
1.
図書 |
畠山雄二著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
富井篤編 = edited by Atsushi Tomii
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
東京大学教養学部ALESSプログラム編
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
安藤貞雄編
概要:
最新の英語イディオム満載!収録総句見出し数約6万3千、総用例数約5万。丁寧に整理された句義と豊富な用例。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
Robert S. Hine, Elizabeth Martin編 ; 大島泰郎, 鵜澤武俊監訳
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
東京工業大学学勢調査2016スタッフ一同
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
阪口玄二, 逢坂昭著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 東工大 |
東工大
目次DB |
英語論文作成研究会編
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.
視聴覚資料 |
マーク・ロマネク監督 ; アレックス・ガーランド脚本 ; カズオ・イシグロ原作
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.
視聴覚資料 |
jane Austen [原作]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11.
視聴覚資料 |
[un film de Orson Welles ; d'après l'œuvre de Franz Kafka]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12.
視聴覚資料 |
from the novel by William Golding ; directed by Peter Brook
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13.
図書 |
時國滋夫編著 ; 高橋さきの [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
概要:
技術翻訳者になるまでの道具、技術翻訳者に必要な技能・資質、高品質・短納期で仕事を行うコツ、翻訳スクール利用の是非、役立つ翻訳メモリー・ツール。プロになるために知っておきたいことを、5人の現役技術翻訳者が伝授。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14.
図書 |
東京工業大学学勢調査2018スタッフ一同
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15.
図書 |
神崎正哉著, ダニエル・ワーリナ著
概要:
神崎先生(TOEIC受験回数90回)のリスニング集大成本。本番とそっくりな問題でPart3・4を大特訓。Part3・4の会話・トークでリスニング力を身につければ、Part1・2は楽に解ける。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16.
図書 |
横川綾子, 渋谷奈津子著
目次情報:
続きを見る
概要:
ベテラン講師2人が必勝の解法から裏技まで「手とり足とり」解説した最高に親切なTOEIC入門書。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17.
図書 |
古澤弘美著 ; 古澤徹執筆協力
目次情報:
続きを見る
概要:
英語屋式診断テストで弱点を判定。5つのトレーニングで弱点を徹底克服。模擬問題で実力を確認。CD & 赤シートで直前対策も完璧。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18.
図書 |
大里秀介著
概要:
900点突破の「壁」を徹底分析したオリジナル模試200問。「吸収」するためのアクティビティーを豊富に掲載。残り日数逆算シリーズ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19.
図書 |
天満嗣雄著
目次情報:
続きを見る
概要:
徹底トレーニングでPART3、4、7の音・スピード・量を克服。テスト対策高負荷演習700問。残り日数逆算シリーズ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20.
図書 |
小川良平著 ; トフルゼミナール英語教育研究所企画・編集
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21.
図書 |
上仲律子, 是近成子著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22.
図書 |
ロバート・ヒルキ, 上原雅子, 横川綾子, トニー・クック著
目次情報:
続きを見る
概要:
模擬試験2セットのほか、練習問題を多数収録。スピーキングテスト/ライティングテストをはじめて受ける人から高得点をめざす人まで。TOEICスピーキングテスト/ライティングテスト、待望の完全対策マニュアル。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
23.
図書 |
Adrian Wallwork [著] ; 上出鴻子, 上出洋介訳
目次情報:
続きを見る
概要:
「自分の考えを人にいかに伝えるか」を命題に、実践舞台で役立つ英語でのプレゼンテクニックを丁寧にわかりやすく伝授。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
24.
図書 |
森川美貴子著
概要:
めざせ600点!20の解法で厳選400問を徹底攻略!実戦力が身につく。完全模試2セット付。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25.
図書 |
安田正著
目次情報:
続きを見る
概要:
「インド式英語学習法」は、英語が苦手な日本人にピッタリ!1時間後に英語が話しはじめられる!「世界標準の英語」だから全世界で通じる!「単語」「文法」「発音」など、新しい暗記はナシ!「3つの動詞」だけで簡単に英文が作れる!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26.
図書 |
浦野文彦, Marjorie Whittaker, Christine Oslowski著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
27.
図書 |
長尾和夫, アンディ・バーガー著
目次情報:
続きを見る
概要:
意味のかたまりごとに頭から英語を理解する!サイト・トランスレーションで鍛えれば、ネイティヴの思考回路で聞き取り、理解、発話ができる!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28.
図書 |
佐藤雅昭著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29.
図書 |
名作映画で英会話編集室編
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30.
図書 |
Colin Joyce著 ; 真野泰編注
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
31.
図書 |
早川幸治著 ; 英語出版編集部編集
目次情報:
続きを見る
概要:
今のレベルで確実に得点できる「狙い目」問題を見極めムリ・ムダなく目標スコアを達成!出題形式の説明、目標スコア突破のコツ、練習・実践問題、エクササイズ、ミニ模試で全パート対策が1冊で完了。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
32.
図書 |
横本勝也著 ; 英語出版編集部編集
目次情報:
続きを見る
概要:
今のレベルで確実に得点できる「狙い目」問題を見極めムリ・ムダなく目標スコアを達成!出題形式の説明、目標スコア突破のコツ、練習・実践問題、エクササイズ、ミニ模試で全パート対策が1冊で完了。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
33.
図書 |
デイビッド・セイン著
目次情報:
続きを見る
概要:
ネイティブスピーカーがよく使うアメリカ英語のフレーズを、持ち運びに便利なサイズでまとめました!各テーマの冒頭にあるコラムでは、ネイティブに“誤解されやすいフレーズ”や覚えておきたい“よく使うフレーズ”を紹介しているので、ぜひチェックしてくだ
…
さい!
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
34.
図書 |
野口ジュディー, 照井雅子, 藤田清士著
目次情報:
続きを見る
概要:
専門家集団のコミュニケーション手段としての英語は、一般の英語とも異なる独立の言語であり、明確なパターンとコツが存在します。本書では、国際会議の主流であるポスター発表と口頭発表それぞれについて、プレゼンを成功に導くコツを紹介。事前の準備やチェ
…
ックシートなどのサポートも充実。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
35.
図書 |
デイビッド・セイン著
目次情報:
続きを見る
概要:
笑いこそが英語上達への最短ルート!?おもしろくてタメになる76の傑作ジョーク。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
36.
図書 |
御園和夫著
目次情報:
続きを見る
概要:
いくらボキャブラリーを増やし、文法を完璧にマスターしても、英語を話すことができない。「音声」から入り、「音声」で仕上げる—これが英会話上達の早道だ!聴いた語順に英語を理解できるようになる!忙しいビジネスパーソンのための短期集中型「英会話」マ
…
スターコース。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
37.
図書 |
横川綾子, Tony Cook著
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
38.
図書 |
廣岡慶彦著
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
39.
図書 |
鶴田知佳子, 柴田真一共著
目次情報:
続きを見る
概要:
彼らの言葉が、世界を変えてきた。ウィンストン・チャーチル、ジョン・F・ケネディからバラク・オバマ、ヒラリー・クリントン、キャロライン・ケネディ、エリザベス女王、シェリル・サンドバーグ、リチャード・ブランソンまで英米リーダーたちのスピーチを徹
…
底解説付きで「読んで」「聞く」!
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
40.
図書 |
江川泰一郎著
目次情報:
続きを見る
概要:
英文法の権威が心を砕いて書いた珠玉の英文法入門書。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
41.
図書 |
Jacob and Wilhelm Grimm [著] ; 諸兄邦香編訳
目次情報:
続きを見る
概要:
グリム兄弟の度重なる改訂で最も文学的だと評される第七版本に拠った、マーガレット・ハントによる1884年の英訳書を編訳。また当時の挿絵でその雰囲気を忠実に再現。単語・成句・文法事項・その他の詳細な解説付き。各話の終わりには作品の解説を掲載。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
42.
図書 |
森田鉄也 [ほか] 著
概要:
信頼おける超人気執筆陣。良質な頻出問題。スコアUPのテクニック伝授。全問題の音声DL付き。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
43.
図書 |
デイビッド・セイン, 古正佳緒里著
目次情報:
続きを見る
概要:
「動詞」「冠詞」「形容詞」「助動詞」、今度は「句動詞」!この1冊で、ネイティブ感覚の句動詞の使い方が学べる!100の基本動詞からなる合計1000以上の句動詞表現を、生き生きとした会話表現によって紹介。確認問題、和英索引付き!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
44.
図書 |
山崎祐一著
目次情報:
続きを見る
概要:
1語フレーズからスタート!かんたん・使える・基礎になる。1〜3語と短いので、だれでも覚えて、だれでも話せる。ネイティブならみんな知っている300フレーズを厳選。「使い方のヒント」「発音の仕方」で、しっかり使いこなせる。重要60フレーズには、
…
応用ダイアログも収録。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
45.
図書 |
薬袋善郎著
目次情報:
続きを見る
概要:
『英語リーディング教本』によって提示された独自メソッドFrame of Reference(英語構文の判断枠組み)がより深く身につき英文構造を正確に把握できる「リー教のドリル編」。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
46.
図書 |
Shozo Sato ; foreword by Gengo Akiba ; Zen advisor, Gengo Akiba ; assistant to author, Alice Ogura Sato ; calligrapher, Shinya Fujiwara
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
47.
図書 |
ジム・カヌーセン著 ; 小中秀彦解説
目次情報:
続きを見る
概要:
レベルの高い英語リーディング力を養成!大学教育現場で実証済みの多様なエクササイズ!高い大学入試引用率を誇る著者がTOEIC、TOEFL、IELTS、全ての英語資格試験受験者に贈る実践的英語リーディング教材。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
48.
図書 |
山岡洋著
概要:
本書は「文中での機能」という点に着目して英文法全体を説明しています。Part1では、5文型の代わりに「述部」に着目した文型分類を提案し、文中で句がどのように形成され、それぞれの句が主部・述部・修飾部のいずれかとして機能することを説明していま
…
す。Part2では、品詞を主部になれる品詞と主部になれない品詞に大別して、それぞれの品詞を文中での機能という観点から説明しています。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
49.
図書 |
デイビッド・セイン著
概要:
日本人の8割が知っているのに使いこなせてない中学レベルの英単語、ネイティブはこう使ってます!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50.
図書 |
Lewis Carroll [著] ; 島本薫訳
概要:
対訳形式だから、日本語訳を参照しながら原文が読める!ジョン・テニエルの挿絵を多数掲載!イギリス英語ネイティブの声優による朗読音声付き!
|