close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本機械学会編
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 2003.1  xiii, 416p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I 基礎編
第1章 シェルの力学 3
   1.1 はじめに 3
   1.2 薄肉シェル理論によるひずみ-変位式 3
    1.2.1 曲線座標と線素の長さ 3
    1.2.2 中央面から距離zの面上にある線素の垂直ひずみとせん断ひずみ 5
   1.3 厚肉シェル理論によるひずみ-変位式 7
    1.3.1 三重直交曲線座標 7
    1.3.2 垂直ひずみとせん断ひずみの一般式 7
    1.3.3 中央面上の曲率線を座標曲線とした場合のひずみ-変位式 9
   1.4 厚肉シェル理論から薄肉シェル理論への展開 10
   1.5 代表的なシェルのひずみ-変位式 13
第2章 振動理論の基礎 19
   2.1 はじめに 19
   2.2 1自由度系の振動 20
    2.2.1 1自由度系の自由振動 20
    2.2.2 1自由度系の減衰自由振動 21
    2.2.3 振動的な外力を受ける1自由度系の強制振動 22
   2.3 多自由度系から連続体へ 23
    2.3.1 連続体とは 23
    2.3.2 棒の縦振動 24
    2.3.3 はりの曲げ振動(横振動) 25
   2.4 棒とはりの振動と円筒シェルの振動の関係 27
第3章 座屈理論の基礎 29
   3.1 はじめに 29
   3.2 座屈前基本状態の幾何学的非線形解析法 30
    3.2.1 ひずみ・変位関係式 30
    3.2.2 構成則 31
    3.2.3 平衡方程式 31
   3.3 座屈後平衡状態の非線形解析法 33
   3.4 線形座屈解析法 34
   3.5 形状初期不整の影響とRS解析法 39
    3.5.1 シェルの座屈問題における初期不整敏感性 39
    3.5.2 Koiterの方法 40
    3.5.3 RS理論 40
第4章 偏平シェルの理論 43
   4.1 はじめに 43
   4.2 長方形平板の支配方程式 44
   4.3 偏平シェルの支配方程式 48
   4.4 偏平シェルのひずみエネルギー 52
   4.5 まとめ 53
第5章 薄肉円筒シェルの理論 55
   5.1 はじめに 55
   5.2 薄肉円筒シェルの基礎式 56
   5.3 等価せん断力と境界条件 61
   5.4 エネルギー原理による定式化 62
   5.5 Love理論を用いた定式化 63
   5.6 Donnell理論を用いた定式化 65
第6章 厚肉円筒シェルの理論 69
   6.1 はじめに 69
   6.2 厚肉円筒シェルの基礎方程式 70
   6.3 厚肉円筒シェルの振動解析例 74
第7章 他の形状をもつシェルの理論 81
   7.1 はじめに 81
   7.2 一般軸対称シェルの基礎方程式 81
   7.3 非円形断面シェルの基礎方程式 87
第8章 シェルの振動と座屈の関係 91
   8.1 はじめに 91
   8.2 非減衰自由振動解析 92
   8.3 初期不整の影響 95
第9章 シェルの有限要素解析法 97
   9.1 はじめに 97
   9.2 基礎概念 99
   9.3 シェル要素 103
    9.3.1 座標変換行列 103
    9.3.2 軸対称シェル要素 105
第10章 シェルの非線形振動理論 111
   10.1 はじめに 111
   10.2 偏平薄肉シェルの運動方程式 111
   10.3 運動方程式の解析方法 117
   10.4 偏平円筒シェルパネルの非線形応答 119
II 応用編(振動)
第11章 偏平シェルの振動 127
   11.1 はじめに 127
   11.2 偏平シェルの形状と無次元量 127
   11.3 全周が単純支持された偏平シェルの固有振動数 129
   11.4 全周が固定された偏平シェルの固有振動数 135
   11.5 片持ち支持された偏平シェルの固有振動数 138
   11.6 まとめ 143
第12章 薄肉円筒シェルの振動 145
   12.1 はじめに 145
   12.2 Flugge理論における基礎方程式 145
   12.3 両端単純支持された薄肉円筒シェルの振動特性 146
   12.4 シェル理論と境界条件の振動特性への影響 148
   12.5 Donnell理論を用いた振動解析の簡略化 150
   12.6 Donnell理論を用いた円筒シェルの波動解析 151
第13章 厚肉円筒シェルの振動 155
   13.1 はじめに 155
   13.2 数値計算法 155
   13.3 1次せん断変形理論と古典シェル理論との比較 156
   13.4 境界条件の分類 159
   13.5 実験結果との比較 161
   13.6 伝達マトリックス法による結果 164
   13.7 おわりに 165
第14章 複合材料シェルの振動 167
   14.1 はじめに 167
   14.2 積層複合材料の異方性弾性論 168
   14.3 クロスプライ積層円筒シェルの自由振動 171
    14.3.1 クロスプライ積層円筒シェルの基礎方程式 171
    14.3.2 クロスプライ積層円筒シェルの振動特性 175
   14.4 有限要素法による複合材料シェルの自由振動 179
第15章 他の形状をもつシェルの振動 183
   15.1 はじめに 183
   15.2 軸対称シェルの振動 183
   15.3 環状シェルの振動 188
   15.4 円錐シェルの振動 190
   15.5 非円形断面シェルの振動 193
第16章 結合シェルの振動 199
   16.1 はじめに 199
   16.2 幾何学的連続条件と力学的連続条件の求め方 201
   16.3 均質・等方性結合シェル 204
    16.3.1 円筒シェルと円すいシェルの結合シェル 204
    16.3.2 円筒シェルと円筒シェルの結合シェル 206
    16.3.3 円筒シェルと円板の結合シェル 209
    16.3.4 一般回転シェルと円板の結合シェル 212
   16.4 積層複合結合シェル(均質・直交異方性) 219
第17章 回転シェルの振動 225
   17.1 はじめに 225
   17.2 回転する円筒シェルの振動特性 228
    17.2.1 円周方向波数が1の振動モード 228
    17.2.2 円周方向波数が2以上の振動モード 230
   17.3 その他の回転するシェルの振動特性 234
    17.3.1 せっ頭円錐シェル 234
    17.3.2 部分球シェル 236
第18章 シェルの流体関連振動 243
   18.1 はじめに 243
   18.2 液体に接する円筒シェルの自由振動特性 243
    18.2.1 等方性円筒シェル 244
    18.2.2 二重円筒シェル 253
    18.2.3 積層複合円筒シェル 257
   18.3 周期外力を受ける円筒貯槽の動的安定性 259
    18.3.1 鉛直加振 259
    18.3.2 水平加振 270
    18.3.3 ねじり加振 272
第19章 実用シェル構造の振動 279
   19.1 はじめに 279
   19.2 記号 280
   19.3 円筒タンクのバルジング 282
   19.4 円筒タンクのスロッシング 287
   19.5 二重円筒タンクのスロッシング 289
III 応用編(座屈)
第20章 偏平シェルの座屈 297
   20.1 はじめに 297
   20.2 外圧を受ける偏平球形シェル 298
   20.3 半載外圧を受ける偏平球形シェル 304
   20.4 集中荷重を受ける偏平球形シェル 307
   20.5 外圧を受ける部分円筒シェル 309
第21章 円筒シェルの座屈 319
   21.1 はじめに 319
   21.2 座屈現象 319
   21.3 座屈の基礎式 320
    21.3.1 有限変形を支配するDonnellの式 320
    21.3.2 座屈前変形が膜理論で与えられる場合のDonnellの式 323
    21.3.3 座屈前の有限変形を考慮したFlueggeの式の拡張 324
    21.3.4 座屈前変形が膜理論で与えられる場合のFlueggeの式 325
   21.4 単独荷重による座屈 326
    21.4.1 外圧座屈 326
    21.4.2 ねじり座屈 330
    21.4.3 圧縮座屈 331
   21.5 複合荷重による座屈 336
    21.5.1 外圧とねじりが同時に作用する場合の座屈 336
    21.5.2 外圧と軸荷重が同時に作用する場合の座屈 339
    21.5.3 ねじりと軸荷重が同時に作用する場合の座屈 339
   21.6 円筒シェル内外に液体がある場合の座屈 340
    21.6.1 液体を部分的に満たした円筒シェルの座屈 341
    21.6.2 周囲液体からの静液圧を受ける円筒シェルの座屈 350
第22章 複合材料シェルの座屈 359
   22.1 はじめに 359
   22.2 複合材料の力学 359
   22.3 クロスプライ積層円筒シェルの座屈 360
   22.4 アングルプライ積層円筒シェルの座屈 366
   22.5 厚肉円筒シェルの座屈 368
   22.6 初期不整の影響 372
   22.7 積層複合円筒シェルの座屈設計 375
    22.7.1 軸圧縮荷重,外圧,曲げ荷重 376
    22.7.2 ねじり荷重 378
第23章 他の形状をもつシェルの座屈 383
   23.1 はじめに 383
   23.2 トリスフェリカルシェルの内圧座屈 383
    23.2.1 使用記号 383
    23.2.2 弾性座屈 384
    23.2.3 弾塑性座屈と塑性崩壊 385
   23.3 石油タンク頂部の内圧座屈 388
   23.4 板厚が二段階に変化する円筒シェルの外圧座屈 391
第24章 実用シェル構造の座屈 395
   24.1 はじめに 395
   24.2 軸圧縮または曲げを受ける円筒シェルの座屈 395
    24.2.1 内圧のない場合 395
    24.2.2 内圧のある場合 397
    24.2.3 各種設計基準における許容座屈応力 398
    24.2.4 円筒シェルの座屈事例 403
   24.3 外圧を受ける円筒シェルの座屈 404
    24.3.1 側圧を受ける場合 404
    24.3.2 流体圧を受ける場合 406
I 基礎編
第1章 シェルの力学 3
   1.1 はじめに 3
2.

図書

図書
日本機械学会著
出版情報: 東京 : 日本機械学会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2023.7  172p ; 30cm
シリーズ名: JSMEテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本機械学会著
出版情報: 東京 : 日本機械学会 , [東京] : 丸善 (発売), 2005.9  172p ; 30cm
シリーズ名: JSMEテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 はじめに
   1・1 振動学とは 1
   1・2 どんな振動があるのだろうか 1
   1・3 振動の用語 2
   1・4 本教科書の構成と使用方法 3
第2章 1自由度系の自由振動
   2・1 1自由度振動系とは 5
   2・2 減衰のない1自由度系の振動 5
   2・2・1 ばね-質量系の運動方程式と解 5
   2・2・2 さまざまな振動モデル 7
   2・3 エネルギー法による固有振動数の計算法 9
   2・3・1 ばね-質量系(ばねが水平の場合) 10
   2・3・2 ばね-質量系(ばねが垂直の場合) 10
   2・3・3 振り子の振動 11
   2・4 減衰のある1自由度系の振動 11
   2・4・1 過減衰 12
   2・4・2 不足減衰 12
   2・4・3 臨界減衰 12
   2・4・4 対数減衰率 13
   2・5 固体摩擦のある場合の1自由度系の振動 15
   2・6 ばね,減衰器が複数ある場合のばね定数,減衰係数 16
   2・6・1 並列ばね,並列減衰器 16
   2・6・2 直列ばね,直列減衰器 16
   2・7 ラグランジュの運動方程式 16
   練習問題 18
第3章 1自由度系の強制振動
   3・1 強制振動とは 19
   3・2 運動方程式 19
   3・3 定常応答と共振特性 20
   3・3・1 定常応答 20
   3・3・2 共振特性 21
   3・3・3 共振特性を用いた減衰係数の同定 23
   3・4 強制振動における仕事 25
   3・4・1 力の釣合い 25
   3・4・2 仕事 26
   3・5 振動の伝達 27
   3・6 多重周期振動 28
   3・6・1 フーリエ級数 28
   3・6・2 一般の周期力による応答 30
   3・6・3 周波数分析 31
   3・7 過渡応答 33
   3・7・1 ステップ外力による応答 33
   3・7・2 衝撃力による応答 34
   練習問題 36
第4章 2自由度系の振動
   4・1 はじめに 39
   4・2 運動方程式 39
   4・2 固有振動数と固有振動モード 40
   4・4 自由振動の解 42
   4・5 モード座標とモードの直交性 45
   4・5・1 モード座標 45
   4・5・2 モードの直交性 46
   4・6 強制振動 47
   4・6・1 運動方程式 47
   4・6・2 定常応答 47
   4・7 動吸振器 49
   4・8 モード解析 50
   4・9 ラグランジュの運動方程式 52
   4・10 N自由度系の自由振動 53
   練習問題 54
第5章 連続体の振動
   5・1 2自由度系から連続体へ 59
   5・2 棒の縦振動 60
   5・2・1 縦振動の運動方程式 60
   5・2・2 縦振動の固有振動数 61
   5・3 はりの曲げ振動(横振動) 63
   5・3・1 曲げ振動の運動方程式 63
   5・3・2 曲げ振動の固有振動数 65
   5・4 平板の曲げ振動(横振動) 67
   5・4・1 平板の曲げ振動の運動方程式 67
   5・4・2 曲げ振動の固有振動数 68
   5・5 エネルギーによる連続体の考察 70
   5・5・1 連続体中の弾性エネルギー 70
   5・5・2 連続体の振動解析法-リッツ法 71
   5・5・3 連続体の振動解析法-有限要素法 72
   5・6 その他の連続体の問題 74
   5・6・1 弦の振動 74
   5・6・2 長方形膜の振動 75
   5・6・3 円形膜の振動 75
   5・6・4 円板の振動 75
   5・7 まとめ 76
   練習問題 76
第6章 回転体の振動
   6・1 回転軸のふれ回り 79
   6・1・1 ジェフコットロータ 79
   6・1・2 ダンカレーの公式 84
   6・2 回転軸のねじり振動 85
   6・2・1 1個の円板をもつロータ 85
   6・2・2 2個の円板をもつロータ 86
   6・2・3 歯車軸系 88
   6・3 釣合わせ 89
   6・3・1 不釣合い 89
   6・3・2 釣合いの条件 90
   6・3・3 剛性ロータの2面釣合わせ 91
   6・3・4 弾性ロータの1面釣合わせ 92
   練習問題 94
第7章 非線形振動
   7・1 どのような場合に非線形振動が現れるか? 97
   7・1・1 非線形振動が現れない場合 97
   7・1・2 非線形振動が現れる場合 98
   7・2 非線形自由振動 99
   7・2・1 無次元化 99
   7・2・2 近似解法 100
   7・2・3 多重尺度法 101
   7・3 非線形強制振動 107
   7・3・1 主共振 107
   7・3・2 二次共振 109
   7・4 非線形速成振動  110
   7・5 実際の機械システムにおける非線形振動 111
   練習問題 111
第8章 不規則振動
   8・1 不規則振動とは 115
   8・2 確率の基礎 115
   8・2・1 基礎的な統計量 116
   8・2・2 確率密度関数 117
   8・2・3 定常確率過程とエルゴード過程 119
   8・3 相関関数とスペクトル密度 119
   8・3・1 自己相関関数とパワースペクトル密度関数 120
   8・3・2 不規則過程の種類 121
   8・3・3 相互相関関数と相互スペクトル密度関数 122
   8・4 線形系の不規則振動 123
   8・4・1 不規則応答の求め方 123
   8・4・2 1自由度系の定常応答 124
   8・4・3 1自由度系の非定常応答 126
   練習問題 128
第9章 いろいろな振動-自励,係数励振,カオス振動-
   9・1 特殊な振動 131
   9・2 自励振動 131
   9・2・1 モデルと運動方程式 132
   9・2・2 自励振動の応答 133
   9・2・3 多自由度線形系の安定判別 134
   9・2・4 自励振動の事例 135
   9・3 係数励振振動 136
   9・3・1 モデルと運動方程式 136
   9・3・2 係数励振振動の応答 139
   9・4 カオス振動 141
   9・4・1 モデルと運動方程式 141
   9・4・2 カオス振動の応答 143
練習問題 145
第10章 計測および動的設計
   10・1 実機における振動問題 149
   10・2 実問題における計測 150
   10・2・1 計測器 151
   10・2・2 振動特性の測定 153
   10・2・3 稼動中の振動の測定 154
   10・3 振動解析と動的設計 156
   10・3・1 振動解析の役割 156
   10・3・2 モデリング 157
   10・3・3 強制振動解析と動的設計 158
   10・3・4 自励振動と動的設計 163
   練習問題 163
索引(英語・日本語) 165
第1章 はじめに
   1・1 振動学とは 1
   1・2 どんな振動があるのだろうか 1
4.

図書

図書
日本機械学会著
出版情報: 東京 : 日本機械学会 , 東京 : 丸善出版(発売), 2023.7  145p ; 30cm
シリーズ名: JSMEテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼