close
1.

図書

図書
加藤典洋著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2015.12  327p ; 16cm
シリーズ名: 平凡社ライブラリー ; 835
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 戦後の嘘—タテマエとホンネとは何か : 失言と戦後
タテマエとホンネの考え方
タテマエとホンネと戦後日本
ホンネの底にあるもの
全面屈服の隠蔽
第2部 近代日本の嘘—内と外の分断 : 大日本帝国憲法と信教の自由
「内と外の分断」
思想をとりだす視線
外から内への貫入
「内と外」から「公と私」へ
第3部 近代の嘘—公的世界と私的なもの : ヨーロッパにおける公と私
日本における公と私
公共性と私的なもの
第4部 日本の嘘—「日本の思想」のために : 全面屈服者たち
べしみから思想へ
第1部 戦後の嘘—タテマエとホンネとは何か : 失言と戦後
タテマエとホンネの考え方
タテマエとホンネと戦後日本
概要: 「タテマエ」と「ホンネ」という対語が戦後の発明品であることを明らかにするところから、この対の抱え込むニヒリズムの背景を、戦後が私たちから「信念」を切断してきた契機へと、さらに近代日本が負った内・外の分断の経験へと、そして西洋近代の公的なもの と私的なものの構造転換へと深く掘り進め、問題を重層化していく。そのとき、この国で思想が可能になるために、一つの文化的な記憶が呼び出される—絶品の思考曲線! 続きを見る
2.

図書

図書
コリン・ジョイス著 ; 森田浩之訳
出版情報: 東京 : 三賢社, 2016.1  205p, 図版 [8] p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
永遠に解けないニッポンの謎
テレホンカードの密やかな愉しみ
はったり利かせて、目指せ「日本通」
ナマハゲに捧げる、ささやかな忠告
外国人をからかうなら、今だ!
「半熟ニホンゴ」の話し方
やっぱり、日本語はおもしろい
ぼくのニッポン赤面体験
ゆるキャラ、侮るなかれ
川べりの優雅な少年たち
二つの国のサッカー、その理想と現実
「モンキー」は、ぼくのヒーロー
お願いだから、ぼくにその話を振らないで
「あまり知られていない」ニッポン
「日本人、変わってる?」
日本は今日も安倍だった
あのとき思ったこと、いま思っていること
知らなかったことだけで、一冊の本になる
永遠に解けないニッポンの謎
テレホンカードの密やかな愉しみ
はったり利かせて、目指せ「日本通」
概要: 10年ぶり、あの快作がパワーアップして帰ってきた。デビュー作『「ニッポン社会」入門』で、日本社会の本質を鮮やかに描き出したコリン・ジョイスが、再びその真相に深く迫る抱腹必至のエッセイ集。今回も、思いもよらないような発見と磨き上げられたユーモ アが満載。目からうろこが落ち、へそが茶をわかす—日本論なら、この人におまかせ! 続きを見る
3.

図書

図書
ラザフォード・オールコック [著] ; エディンバラ・レヴュー編 ; 山本秀峰訳
出版情報: 東京 : 露蘭堂 , 富士見 : ナウカ出版営業部 (発売), 2015.4  151p, 図版 [3] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 日本人の言語・風習・性格 : 日本語の形成の歴史と特徴
日本人の言語と風習
日本語の文法
2 江戸の風景・桜田門外の変 : 江戸の地理的特徴
田園と市街地
日本人の気性
江戸城の周辺
桜田門外の変
3 開港とイギリス : 日本の開港の現状
西洋列強がとるべき態度
日本との貿易の展望
1 日本人の言語・風習・性格 : 日本語の形成の歴史と特徴
日本人の言語と風習
日本語の文法
概要: 19世紀イギリスを代表する政治文芸評論誌に公刊、初代駐日英国特命全権公使、最初の日本論の全訳。江戸の風景・「桜田門外の変」詳報。著者略年譜・関連年表、オールコックの主著「大君の都」他より図版・挿絵36点を収録。
4.

図書

図書
萱野稔人編 ; 石破茂 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : NHK出版, 2014.3  334p ; 19cm
シリーズ名: NHKブックス ; 別巻 . 現在知||ゲンザイチ ; vol. 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 日本の自画像を転換する : 座談会 日本とはどのような国なのか—その自画像を転換する
日本人は銃とどのように向き合ってきたのか—銃社会日本の歴史 ほか
2 世界の中の日本、世界の中の近代化 : 座談会 暴力の歴史から日本をとらえなおす—比較文明論的考察
なぜ日本は今いちおう「先進国」なのか ほか
3 日本の基底にあるもの : 国土の自然条件は日本社会にどう影響したのか
金属・技術・日本人—村上隆インタビュー ほか
4 次の歴史への挑戦—日本の未来へ : 二十世紀を超えて—日本の未来と近代の経験
近代世界システムと日本 ほか
1 日本の自画像を転換する : 座談会 日本とはどのような国なのか—その自画像を転換する
日本人は銃とどのように向き合ってきたのか—銃社会日本の歴史 ほか
2 世界の中の日本、世界の中の近代化 : 座談会 暴力の歴史から日本をとらえなおす—比較文明論的考察
概要: 日本は本当に「官僚支配の資源小国」なのか?日本人は本当に「権威に弱い集団主義者」なのか?古代から現代まで、暴力と国家の関係を根源から見直しアジアでいち早く近代化に成功した歴史をたどると日本社会の意外な実相が見えてきた。政治・経済・地理・外交 など多方面の専門知を結集し日本の過去・現在・未来を描き出すまったく新しい日本論が登場! 続きを見る
5.

図書

図書
日鉄住金総研著
出版情報: 東京 : 学生社, 2014.9  479p ; 18cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 地理
2 : 歴史
3 : 政治
4 : 経済
5 : 社会
6 : 東日本大震災
7 : 科学技術
8 : 文化
1 : 地理
2 : 歴史
3 : 政治
概要: グローバル人材の育成書!「東日本大震災」を加え、政治・経済・社会・科学技術ほか、“統計数値”をすべて一新!
6.

図書

図書
高橋瞳著
出版情報: 東京 : 小学館, 2014.10  255p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 日本の情景 : 富士山
日本食 ほか
2 日本の伝統美 : 歌舞伎
茶道と曜変天目茶碗 ほか
3 日本の社会—天皇・宗教・道徳・政治 : 天皇
古事記・日本書紀 ほか
4 日本人の常識と外国人からみた不思議 : 習慣的行動
言葉遣い
5 日本における海外諸国との関係 : 鑑真和上
トルコとの交流 ほか
1 日本の情景 : 富士山
日本食 ほか
2 日本の伝統美 : 歌舞伎
概要: 日本語と英語の両方で「読む」「知る」日本の文化と歴史。
7.

図書

図書
見田宗介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.11  v, 192p ; 19cm
シリーズ名: 定本見田宗介著作集 ; 1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
陳淑梅著
出版情報: 東京 : 日本文芸社, 2010.11  255p ; 19cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
橋爪大三郎著
出版情報: 東京 : 現代書館, 2012.1  254p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
鈴木宗徳編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.2  xii, 310, vip ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ベック理論とゼロ年代の社会変動 : ベック・テーゼを問いなおす
個人化論が受容された背景 ほか
第1部 個人化する日本社会の課題 : 社会学史における個人と社会—社会学の課題の変容とそれへの理論的格闘
社会の構造変化と家族—「家族の機能」再考
日本型企業社会とライフコース—その成り立ちと個人化による揺らぎ
資本主義経済システムにおける人間関係の外部性
第2部 個人化という謎を解き明かす : 後期近代における監視社会と個人化—子どもの「見守り」技術の導入・受容に着目して
個人化社会における孤立と孤立死
道徳による貧困層の分断統治—一九世紀福祉史と個人化
日本型市民社会と生活保障システムのセカンドモダニティ—二つの個人化と複数性の条件
個人化のパラドクスを超えるために
ベック理論とゼロ年代の社会変動 : ベック・テーゼを問いなおす
個人化論が受容された背景 ほか
第1部 個人化する日本社会の課題 : 社会学史における個人と社会—社会学の課題の変容とそれへの理論的格闘
概要: 「自由な選択」のゆくえとは?「われわれの未来」を切り拓くために、近代にひそむ根源的なパラドクスに挑む。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼