close
1.

図書

図書
小松定夫著
出版情報: 東京 : 丸善, 1987.12  vii, 247p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Uri Kirsch [著] ; 山田善一, 大久保禎二監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1983.10  xi, 423p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 日本建築学会 , 東京 : 丸善 (発売), 1987.11  1020p ; 30cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
藤本盛久著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1980.10  viii, 225p ; 22cm
シリーズ名: エンジニアリング・サイエンス講座 / 川上正光 [ほか] 編 ; 27
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
鷲津久一郎著
出版情報: 東京 : 培風館, 1980.5  vii, 164p ; 22cm
シリーズ名: 有限要素法の基礎と応用シリーズ ; 3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本鋼構造協会編
出版情報: 東京 : 培風館, 1980.10  282p ; 22cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
P.トフークリステンセン, M.J.ベイカー著 ; 室津義定監訳
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 1986.5  276p ; 27cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
伊藤次朗著
出版情報: 東京 : 理工図書, 1985.5  169p ; 27cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
和泉正哲著
出版情報: 東京 : 培風館, 1984-1989  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
6 : 弾性体・塑性体の力学
7 : エネルギー法
8 : 振動解析
9 : 建築構造物の設計
6 : 弾性体・塑性体の力学
7 : エネルギー法
8 : 振動解析
概要: コンピュータの発達した現在、これからの構造力学はどうあるべきかを十分に考慮し、限られた時間内で、その本質と幅広い応用の要点を正確に把握できるように書かれた極めて親切かつわかりやすい教科書である。2巻では、まず床、かべ、曲面屋根などの面材や、 支持地盤などの塊状の立体材を解くための基礎となる弾性論を学ぶ。 続きを見る
10.

図書

図書
J.R.Vinson, R.L.Sierakowski著 ; 福田博 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1987.12  xii, 278, viiip ; 22cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
伊藤冨雄, 前田幸雄共著
出版情報: 東京 : 国民科学社 , 東京 : オーム社 (発売), 1987.6  6, 282p ; 22cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
佐藤稔夫, 中村恒善著
出版情報: 東京 : 彰国社, 1982.7  xi, 392p ; 22cm
シリーズ名: 新建築学大系 / 新建築学大系編集委員会編 ; 36
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
武藤清, 二見秀雄著
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 1983.7  542p ; 27cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
星谷勝, 石井清共著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1986.5  vi, 208p ; 22cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
太田俊昭著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1980.1  vi, 292p ; 22cm
シリーズ名: 新体系土木工学 / 土木学会編 ; 8
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
彦坂煕, 崎山毅, 大塚久哲共著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1981.6  x, 294p ; 22 cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
Gerhart I. Schuëller著 ; 小西一郎, 高岡宣善, 石川浩訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1984.11  xx, 266p ; 22cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
小堀為雄, 吉田博著
出版情報: 東京 : 丸善, 1980.12  ix, 262p ; 27cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
小松, 定夫
出版情報: 東京 : 丸善, 1986.7  vi, 309p ; 22cm
シリーズ名: 構造解析学 / 小松定夫著 ; 3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
小松定夫著
出版情報: 東京 : 丸善, 1982.3-1986.7  3冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
土木学会構造工学委員会構造力学公式集改訂委員会編
出版情報: 東京 : 土木学会, 1986.6  11, 537p ; 27cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
富沢稔著
出版情報: 東京 : 東京理科大学出版会, 1986.11  vi,303p ; 21cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
青山博之, 上村智彦共著
出版情報: 東京 : 培風館, 1988.2  v, 342p ; 22cm
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
塚本正文著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1987.1  260p ; 22cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
笹川和郎著
出版情報: 東京 : 理工学社, 1988.6  1冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
松本芳紀〔ほか〕著
出版情報: 東京 : 実教出版, 1981.10  186p ; 22cm
シリーズ名: 構造物の理論
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序説
   1 構造設計の目標と設計体系 1
   2 構造設計 5
   3 構造物の理論 部材論 6
1章 一次元部材のモデル化とその挙動
   1.1 一次元部材のモデル化 8
   1.2 一次元部材の実挙動 11
   1.2.1 鋼部材の実挙動(11)
   1.2.2 鉄筋コンクリート部材の実挙動(20)
   参考文献 25
2章 一次元部材の基礎理論
   2.1 弾性体の基礎理論 26
   2.1.1 応力(26)
   2.1.2 ひずみ(32)
   2.1.3 応力とひずみの関係(37)
   2.1.4 ひずみエネルギと基礎定理(40)
   2.1.5 弾性破損(46)
   2.2 一次元部材の断面の応力 51
   2.2.1 一次元部材の応力と変形(51)
   2.2.2 軸力と曲げによる垂直応力(54)
   2.2.3 曲げに伴うせん断応力(57)
   2.2.4 ねじりによるせん断応力(58)
   参考文献 63
3章 鉄骨一次元部材の理論解析
   3.1 薄肉断面部材の応力と変形 64
   3.1.1 薄肉断面部材のせん断応力(64)
   3.1.2 せん断中心(65)
   3.1.3 薄肉開断面部材の単純ねじり(68)
   3.1.4 薄肉閉断面部材の単純ねじり(69)
   3.1.5 薄肉開断面部材の反り(71)
   3.1.6 薄肉閉断面部材の反り(73)
   3.1.7 曲げねじり(75)
   3.2 鋼部材のつり合いの微分方程式 79
   3.2.1 曲げの微分方程式(79)
   3.2.2 ねじりの微分方程式(81)
   3.2.3 部材の変形を考えたつり合いの微分方程式(81)
   3.3 エネルギ原理による理論解析 87
   3.3.1 概要(87)
   3.3.2 仮定条件(88)
   3.3.3 解析方法(89)
   3.3.4 座標系と節点変位(91)
   3.3.5 変位とひずみの関係(92)
   3.3.6 ひずみと応力の関係(95)
   3.3.7 変位関数(95)
   3.3.8 剛性マトリックスと内力ベクトル(97)
   3.3.9 a,Aを求めるための積分法(101)
   3.3.10 増分後の変更(102)
   3.3.11 プログラム作成時の問題点(104)
   参考文献 106
4章 鉄骨一次元部材の挙動
   4.1 鉄骨一次元部材の分類 107
   4.2 圧縮材の挙動 108
   4.2.1 中心圧縮材の弾性座屈(108)
   4.2.2 中心圧縮材の非弾性座屈(113)
   4.2.3 初期たわみを有する圧縮材の挙動(119)
   4.2.4 座屈後の挙動と繰返軸方向力を受けるときの挙動(121)
   4.3 曲げ材の挙動 126
   4.3.1 つり合いの微分方程式(126)
   4.3.2 部材の面内挙動(127)
   4.3.3 曲げねじれ座屈(142)
   4.3.4 初期変形を有する部材の挙動(148)
   4.3.5 2軸曲げを受ける部材の挙動(153)
   参考文献 157
5章 鉄筋コンクリート一次元部材の挙動と理論
   5.1 鉄筋コンクリート断面の曲げ解析 158
   5.1.1 曲げ理論(158)
   5.1.2 解析例(159)
   5.1.3 略算法(167)
   5.2 曲げとせん断を受ける鉄筋コンクリート部材の挙動 171
   参考文献 174
   付 マトリックス 176
   付表1 平板断面の反りねじりに関する公式 182
   付表2 せん断中心位置(x0,y0)と反り二次モーメント(Iω) 182
   索引 185
序説
   1 構造設計の目標と設計体系 1
   2 構造設計 5
27.

図書

図書
伊藤文人著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1989.2  253p ; 27cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
高橋武雄閲序 ; 岡島孝雄著
出版情報: 東京 : 理工学社, 1983.10  11,162,5p ; 21cm
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
А. Р. Ржаницын [著] ; 高岡宣善訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1980.12  xiii, 291p ; 22cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
井上允彦著
出版情報: 東京 : 建築技術, 1984.12  93p ; 19cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
土木学会編
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1989.7  294p ; 22cm
シリーズ名: 動的解析と耐震設計 / 土木学会編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
【Ⅲ編 動的解析の手法】
1. 数値計算法の種類と特徴 3
   1.1 概説 3
   1.2 分布質量系と集中質量系 4
   1.2.1 分布質量系 4
   1.2.2 集中質量系 7
   1.3 有限要素法 9
   1.3.1 仮想仕事の原理による運動方程式の定式化 9
   1.3.2 各種の有限要素 13
   1.4 差分法 16
   1.4.1 差分近似 17
   1.4.2 弾性体の運動方程式の差分化 19
   1.4.3 境界条件 21
   1.4.4 安定性 22
   1.4.5 任意形状境界の処理 23
   1.4.6 仮想境界の処理 24
   1.5 境界要素法 25
   1.5.1 積分変換法 25
   1.5.2 時間ステップ法 30
   1.5.3 数値解析法 33
2. 基本的な応答計算法 38
   2.1 概説 38
   2.2 固有値解析 38
   2.2.1 固有値問題の定式化 38
   2.2.2 実行列の固有値計算法 41
   2.2.3 複素行列の固有値計算法 41
   2.3 モード解析法 43
   2.3.1 離散系の場合 43
   2.3.2 連続系の場合 45
   2.4 運動方程式の直接積分法 47
   2.4.1 中央差分法 48
   2.4.2 陽解法と陰解法 49
   2.4.3 標準形による積分計算法 51
   2.4.4 運動方程式の陰解法 54
   2.4.5 直接積分法に関するまとめ 57
   2.5 振動数領域での解析 57
   2.5.1 単位衝撃応答と周波数応答関数 58
   2.5.2 任意の外乱が作用するときの応答 59
   2.5.3 フーリエスペクトル 59
   2.5.4 高速フーリエ変換(FFT) 61
   2.6 不規則応答解析 65
   2.6.1 不規則応答解析の基礎 65
   2.6.2 パワースペクトルとスペクトル密度関数 66
   2.6.3 自己相関関数とパワースペクトル密度関数 67
   2.6.4 外乱と応答のパワースペクトル密度関数の関係 69
   2.6.5 相互相関関数と振動系の応答 69
   2.6.6 物理スペクトル 70
   2.7 応答スペクトル 71
   2.7.1 線形応答スペクトル 71
   2.7.2 非弾性応答スペクトル 73
3. 非線形問題 75
   3.1 非線形振動の概要 75
   3.2 等価線形化法 76
   3.2.1 等価線形化法の背景 76
   3.2.2 Krylov-Bogoljubovの定常強制振動解 78
   3.2.3 任意の粘弾性復元力をもつ振動系の減衰定数 80
   3.2.4 任意の履歴型復元力をもつ振動系の等価粘性減衰定数 82
   3.2.5 等価線形ばねの定義の違いが応答に及ぼす影響 88
   3.2.6 等価線形化法の具体的手順 90
   3.2.7 等価線形化法における減衰定数の振動論的な意味 92
   3.2.8 等価線形化法の妥当性についての検討例 95
   3.3 材料非線形を伴う動的解析 99
   3.3.1 非線形弾性 99
   3.3.2 弾塑性および粘弾性 102
   3.3.3 クラックもしくは損傷による剛性変化 105
   3.3.4 ガタ・剥離・接触・滑り 106
   3.3.5 材料非線形性を有する運動方程式の解法 106
   3.4 有限変形を伴う動的解析 108
   3.4.1 Lagrange法とEuler法 108
   3.4.2 全Lagrange法と更新Lagrange法 109
4. 地盤-構造物系の動的解析 111
   4.1 動的相互作用の定式化 111
   4.1.1 相対座標による支配方程式 112
   4.1.2 絶対座標による支配方程式 115
   4.2 有限要素法による解析 117
   4.2.1 仮想境界の境界条件の設定 117
   4.2.2 地盤-構造物相互作用系の全体解析 121
   4.2.3 すべり・剥離を生じる地盤-構造物系の解析 123
   4.3 境界要素法による解析 126
   4.3.1 直接法 126
   4.3.2 間接法 129
   4.4 有限要素法と境界要素法のハイブリッド解析 131
   4.4.1 境界法 132
   4.4.2 容積法(変位グリーン関数法) 134
   4.5 全体解析法と動的サブストラクチャー解析法 138
   4.5.1 全体解析法 140
   4.5.2 動的サブストラクチャー解析法 145
文献 152
【Ⅳ編 地盤と基礎の動的解析】
1. 入力地震動 165
   1.1 地震基盤 165
   1.1.1 地震基盤の考え方 165
   1.1.2 地震基盤の設定例 166
   1.1.3 地震基盤への入射波およびそのスペクトル 168
   1.2 地中の震動分布 171
   1.2.1 地中震動の観測例 171
   1.2.2 波動理論による地中震動分布特性 178
   1.3 地表における地震動の強さ 181
   1.3.1 地震動の最大値と応答スペクトル 181
   1.3.2 Far-fieldにおける地震動の最大値 183
   1.3.3 Near-fieldにおける地震動の最大値 184
   1.4 地震波の伝播と位相差 186
   1.4.1 地盤震動の位相差 186
   1.4.2 アレー観測の例 189
   1.4.3 耐震設計における地震動位相差の取扱い 192
2. 地盤・土構造物の震動解析 194
   2.1 水平多層地盤の動的応答解析法と地震時挙動 194
   2.1.1 伝達マトリックスによるSH波の重複反射解析 195
   2.1.2 P波とSV波を含む場合の重複反射理論 198
   2.1.3 表面波に対する解析 198
   2.1.4 等価線形化法による1次元地盤震動解析 199
   2.1.5 成層地盤の地震応答特性に影響する要因 201
   2.1.6 成層地盤の非線形応答解析例 202
   2.1.7 表層地盤の非線形増幅特性のモデル化 204
   2.2 不整形地盤の震動解析 206
   2.2.1 震害と不整形性の関係 206
   2.2.2 地震観測例よりみた不整形地盤の特徴 207
   2.2.3 解析手法の特徴と解析事例 212
   2.2.4 不整形地盤のモデル化の注意事項 220
   2.3 土構造物の震動解析 223
   2.3.1 典型的な振動モード 223
   2.3.2 等価逸散減衰 227
   2.3.3 動的応答特性 228
3. 地震による地盤の破壊と予測 230
   3.1 地盤の破壊の種類 230
   3.2 砂地盤の液状化 230
   3.2.1 予測法の種類 230
   3.2.2 液状化発生の予測方法 231
   3.2.3 動的解析による液状化発生の予測方法 232
   3.2.4 有効応力解析プログラムの例 235
   3.2.5 有効応力解析および全応力解析による液状化予測例 236
   3.3 斜面崩壊 238
   3.3.1 予測方法の種類 238
   3.3.2 ある地域内の複数の斜面に対する予測方法 238
   3.3.3 個々の斜面に対する予測方法 239
   3.3.4 震度法によるすべりの安定性予測 239
   3.3.5 すべりに対する安定性の詳細な解析方法(その1,土塊全体の安全率を求める方法) 240
   3.3.6 すべりに対する安定性の詳細な解析方法(その2,局所安全率を求める方法) 241
   3.3.7 変形量を解析するための簡便法 242
   3.3.8 変形量を詳細に解析する方法 244
   3.3.9 斜面崩壊の解析例 245
4. 地盤と構造物基礎の動的相互作用解析 248
   4.1 動的相互作用 248
   4.1.1 地盤と構造物における観測記録 248
   4.1.2 動的相互作用の定義と動力学的特性 250
   4.1.3 簡単な歴史的流れ 252
   4.2 解析モデルと考え方 254
   4.2.1 解析モデルの基本 254
   4.2.2 線形モデルと非線形モデル 256
   4.2.3 複素剛性(インピーダンス)の特性 257
   4.2.4 複素剛性と付加質量 259
   4.2.5 振動数に依存しない複素剛性の仮定 260
   4.2.6 有効地震動の特性 261
   4.3 動的相互作用の効果 262
   4.4 設計指針と動的相互作用 266
   4.4.1 設計指針の現状 266
   4.4.2 ATC-3における考え方 266
   4.4.3 簡便な解析方法1 267
   4.4.4 簡便な解析方法2 270
   4.4.5 杭基礎の動的相互作用 271
   4.4.6 基礎の設計 272
   4.5 具体的解析例と略算式 273
   4.5.1 根入れ効果と有効地震動の効果 273
   4.5.2 複素剛性 276
   4.5.3 有効地震動 281
文献 283
【Ⅲ編 動的解析の手法】
1. 数値計算法の種類と特徴 3
   1.1 概説 3
32.

図書

図書
西野文雄, 長谷川彰夫共著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1983.6  viii, vi, 389p ; 22cm
シリーズ名: 新体系土木工学 / 土木学会編 ; 7
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
関谷壮, 浜田実, 角誠之助編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1982.11  2, 273p ; 27cm
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
マリオ・サルバドリー著 ; 望月重訳
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1980.10  175p ; 19cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
市川昌弘著
出版情報: 東京 : 海文堂出版, 1988.11  vii, 194p ; 22cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
渡辺昇, 宮本裕著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1985.10  236p ; 22cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
二見秀雄, 藤本盛久, 平野道勝著
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社 , 東京 : 実教出版, 1980.4  2, 4, 256p ; 22cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼