
   4章 質点の運動と力学 185
   5章 運動量とエネルギー 187
   6章 剛体の運動 189
1. 物理量のとらえ方
   1-1 力学における物理量の表し方 9
   1-1-1 長さ、質量、時間の標準 9
8.

図書

図書
川村康文著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2010.7  349p ; 21cm
シリーズ名: 確実に身につく基礎物理学 ; 上
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
阿部龍蔵, 川村清共著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1988.12  viii, 327p ; 21cm
シリーズ名: 新物理学ライブラリ ; 1
所蔵情報: loading…
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
吉田春夫著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2005.12  viii, 86p ; 20cm
シリーズ名: 岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編 ; . 力学||リキガク ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   力学の解ける問題と解けない問題
   Y氏とH君の会話 1
1 ケプラー問題を解く 5
   1.1 2体問題とケプラー問題 5
   1.2 第1積分と起動の導出 7
   1.3 極座標による変数分離とケプラー方程式 12
   1.4 ケプラー方程式を解く 15
   1.5 離心近点角 18
   1.6 諸量の平均近点角による表現 19
   1.7 フーリエ級数展開の収束の様子 23
   Y氏とH君の会話 26
2 解析的に解ける問題-可積分系 28
   2.1 2次元の調和振動子 28
   2.2 任意の中心力場での質点の運動 32
   2.3 可積分系と超可積分系 35
   Y氏とH君の会話 39
3 解析的に解けない問題-非可積分系とカオス 41
   3.1 ある同次多項式ポテンシャル系の軌道 41
   3.2 ポアンカレ写像 44
   3.3 軌道の不安定性による不規則軌道の特徴づけ 48
   Y氏とH君の会話 53
4 可積分系のリストを目指してー可積分性の必要条件とその周辺 56
   4.1 問題の所在 56
   4.2 運動方程式から有限の手続きで計算できる量 57
   4.3 同次式ポテンシャル系の直線解と変分方程式 61
   4.4 ジグリンの補題 63
   4.5 可積分性の必要条件-モラレス-ラミスの定理 65
   4.6 ガウスの方程式の可解性に関する木村り定理 68
   4.7 シュヴァルツの表 71
   4.8 同次式ポテンシャル系の可積分性の必要条件 72
   Y氏とH君の会話 79
   参考文献 83
   索引 85
   力学の解ける問題と解けない問題
   Y氏とH君の会話 1
1 ケプラー問題を解く 5
11.

図書

図書
豊田利幸責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1973.6  574p, 図版 [2] 枚 ; 18cm
シリーズ名: 世界の名著 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報:
ガリレオの生涯と科学的業績 / 豊田利幸 [著]
レ・メカニケ / ガリレオ [著] ; 豊田利幸訳
偽金鑑識官 / ガリレオ [著] ; 山田慶児, 谷泰訳
ガリレオの生涯と科学的業績 / 豊田利幸 [著]
レ・メカニケ / ガリレオ [著] ; 豊田利幸訳
偽金鑑識官 / ガリレオ [著] ; 山田慶児, 谷泰訳
12.

電子ブック

EB
副島雄児, 杉山忠男著
出版情報: [東京] : Maruzen eBook Library , 東京 : 講談社, 2014.7  1オンラインリソース (222p)
シリーズ名: 講談社基礎物理学シリーズ / 二宮正夫 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
市村宗武, 狩野覚著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2004.3  viii, 278p ; 21cm
シリーズ名: 大学生のための基礎シリーズ ; 4 . 物理学入門||ブツリガク ニュウモン ; 1
所蔵情報: loading…
14.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
副島雄児, 杉山忠男著
出版情報: 東京 : 講談社, 2009.9  222p ; 22cm
シリーズ名: 講談社基礎物理学シリーズ / 二宮正夫 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
推薦のことば iii
本シリーズの読者のみなさまへ iv
はじめに v
第1章 運動の法則 1
   1.1 運動とは何か 1
   1.2 位置の表し方 2
   1.3 座標の時間変化 6
   1.4 速度の時間変化 7
   1.5 速度・加速度の変化 8
   1.6 ニュートンの法則 10
   1.7 万有引力の法則 13
   1.8 重力加速度14
第2章 運動方程式の解き方 18
   2.1 運動方程式と微分方程式 18
   2.2 等加速度運動 19
   2.3 空気抵抗を受けた物体の運動 24
   2.4 慣性抵抗(雨滴の落下) 30
第3章 保存則 34
   3.1 運動方程式の変形I(エネルギー積分) 34
   3.2 ポテンシャルエネルギーと力学的エネルギー保存則 36
   3.3 非保存力と力学的エネルギー 41
   3.4 運動方程式の変形II(運動量と力積,運動量保存則) 42
   3.5 質点系の重心の速度とはね返り係数 46
第4章 振動運動 53
   4.1 単振動 53
   4.2 振り子の運動 56
   4.3 連成振動 62
第5章 外力の作用する振動運動 67
   5.1 粘性抵抗のあるばねの振動 67
   5.2 D<0の場合(粘性抵抗が小さい場合) 68
   5.3 D=0の場合 72
   5.4 D>Oの場合(粘性抵抗が大きい場合) 73
   5.5 周期的な外力が作用する振動(強制振動) 74
第6章 慣性力 80
   6.1 相対的に運動する2つの座標系 80
   6.2 慣性系から見た質点の円運動 84
   6.3 円運動する座標系から見た質点の運動 85
   6.4 フーコーの振り子 89
   6.5 ベクトル積(ベクトルの外積) 92
第7章 角運動量と2体問題 97
   7.1 運動方程式の変形III(角揮動量と力のモーメント) 97
   7.2 角運動量保存則 100
   7.3 2体問題 102
   7.4 ばねでつながれた2質点の運動 109
   7.5 2つの質点の持つ角薄動量と力のモーメント110
第8章 惑星の運動 116
   8.1 ケプラーの法則 116
   8.2 2次元極座標を用いて表す速度,加速度 117
   8.3 万有引力を受けた惑星の運動 119
   8.4 2次曲線の極座標表示 122
   8.5 惑星の軌道方程式 124
   8.6 ケプラーの第3法則 128
第9章 中心力による運動 131
   9.1 球形物体からはたらく万有引力 131
   9.2 宇宙探査機 136
   9.3 探査機の軌道運動 139
   9.4 ラザフォード散乱 142
第10章 質点系と剛体 148
   10.1 質点系 148
   10.2 角運動量と力のモーメント 151
   10.3 剛体 154
   10.4 剛体のつり合い 155
   10.5 だるまのつり合い 158
第11章 剛体の回転運動 164
   11.1 固定軸のまわりの回転 164
   11.2 慣性モーメント 166
   11.3 固定軸のまわりの剛体の回転 171
   11.4 剛体の平面運動 174
第12章 剛体のいろいろな運動 180
   12.1 撃力を受けた球の運動 180
   12.2 スーパーボールの運動 184
   12.3 地球の自転と月の公転 186
   12.4 歳差運動 192
章末問題解答 195
推薦のことば iii
本シリーズの読者のみなさまへ iv
はじめに v
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼