close
1.

図書

図書
アレックス・ベロス著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2018.2  xvi, 322p ; 19cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
モーヘブ・コスタンディ著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.6  ii, 173p ; 19cm
シリーズ名: MITエッセンシャル・ナレッジ・シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : はじめに
第2章 : 感覚代行
第3章 : 発達時の可塑性
第4章 : シナプス可塑性
第5章 : 成体のニューロン形成
第6章 : 脳力トレーニング
第7章 : 神経損傷と脳傷害
第8章 : 常習性と痛み
第9章 : 一生続く脳の変化
第10章 : まとめ
第1章 : はじめに
第2章 : 感覚代行
第3章 : 発達時の可塑性
概要: 脳は柔軟である!英語のことわざ「老犬に新たな技を教えることはできない」は、最新の脳の研究によって覆された。ニューロプラスティシティ(=神経可塑性)によって、脳の変化は一生続くことがわかる!
3.

図書

図書
ミック・オヘア編 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2017.1  xiv, 312p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地球
宇宙
物理
気象
化学
進化
生物
健康
認知
食事
交通
その他
地球
宇宙
物理
概要: 面白くて想像力あふれる質問と、生真面目かつ予想を裏切る回答。英国ナンバーワン科学雑誌『ニュー・サイエンティスト』が贈る、科学の面白さと不思議さに満ちた、痛快無比のQ & Aコラム集。
4.

図書

図書
ユージン・E・ハリス著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2016.4  355p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 外見にはだまされることがある
第2章 : 森に生える何本もの樹々—ヒトにもっとも近い類人猿を探すDNAの探求
第3章 : 大いなる離婚—ヒトとチンパンジーはいつどのようにして分かれたのか?
第4章 : 過去の人口激減
第5章 : われわれがヒトであることに関して、ゲノムは何を語るのか?
第6章 : ゲノムで見た現生人類の起源
第7章 : いまも続く進化の旅路
第8章 : いとこどうしのキス—古代のゲノムの手掛かり
第1章 : 外見にはだまされることがある
第2章 : 森に生える何本もの樹々—ヒトにもっとも近い類人猿を探すDNAの探求
第3章 : 大いなる離婚—ヒトとチンパンジーはいつどのようにして分かれたのか?
概要: 「ヒトがネアンデルタールと交配していた」「ネアンデルタールはヒトとイヌとに滅ぼされた」など、われわれ人類が起源した大昔のことがいまも話題になる。しかし、何千年どころか何万年、何十万年も前のできごとなのに、どうしてそうはっきりと言い切れるのか ?じじつ最近では、これまでの化石を主にした推定が間違っていたことも、しばしば明らかになってきている。それにしても、いったい何を根拠に「間違っている」と言い切れるのだろう?すべては遺伝子、ゲノムを研究する、ゲノミクスの発展のなせるわざ。ゲノミクスがヒトや霊長類起源の研究を革命とも言えるかたちで一新し、いかに刺激的な結果を出し続けているか。専門知識のない読者にもわかりやすく解説する、現代人必読の1冊。 続きを見る
5.

図書

図書
レナード・ムロディナウ著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 2013.12  xi, 368p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 「あなた」を支配する無意識 : なぜ同じ名前というだけで好意を抱くのか?—「無意識」の知られざる影響力
視力を失ったのに表情が見える?—「五感」だけでは何も感じられない
なぜ、「目の前の人物が入れ替わっても気づけない」ことがありうるのか?—つぎはぎだらけの歪んだ「記憶」
傷ついた心は「鎮痛剤」で癒やせる?—人も社会も無意識の「台本」で動く
第2部 「社会」を支配する無意識 : なぜ「作り笑い」はすぐにバレるのか?—コミュニケーションを支配するのは「言葉」ではなく無意識
「顔」で選んで投票してしまうのはなぜ?—「見た目」と評価のダイレクトで密接な関係
なぜ、ガンディーもリンカーンも「同じ過ち」に陥ったのか?—分類が先か、ステレオタイプが先か
なぜマックユーザーとウィンドウズユーザーは互いにいがみ合うのか?—意味などなくても生まれる「派閥」と「差別」の正体
幸せな「ふり」があなたを幸せにする?—「感情」は、感覚と環境でつくられる
なぜ「楽観的すぎる」締め切りを設定してしまうのか?—「自己」という歪んだレンズと、その活かし方
第1部 「あなた」を支配する無意識 : なぜ同じ名前というだけで好意を抱くのか?—「無意識」の知られざる影響力
視力を失ったのに表情が見える?—「五感」だけでは何も感じられない
なぜ、「目の前の人物が入れ替わっても気づけない」ことがありうるのか?—つぎはぎだらけの歪んだ「記憶」
概要: なぜ、同じ姓というだけで好意を抱くのか?なぜ、楽観的すぎる納期を設定してしまうのか?なぜ、目の前で話し相手が入れ替わっても気づけないのか?人の心をウラから操る無意識の真の姿を解き明かす、知的興奮必至の1冊!
6.

図書

図書
イアン・スチュアート著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2012.9  vii, 439p ; 20cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
リリアン・R・リーバー著 ; ヒュー・グレイ・リーバー絵 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2012.2  xi, 345p ; 19cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
グレゴリー・チャイティン著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2014.3  167p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 序論:本書の概要
第2章 : 進化するソフトウエアとしての生命—変異するソフトウエアの進化
第3章 : 人類によるソフトウエアの発見—生物学者としてのチューリングとフォン・ノイマン
第4章 : メタ生物学の数学—ソフトウエア空間内のランダムウォーク
第5章 : サンタフェ研究所での講演—進化と生物学的創造性の数学理論
第6章 : メタ生物学の神学的側面
第7章 : 創造性の政治—社会ダーウィン主義→社会メタ生物学
第8章 : 数学は最終的に何を成し遂げられるか?—メタ生物学とその先
第1章 : 序論:本書の概要
第2章 : 進化するソフトウエアとしての生命—変異するソフトウエアの進化
第3章 : 人類によるソフトウエアの発見—生物学者としてのチューリングとフォン・ノイマン
概要: 科学界では誰もが認める進化論は、意外なことに、きっちり証明されてはいない。「ダーウィン的進化が作用することの証明が得られていないのは、数学界の恥である」と考える著者は、「生物学的創造性と数学的創造性はさほど違うものではない」という立場から、 生物学の奥底にある数学的構造を白日のもとに曝し、生命の持つ隠された数学的な真髄を示す、メタ生物学を提唱する。生物の核をなす数学的構造を摘出するという難業に挑む、『メタマス!』『セクシーな数学』の数学者チャイティン最新作。 続きを見る
9.

図書

図書
ロバート・カプラン, エレン・カプラン著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2011.12  xii, 315p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
マーカス・チャウン著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2011.4  286p ; 19cm
シリーズ名: 筑摩選書 ; 0015
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼