close
1.

図書

図書
石下景教 [著]
出版情報: 東京 : Jリサーチ出版, 2019.4  120p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
発音編 : まずは耳からインプット
反応トレーニング「いいえ!」
反応トレーニング「高い!低い!」
とことん使おう、1、2、3!
文法編 : 5課以降で学ぶ、語順ルールと品詞について
これは私のです
私は中国へ行きます
私は中国へ行きたい
言い間違えました ほか
発音編 : まずは耳からインプット
反応トレーニング「いいえ!」
反応トレーニング「高い!低い!」
概要: 視覚的にわかりやすい図解で中国語の文法(語順ルール)がきちんと身につく。発音編では中国語の音がしっかり身につく。全例文にピンインとカタカナルビ付きで初心者でも安心。巻末の単語カードを使って、文法の語順をわかりやすくチェックできる。
2.

図書

図書
賀南, 馬叢慧, 秋山淳 [著]
出版情報: 東京 : 駿河台出版社, 2019.3  137p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報:
発音編
本文編
発音編
本文編
3.

図書

図書
慶應義塾大学商学部中国語部会編著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2019.2  158p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
発音編 : 母音(韻母)1“単母音”/子音(声母)1“簡単な子音”/声調1“四声”
母音2“複母音”/子音2“有気音 &
無気音”
子音3“捲舌音(そり舌音)”/母音3“鼻母音(nとng)”
声調2“変調”/儿化音
本文編
発音編 : 母音(韻母)1“単母音”/子音(声母)1“簡単な子音”/声調1“四声”
母音2“複母音”/子音2“有気音 &
無気音”
概要: 総合力につなげる中国語入門教材、第2版!日常生活で交わされる会話を通じて、中国語の基礎を徹底習得。便利なQRコード付き。
4.

図書

図書
重松淳著
出版情報: 東京 : スリーエーネットワーク, 2019.6  327p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
君はロボットだ
あなたもロボットですか
これは何ですか
僕はものを食べません
おとなは背が高い
頭の中には何があるの?
僕達散歩に行こう
JQは頭がいい
歌が歌える?
もう一つ歌って
雨だ
僕はあなたよりかしこい
ここで何をしているの?
なんてひどいことを言うの!
何か理由でも?
コンピュータが間違えた
全く複雑だ
一足お先に
僕はロボットだもん!
お似合いの二人
君はロボットだ
あなたもロボットですか
これは何ですか
概要: 音のイメージがわかる発音解説。ストーリーを楽しみながら会話が学べる。文型積み上げ式で文法もらくらくマスター!
5.

図書

図書
杉野元子, 黄漢青著
出版情報: 東京 : 白帝社, 2019.12  114p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報:
発音編
文法編
発音編
文法編
6.

図書

図書
李禄興原著
出版情報: 東京 : Jリサーチ出版, 2019.12  191p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 HSK指定語句150 : 名詞
動詞
形容詞 ほか
第2章 頻出語句150 : 名詞
第3章 生活語句200 : 人称代名詞
疑問詞/複数の意味をもつ単語
場所代名詞/程度代名詞 ほか
第1章 HSK指定語句150 : 名詞
動詞
形容詞 ほか
概要: HSK2級にでる語句550語を収録。HSK2級の単語対策はこれ1冊で完璧。中国語初級者でも単語が学べる、やさしい作り。日本人が苦手な発音を手厚くケア〜ピンインと声調。中国政府がHSKの各級で指定した単語のほかに、直近の過去問題で出題実績のあ る単語もカバー。指定単語と頻出単語のすべてに2つの例文を掲載。豊富な例文で用法を学べる。 続きを見る
7.

図書

図書
李禄興原著
出版情報: 東京 : Jリサーチ出版, 2019.12  159p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 HSK指定語句150 : 名詞
動詞
数詞 ほか
第2章 頻出語句100 : 名詞
代名詞 ほか
第3章 生活語句200 : 人称代名詞
カレンダー・曜日・数字・月・中国人に多い姓
複数の意味をもつ単語・疑問詞・量詞 ほか
第1章 HSK指定語句150 : 名詞
動詞
数詞 ほか
概要: HSK1級にでる語句450を収録。HSK1級の単語対策は万全。中国語の知識ゼロでも単語が学べる、やさしい作り。日本人が苦手な発音を手厚くケア〜ピンインと声調。中国政府がHSKの各級で指定した語句のほかに、直近の試験で出題実績のある語句もカバ ー。指定単語と頻出単語のすべてに2つの例文を掲載。豊富な例文で用法を学べる。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼