close
1.

図書

図書
光嶋裕介著
出版情報: 東京 : 世界文化社, 2018.7  254p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
凱風館(2011)—記憶の器としての「みんなの家」
祥雲荘(2013)—都市の中で伸びやかに住まう
如風庵(2014)—素材に対する徹底的なこだわり
望岳楼(2015)—つくり続ける悦び
旅人庵(2015)—地層のように積み重なる家族の時間
群草庵(2017)—空っぽの中心が引き寄せるもの
森の生活(2018)—移ろいを囲みながら
静思庵(2018)—毎日のわくわくドキドキ
未来の光嶋邸(20××)—家を他者に開く
凱風館(2011)—記憶の器としての「みんなの家」
祥雲荘(2013)—都市の中で伸びやかに住まう
如風庵(2014)—素材に対する徹底的なこだわり
概要: 内田樹氏の自宅兼道場“凱風館”で建築家としてデビューした著者は、それからどんなふうに家をつくってきたのか。10年間でつくった8つの住宅と、未来の自邸をめぐる物語。
2.

図書

図書
駒田剛司, 駒田由香, 深澤浩司共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2017.8  186p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 「pallets」の計画 : 配置図
立面図 ほか
2章 「pallets」ができるまで : 遣り方
基礎配筋 ほか
3章 工種ごとのつくり方 : 地盤調査
地盤改良 ほか
4章 部位ごとのつくり方 : 詳細図)(1階廻り
2階廻り
外構廻り
1章 「pallets」の計画 : 配置図
立面図 ほか
2章 「pallets」ができるまで : 遣り方
概要: 「設計図を描く」という意味をよりよく理解するために。図面を描くためには、住宅の施工手順を知ることが重要です。それらを、著者が実際に手がけた住宅「pallets」を通してまとめたとき、より一層リアルに感じ取ることができます。誰にでもわかりやす く伝えるために。複雑な施工プロセスを二つの異なる視点から解き明かしています。一つは工場現場を統括する現場監督から見た俯瞰的な視点であり、もう一つは職人から見た局所的な視点です。誰にでも一目瞭然、直感的に理解できます。 続きを見る
3.

図書

図書
安藤忠雄著 ; 二川幸夫企画・編集・インタヴュー
出版情報: 東京 : エーディーエー・エディタ・トーキョー, 2017.9  285p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 いかに育ち、いかに学んだか : 夢と現実の間
なぜ住宅の設計を続けるか?
日本の風土 ほか
2章 住まいという小宇宙から考える : 生き生きとした戦後小住宅
「都市ゲリラ」の誕生
もう一つの「住吉」 ほか
3章 住宅の豊かさを追い続ける : 現代都市の中に茶室をつくる—大淀の茶室
階段の大切さ
住宅にとって「昏さ」とは ほか
1章 いかに育ち、いかに学んだか : 夢と現実の間
なぜ住宅の設計を続けるか?
日本の風土 ほか
概要: 150軒の住宅からみえてくるもの。原点をひもとく1冊。現在の思いを追加収録。
4.

図書

図書
高野保光, 遊空間設計室著
出版情報: 東京 : エクスナレッジ, 2018.5  175p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 敷地—内と外をつなぐ : 敷地に立つことから始める
デザインで記憶をつなぐ ほか
2 居場所—心地よさをデザインする : 数寄の心を現代に生かす
つなぐ・仕切るは自在に ほか
3 部屋—機能と意匠の両立 : 1人の居場所がほしい
狭小住宅こそ断面で考える ほか
4 光—陰影をコントロールする : ほの暗いアプローチがちょうどいい
光をコントロールする ほか
5 細部—暮らしやすさへのこだわり : 窓を立体的に組み合わせる
窓に見えない室内窓 ほか
1 敷地—内と外をつなぐ : 敷地に立つことから始める
デザインで記憶をつなぐ ほか
2 居場所—心地よさをデザインする : 数寄の心を現代に生かす
概要: 心地よい住まいに整える。間取りにとらわれない居場所のつくりかた、手ざわり足ざわりから考えるディテールなど、暮らしから考えるデザインのヒント集。
5.

図書

図書
黒澤和隆編著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2018.5  viii, 160p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 新しい間取り構成と塗壁外断熱
第1章 : 世界最高水準の間取り
第2章 : 日本の戦後住宅と改良型リフォーム
第3章 : 新しい間取り構成
第4章 : 住宅計画
第5章 : 塗壁外断熱
第6章 : 高機能・高性能住宅への進化と再生
序章 : 新しい間取り構成と塗壁外断熱
第1章 : 世界最高水準の間取り
第2章 : 日本の戦後住宅と改良型リフォーム
6.

図書

図書
荻野寿也著
出版情報: 東京 : エクスナレッジ, 2017.4  191p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 美しい佇まいをつくる緑の作法
2 : 緑を楽しむ住まいのプラン
3 : 庭で過ごすアウトドアリビング
4 : 庭をしつらえる演出とディテール
5 : 庭づくりとお手入れ・メンテナンス
巻末 : 美しい住まいの植物図鑑140
1 : 美しい佇まいをつくる緑の作法
2 : 緑を楽しむ住まいのプラン
3 : 庭で過ごすアウトドアリビング
7.

図書

図書
大塚篤著
出版情報: 東京 : 彰国社, 2016.10  156p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01 空間とカタチ : 引き算でつくるカタチ
足し算でつくるカタチ ほか
02 立地環境とカタチ : 矩形の敷地に建つカタチ
細長い敷地に建つカタチ ほか
03 機能でまとめるカタチ : ゾーンでまとめるカタチ
動線でまとめるカタチ ほか
04 室のまとまりがつくるカタチ : リビングまわりのカタチ
寝室まわりのカタチ ほか
05 ちょっとした居場所のカタチ : 隠れ処生活のカタチ
床座生活のカタチ ほか
01 空間とカタチ : 引き算でつくるカタチ
足し算でつくるカタチ ほか
02 立地環境とカタチ : 矩形の敷地に建つカタチ
概要: 思考の糸口をカタチから探り手を動かす勇気を与える本!
8.

図書

図書
丹羽太一 [ほか] 著 ; 丹羽太一, 丹羽菜生編
出版情報: 東京 : 彰国社, 2016.11  viii, 211p, 図版 [4] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01 自分の家を自分で考える : 気がつくと、障害者になっていた
本格的なリハビリの開始
まちの中に住む
車いすの人と初めて会う
自分たちの家をつくる
02 今、住まいに必要なこと : ひとつの家に住むことと地域に住むこと—園田眞理子さんと語る
住まいとからだのかかわり方—熊谷晋一郎さんと語る
03 わたしたちの家づくり作法 : 自分の家を自分で考えるというアイデア
実践的ライフタイム・ホームズ—はるひ野の家
01 自分の家を自分で考える : 気がつくと、障害者になっていた
本格的なリハビリの開始
まちの中に住む
概要: 人を選ばない変化にやさしく応えるいえづくり。車いすの夫とその妻、二人の設計者の挑戦の記。
9.

図書

図書
中村好文著 ; 雨宮秀也写真
出版情報: 東京 : 平凡社, 2019.7  127p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 家・案内 心地いい居場所はどこ?
第2章 工夫と知恵が生きる 「小さな家」の設計術 : 敷地と配置計画—ふたつの家が対話しているように
一枚の「壁」—シエナ大聖堂の「未完の壁」への憧憬
正方形の平面プラン—斜めの壁が動線を捌く、ひとつ屋根の下で
階段—壁を回り込む、優しく、軽やかな鉄骨階段
アプローチと庭—ふたつの家のアプローチ、自由な共有庭 ほか
第3章 小さな家の愉しみ 四季の「レストランごっこ」 : 春 竹林に旬の味を訪ねる
夏 古くて新しい大人の遊び—句会
秋 宴は古テーブルを中心に
冬 聖夜、あたたかな灯りに集う
第4章 座談会 : 「上総の家2」の生い立ち
第1章 家・案内 心地いい居場所はどこ?
第2章 工夫と知恵が生きる 「小さな家」の設計術 : 敷地と配置計画—ふたつの家が対話しているように
一枚の「壁」—シエナ大聖堂の「未完の壁」への憧憬
概要: 1992年完成。歳月を重ねることでさらに魅力を増した、70m2ほどの小さな家。片流れ屋根の簡素な佇まいが、里山の風景に溶け込んでいる。「ひとつ屋根の下」に漂う安堵感は、生活者としての視点と、細部に及ぶ建築的な思考と手法が支えている。住宅設計 を原点とする建築家、中村好文がその流儀を丁寧に解き明かす。 続きを見る
10.

図書

図書
日経ホームビルダー編
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2019.2  151p ; 28cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
基礎編 : 結露の発生メカニズムを押さえる
第1章 : 結露を招く断熱ミスと対処法
第2章 : 換気の不具合と対処法
第3章 : カビのトラブルと対処法
第4章 : 危ない隙間と対処法
第5章 : 失敗しない断熱改修
基礎編 : 結露の発生メカニズムを押さえる
第1章 : 結露を招く断熱ミスと対処法
第2章 : 換気の不具合と対処法
概要: この1冊で結露トラブルの全貌が分かる!断熱・気密・防露・通気ミスを徹底解説。換気やカビの最新問題を網羅。新築・改修の前に必ず読みたい。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼