close
1.

図書

図書
田村研平著
出版情報: 東京 : 社会思想社, 1995.6  289p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
特許庁編
出版情報: 東京 : 発明協会, 1995.3  442p ; 27cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
奥田, 健二(1925-) ; 佐々木, 聡(1957-) ; World Engineering Congress ; Taylor Society ; 大阪府
出版情報: 東京 : 五山堂書店, 1995.9  1冊 ; 27cm
シリーズ名: 日本科学的管理史資料集 / 奥田健二, 佐々木聡編 ; 第2集 図書篇 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
World Engineering Congress, Tokyo 1929, proceedings, vol. XXXVIII, Scientific Management
World Engineering Congress, Tokyo 1929, proceedings, vol. XVI, Railway Engineering part 4 (cars and maintenance of rolling stock)
Bulletin of the Taylor Society, vol. XV, no. 1(February, 1930)
産業合理化に関する講演集 / 大阪府 [ほか]
World Engineering Congress, Tokyo 1929, proceedings, vol. XXXVIII, Scientific Management
World Engineering Congress, Tokyo 1929, proceedings, vol. XVI, Railway Engineering part 4 (cars and maintenance of rolling stock)
Bulletin of the Taylor Society, vol. XV, no. 1(February, 1930)
4.

図書

図書
紺野登, 野中郁次郎著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1995.1  360p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
Fran Finnegan[ほか]著 ; 長尾高弘, 福崎俊博訳
出版情報: 東京 : アスキー, 1995.2  495p ; 26cm
シリーズ名: Best of Microsoft systems journal ; Vol.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
計測自動制御学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 1995.2  xxiii, 519p ; 27cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
三友仁志著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 1995.3  ix,130p ; 22cm
シリーズ名: 郵政研究所研究叢書
所蔵情報: loading…
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
中嶋正之, 鄭重共著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 1995.4  2, v, 204p, 図版2枚 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 はじめに 1
   1.1 序論 1
   1.1.1 Windowsグラフィクスプログラミングの概説 1
   1.1.2 本書の対象読者と利用方法 3
   1.1.3 本書の構成 4
   1.1.4 本書の用語 5
   1.2 必要なソフトウェアとハードウェア 6
   1.2.1 ハードウェア 6
   1.2.2 ソフトウェア 7
   1.3 システムのインストールと設定 7
   1.3.1 Borland C++のインストール 7
   1.3.2 Borland C++の環境設定 9
   1.4 統合開発環境IDEの使い方 11
   1.4.1 統合開発環境について 11
   1.4.2 ソースファイルのコンパイル 13
   1.4.3 IDE環境の使い方の実例 14
2 OWLによるプログラミングの準備 17
   2.1 WindowsプログラミングとOWL 17
   2.1.1 Windowsプログラミングの特徴 17
   2.1.2 OWLについて 19
   2.2 C++言語の基礎 20
   2.2.1 C++言語について 20
   2.2.2 C++言語のプログラム構造 21
   2.2.3 クラスの概念 22
   2.3 C++言語の特徴 23
   2.3.1 C++言語とC言語との比較 23
   2.3.2 Windows独特の宣言子の定義 25
   2.4 クラスおよびその他の操作 25
   2.4.1 クラスメンバの宣言 25
   2.4.2 コンストラクタとデストラクタ 27
   2.4.3 その他の定義 27
3 Windowsプログラミングの入門 31
   3.1 Windowsプログラミング 31
   3.1.1 Windowsプログラミングの特徴 31
   3.1.2 イベントのプログラミング 33
   3.1.3 ソースファイルの共同利用 35
   3.1.4 デバイス独立型のグラフィクス 35
   3.2 OWLによるWindowsプログラミング 35
   3.2.1 ウィンドウの作成 35
   3.2.2 OWLプログラムの構造 41
   3.2.3 イベントメッセージの処理 44
   3.3 Borland C++のOWL構造 47
   3.3.1 OWLの階層構造 47
   3.3.2 メッセージ応答関数 49
   3.3.3 Borland C++バージョン4.0Jについて 51
4 基本的な描画ウィンドウ 53
   4.1 ディスプレイデバイスの操作 53
   4.1.1 GDI関数について 53
   4.1.2 デバイスコンテキスト 54
   4.1.3 ディスプレイデバイスの操作 55
   4.2 Windowsの基本的なウィンドウ 60
   4.2.1 ウィンドウの座標 60
   4.2.2 ウィンドウマッピングモード 62
   4.3 マッピングモードと座標設定 63
   4.3.1 マッピングモードの設定 63
   4.3.2 クライアント領域の原点設定 65
   4.3.3 ウィンドウ座標のスケーリング 67
5 基本図形の描画 72
   5.1 点と直線の描画 72
   5.1.1 点の描画 72
   5.1.2 直線の描画 75
   5.2 多角形および曲線の描画 77
   5.2.1 多角形の描画 77
   5.2.2 円弧の描画 79
   5.3 描画属性の設定 81
   5.3.1 ペンのスタイル 81
   5.3.2 ペンの設定 83
6 図形の塗りつぶし 88
   6.1 矩形および多角形の描画 88
   6.1.1 図形領域の塗りつぶし 88
   6.1.2 矩形の描画 89
   6.1.3 特別の矩形描画 92
   6.1.4 多角形の描画 94
   6.2 楕円,弓,扇の描画 98
   6.2.1 楕円の描画 98
   6.2.2 扇形の描画 100
   6.2.3 弓形の描画 102
   6.3 図形の描画属性 104
   6.3.1 ブラシの操作 104
   6.3.2 ユーザ定義のブラシ 108
   6.3.3 塗りつぶしモード 112
7 色の操作 119
   7.1 ディスプレイデバイスの色操作 119
   7.1.1 ディスプレイデバイスと色表示 119
   7.1.2 システムパレット 120
   7.1.3 論理パレットについて 121
   7.2 Windowsの色表示 122
   7.2.1 Windowsの色定義 122
   7.2.2 色のディザ表現法 123
   7.3 論理パレットの操作 127
   7.3.1 論理パレット 127
   7.3.2 論理パレットの操作例 130
8 ビットマップ 135
   8.1 ビットマップ方式 135
   8.1.1 ビットマップについて 135
   8.1.2 ビットマップ画像の作成 136
   8.2 ビットマップの操作 137
   8.2.1 ビットマップのハンドル 137
   8.2.2 ビットマップ画像の表示 139
   8.3 ビットマップの応用 143
   8.3.1 デバイス独立型のビットマップ画像の表示 143
   8.3.2 BitBlt関数によるビットマップのコピー操作 147
   8.3.3 ビットマップのマッピングコピー 150
9 文字列およびフォント 155
   9.1 文字列の出力 155
   9.1.1 TrueTypeフォント 155
   9.1.2 一般文字列の出力 156
   9.1.3 文字列のタブ表示 160
   9.1.4 メッセージの出力 162
   9.2 フォントの操作 163
   9.2.1 Windowsのフォント 163
   9.2.2 論理フォントの操作 167
   9.3 文字色および領域の文字列出力 171
   9.3.1 文字列の色付け 171
   9.3.2 矩形領域の文字列出力 172
10 アニメアーション 176
   10.1 Windowsアニメーションの入門 176
   10.1.1 アニメーションについて 176
   10.1.2 タイマイベント 179
   10.2 Windowsアニメーションの作成 181
   10.2.1 アニメーションの作成手順 181
   10.2.2 オブジェクトの消去法 182
   10.2.3 やや高度なアニメーションの作成例 184
   10.3 背景付きのアニメーション 189
   10.3.1 アニメーションの構成 189
   10.3.2 背景ビットマップ画像の作成 190
   10.3.3 プログラムの構成 191
索引 201
1 はじめに 1
   1.1 序論 1
   1.1.1 Windowsグラフィクスプログラミングの概説 1
9.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
梅干野晁編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1995.3  312p, 図版[8]p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 81688-1-9511
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   まえがき 3
1 序論 11
   1.はじめに 11
   2.わが国の気候特性 14
   3.人工気候調節 17
   4.均質な環境の危険性 19
2 気候・風土と住まい 23
   1.気候・風土 23
   2.わが国の気候・風土 24
   3.地域の気候特性とその把握 27
   4.パッシブ気候特性図による気候特性の把握 28
   5.その他の気候要素 44
3 都市環境と住まい 51
   1.都市における住環境の悪化 51
   2.わが国の環境問題への取り組み 55
   3.公害の実態 57
   4.大気汚染 59
   5.騒音 65
   6.生活騒音 66
   7.地球環境問題 70
4 都市気候 72
   1.局地気候と微気候 72
   2.都市気候とその形成要因 73
   3.建築外部空間における微気候の形成 80
   4.リモートセンシングによる都市熱環境の実態 82
   5.赤外線放射カメラによる建築外部空間の表面温度分布 87
5 都市緑化とグリーンアーキテクチュア 90
   1.これからの都市づくり 90
   2.緑の環境調整効果 92
   3.都市緑化とグリーンアーキテクチュアの基本的考え方 95
   4.緑化手法とその熱環境調整効果 98
   5.屋上植栽による照り返し・焼け込み防止効果 101
   6.壁面緑化による西日遮蔽効果 104
   7.緑との共存 107
6 日照と日射 109
   1.日照と日射とは 109
   2.日照と地域性 113
   3.わが国における日照の捉え方 119
   4.日影図とその応用 122
7 住まいと光 128
   1.視環境と照明 128
   2.照明の基本要素 129
   3.昼光照明 137
   4.人工照明 144
8 住まいと音 148
   1.音の基礎 148
   2.音の伝搬 153
   3.音響材料 158
   4.音響設計 165
   5.住む人の心づかい 172
9 室内気候と快適性 173
   1.人体の熱平衡と快適条件 173
   2.熱的な快適性を規定する主要素 174
   3.快適指標 181
   4.快適な室内気候とその形成 185
10 暖かい住まい 190
   1.暖かい住まいの基本 190
   2.壁体の断熱性能 191
   3.建物の気密性能 200
   4.建物の熱的性能と室内気候 202
   5.住宅の省エネルギー 205
   6.暖房方式とその特徴 205
   7.住宅の省エネルギーに関する法律 209
11 空気汚染と換気 217
   1.住環境の変化と換気の必要性 217
   2.清浄空気と室内空気汚染 219
   3.室内環境基準 224
   4.換気計画 224
   5.都市の換気 231
12 湿気と結露 232
   1.湿気の高いわが国の気候 232
   2.湿気に関する基礎知識 233
   3.湿気と生活 234
   4.結露 240
   5.結露による被害とカビ 242
   6.結露の防止対策 243
13 涼しい住まい 251
   1.涼しい住まいの基本 251
   2.防暑対策の実状 251
   3.日射遮蔽 254
   4.通風計画 267
14 パッシブシステム 274
   1.パッシブシステムとは 274
   2.パッシブシステムの設計 275
   3.パッシブヒーティング手法 279
   4.ダイレクトヒートゲインシステムの効果 282
   5.パッシブクーリング手法 287
15 これからの住まい 296
   1.はじめに 296
   2.人工的環境の見直し 301
   3.断熱・気密・防湿 302
   4.開口部 302
   5.開放的な住居 304
   6.おわりに 305
   資料(計量単位系) 308
   参考文献 310
   まえがき 3
1 序論 11
   1.はじめに 11
10.

図書

図書
松川勇著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 1995.4  viii, 241p ; 22cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼