close
1.

図書

図書
阿部公彦著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2017.12  158p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 検証 : 大学入試にいったい何が起きようとしているのか?
第2章 : 英語がしゃべれないのはなぜ?
第3章 : 誰のための政策なのか?
第4章 検証 : 業者試験の「英語力」とは?
第5章 : 「実用英語」は実在するのか
第6章 : 「4技能」看板で英語力が落ちるわけ
ネオ4技能主義の伝道師 : と松本茂さん / 学習指導要領策定協力者)へのおたずね
第8章 : これからの英語学習のための提言
第1章 検証 : 大学入試にいったい何が起きようとしているのか?
第2章 : 英語がしゃべれないのはなぜ?
第3章 : 誰のための政策なのか?
概要: 大学入試を「業者丸投げ」で英語教育は大混乱!日本の英語教育が危機的ゾーンに突入!読む・聞く・書く・話す=4技能型とは名ばかりの、実態無き「4技能妄想」を検証する。
2.

図書

図書
アントワーヌ・ド・クルタン著 ; 増田都希訳
出版情報: 東京 : 作品社, 2017.12  353p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
本書のねらい—礼儀正しさとは何か
礼儀作法の定義と条件、さまざまな種類の礼儀作法
偽りの自信について—礼儀作法の対極にあるもの
敬意について—礼儀正しさの産みの親
しきたりに基づき、礼節にかなうこととそうではないことを見極める
大貴族の家を訪問するとき、門、控えの間などで注意すべき点
会話で注意すべきこと
大貴族の謁見
間接的に礼儀作法に反する発言
よい気質〔ほか〕
本書のねらい—礼儀正しさとは何か
礼儀作法の定義と条件、さまざまな種類の礼儀作法
偽りの自信について—礼儀作法の対極にあるもの
概要: 十七、十八世紀フランスの紳士淑女のあいだで“礼儀正しい”ふるまい方の模範とされた礼儀作法書のベストセラー、初の全訳!1671年から1730年の間に30版以上を重ね、英語、イタリア語、ドイツ語などにも翻訳され、瞬く間に、ヨーロッパ中で話題とな った、礼儀作法の指南書。 続きを見る
3.

図書

図書
ジェフリー・ミラー著 ; 片岡宏仁訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2017.12  iv, 469, vp ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ダーウィン、モールにゆくの巻
マーケティングの魔術
マーケティングが文化の中心にある理由
ゼニにやられた脳
消費主義の根っこにある妄執
適応度を見せびらかす
誇示的な浪費・精度・評判
体の自己ブランディング、心の自己マーケティング
中核六項目
消費者が見せびらかし、マーケターが無視する特徴
一般知性
開放性
堅実性
同調性
魂の遠心分離
見せびらかす意志
自由を合法化する
ダーウィン、モールにゆくの巻
マーケティングの魔術
マーケティングが文化の中心にある理由
概要: 人々が見せびらかし消費をしてることならみんな知ってる。でも正確なところ何を見せびらかそうとしてるのかは、マーケティング理論にもよくわかってない。カギを握るのは「ビッグファイブ特徴+知性」と「コスト高シグナリング」だ。マーケターには洗練された 理論を、消費者にはかしこい消費生活のヒントを、進化心理学から提案。 続きを見る
4.

図書

図書
河野宣之, 日置幸介著
出版情報: 平塚 : 東海大学出版部, 2017.12  viii, 124p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 動く大地:地震とプレートテクトニクス
第2章 巻尺で届かない距離をどう測るか
第3章 宇宙測地技術で大陸間の距離を測る:大鑑巨砲の80年代 / SLRとVLBI
第4章 宇宙測地技術でとらえられたプレート運動
第5章 4つの衛星で位置を測るGNSSと海底測位:宇宙測地技術が身近になった90年代
第6章 GNSSによる高密度な観測と日本列島の動き
第7章 基準座標系と地球回転変動
第8章 : 宇宙測地技術の将来
第1章 動く大地:地震とプレートテクトニクス
第2章 巻尺で届かない距離をどう測るか
第3章 宇宙測地技術で大陸間の距離を測る:大鑑巨砲の80年代 / SLRとVLBI
5.

図書

図書
豊泉正男, 丸山文綱, 藤田響著
出版情報: 東京 : 学術図書出版社, 2017.9  iv, 161p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 命題論理と証明法
第2章 : 集合と写像
第3章 : 数えあげの方法
第4章 : 離散確率
第5章 : 図形
第6章 : グラフ理論
第1章 : 命題論理と証明法
第2章 : 集合と写像
第3章 : 数えあげの方法
概要: 離散数学のわかりやすい入門書。基礎事項についてわかりやすく丁寧に解説。公立学校教員採用試験問題を掲載した。
6.

図書

図書
横山雅彦著
出版情報: 東京 : 大和書房, 2017.12  221p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ロジカル・リーディングで、英語ネイティブの「心の習慣」を身につける
クレームが段落の最初にくる場合(1)—レトリックとは何か?
クレームが段落の最初にくる場合(2)—同形反復と反転反復の原理
クレームが段落の最後にくる場合
クレームが段落の途中にくる場合
問題提起型
複数段落の英文のとらえ方
ロジカル・リーディングで、英語ネイティブの「心の習慣」を身につける
クレームが段落の最初にくる場合(1)—レトリックとは何か?
クレームが段落の最初にくる場合(2)—同形反復と反転反復の原理
概要: ロジックの習得なくして、真の意味での英語の習得はありえない。
7.

図書

図書
猪岡達夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2017.12  ix, 163p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
建築数理の基本 : 形と重心・体積・面積
分かると便利な三角関数
数列と級数/フィボナッチ数列と黄金比、根っこは同じ
体数/人の感覚と音のデシベル
+−×÷で解く微分方程式
行列で解くつるかめ算
数式と物理量と単位/力・加速度・運動量・エネルギの関係
建築構造からみる数理/見えない力の流れを読み解く : 部位にかかる力/圧縮と引張
部位の性能/曲げとたわみと断面性能
構造力学から建築へ
建築デザインからみる数理/建築に隠された数理 : 建築の形と数理/古代ギリシアから現代までのシュムメトリアの流れ
建築の秩序のつくり方/座標、単位、部分と全体
総合演習
建築数理の基本 : 形と重心・体積・面積
分かると便利な三角関数
数列と級数/フィボナッチ数列と黄金比、根っこは同じ
概要: 本書がどのような使われ方を想定しているかというと、第1に大学でこれから建築を学ぶ人のための教科書として、第2に建築の実務者が復習するときの教材として、第3に建築に興味ある方々に数理の面から建築を再発見していただく教本としてなどです。3つの編 からなっています。前編:建築数理の基本、中編:建築構造からみる数理、見えない力の流れを読み解く、後編:建築デザインからみる数理、建築に隠された数理。 続きを見る
8.

図書

図書
editors, Wolfgang Grellmann, Beate Langer
出版情報: Cham : Springer, c2017  xxxii, 533 p. ; 25 cm
シリーズ名: Springer series in materials science ; v. 247
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
櫻井澄夫, 人見豊, 森田憲司編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2017.12  366p ; 19cm
シリーズ名: エリア・スタディーズ ; 160
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 北京と日本人
2 北京と日本人 : 70〜90年代そして今
3 : 北京の歴史—史跡と町並み
4 : 暮らし
5 : 食文化
6 : 文化・芸能
7 : 社会
1 : 北京と日本人
2 北京と日本人 : 70〜90年代そして今
3 : 北京の歴史—史跡と町並み
10.

図書

図書
石井久美子著
出版情報: 東京 : 三弥井書店, 2017.12  400p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 序論
第2章 : 先行研究
第3章 : 研究方法
第4章 : 外来語の品詞及び語彙的特徴
第5章 : 外来語表記の特徴
第6章 : 外来語を含む混種語
第7章 : 結論
引用文献
参考文献
資料編
第1章 : 序論
第2章 : 先行研究
第3章 : 研究方法
概要: 近代外来語史において重要な15年間、大正期『中央公論』を資料に、語彙・表記から分析・考察をする。外来語が日常に浸透し増加し始めた大正期の実態をとらえ、日本語における定着の様相を明らかにする。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼