close
1.

図書

図書
[旺文社編]
出版情報: [東京] : 旺文社, [2020.4]  87p ; 21cm
シリーズ名: 旺文社英検書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Introduction : 英検2級について知ろう!
英検新方式について知ろう!
英検2級の攻略法を知ろう! ほか
Test 1 : スピーキングテスト
リスニングテスト
筆記試験(リーディング+ライティング
Test 2 : スピーキングテスト
筆記試験(リーディング+ライティング)
Introduction : 英検2級について知ろう!
英検新方式について知ろう!
英検2級の攻略法を知ろう! ほか
概要: 英検各方式の違いをくわしく解説!ウェブ模試2回分を体験!
2.

図書

図書
野崎原生 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : CQ出版, 2020.1  319p ; 21cm
シリーズ名: インターフェース・デザイン・シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
USB規格の基礎知識
第1部 USB Type‐Cメカニズム : USB Type‐Cシステムの構成
挿抜・裏表検出のメカニズム
USB Type‐Cのコネクタ &
ケーブル
ケーブル &
コネクタの伝送特性
第2部 Power Deliveryメカニズム : 供給電力を決めるPower Delivery通信
映像信号を流せるAlternate Mode
第3部 USB Type‐Cソフトとハード : USBシステムのソフトウェア
USBシステムのハードウェア
USB規格の基礎知識
第1部 USB Type‐Cメカニズム : USB Type‐Cシステムの構成
挿抜・裏表検出のメカニズム
3.

図書

図書
ジョン・D・ケレハー, ブレンダン・ティアニー著 ; 久島聡子訳
出版情報: 東京 : ニュートンプレス, 2020.1  299p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : データサイエンスとは?
第2章 : データとは何か?そしてデータセットとは何か?
第3章 : データサイエンスのエコシステム
第4章 : 機械学習—入門編
第5章 : 標準的なデータサイエンスのタスク
第6章 : プライバシーと倫理
第7章 : 今後の動向と成功の原則
第1章 : データサイエンスとは?
第2章 : データとは何か?そしてデータセットとは何か?
第3章 : データサイエンスのエコシステム
概要: ITビジネスを成功に導く!データ分析のすべてがわかる。マサチューセッツ工科大学出版局の人気シリーズ。待望の日本語版刊行!
4.

図書

図書
ポール・シャピロ著 ; 鈴木素子訳
出版情報: [東京] : 日経BP , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2020.1  364p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 培養肉をつくる
第2章 : 科学の進歩で動物を救う
第3章 : グーグル創業者からの支援を武器にする
第4章 : 培養レザーで先陣を切る
第5章 : クリーンミート、アメリカ上陸
第6章 : プロジェクト・ジェイク
第7章 : 食品(と物議)を醸す
第8章 : 未来を味わう
第1章 : 培養肉をつくる
第2章 : 科学の進歩で動物を救う
第3章 : グーグル創業者からの支援を武器にする
概要: 肉の細胞を培養して食肉(クリーンミート)をつくる—。これは、もはやSFではない。アメリカ、オランダ、日本でも、バイオテクノロジーのスタートアップが、このクレイジーな事業に大真面目に取り組み、先を見据えた投資家たちが資金を投入している。大量の 水と土地と時間をつかって穀物を収穫し、食肉にするための動物に与えて育て、殺し、人間が消費する。地球環境にとっても動物にとっても問題があるこのやり方は、いまフードテックによって大きく変わろうとしている。 続きを見る
5.

図書

図書
木下直美著
出版情報: 東京 : IBCパブリッシング, 2020.1  129p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Self‐introduction and : greeting—じこしょうかいとあいさつ
Ask the : place—ばしょをきく
Ask for : transportations—こうつうしゅだんをきく
To say thank : you—おれいをいう
Talk about plan and : actions—よていやこうどうについてはなす
Promise to meet : again—さいかいのやくそくをする
At the : ryokan(hotel)—しゅくはくさきで...
Go : shopping—かいものにいく
Eat and : drink—いんしょくする
At a tourist : spot—かんこうちで...〔ほか〕
Self‐introduction and : greeting—じこしょうかいとあいさつ
Ask the : place—ばしょをきく
Ask for : transportations—こうつうしゅだんをきく
概要: 短いフレーズを覚えて、伝わる会話ができるようになる。ローマ字・英語・日本語併記で、意味と発音がわかりやすい。文中の言葉を入れ替えて、幅広い表現ができるようになる。
6.

図書

図書
友原章典著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2020.1  245p ; 18cm
シリーズ名: NHK出版新書 ; 612
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幸せペンタゴン・テスト—あなたの幸せ度をチェックする
第1章 誰がいったい幸せか : 幸せな人生を予知する—デュシェンヌ・スマイル
お金でできること、できないこと—幸福の逆説への反証 ほか
第2章 幸せとは目指してつかむもの? : 危機に対する防衛本能—闘争・逃走反応
ストレスを溜め込まない対処法—科学のお墨付きの気分転換 ほか
第3章 幸せとはありのまま受け入れるもの? : 今、この瞬間に意識を向ける—マインドフルネス
感情を言葉にしてみよう—ラベリング ほか
第4章 自分に合った幸せを見つける : 頼ること、頼られること—社会とのつながり
信じる者は、幸せになる?—宗教やスピリチュアル ほか
幸せペンタゴン・テスト—あなたの幸せ度をチェックする
第1章 誰がいったい幸せか : 幸せな人生を予知する—デュシェンヌ・スマイル
お金でできること、できないこと—幸福の逆説への反証 ほか
概要: 「幸せはお金では買えない?」「お金に執着する人は、不幸になりやすい?」「お金持ちは、貧乏な人よりも幸せ?」...こうした疑問に科学はどう答えるのか。行動経済学の専門家が、最新の「幸福学」の知見とデータをもとに、一人一人の特性に合った「幸せ」 を提唱する。 続きを見る
7.

図書

図書
小室一成編集
出版情報: 東京 : 医歯薬出版, 2020.1  130p ; 26cm
シリーズ名: 別冊・医学のあゆみ
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
勝田吉彰著
出版情報: 東京 : 経団連出版, 2020.1  206p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 「最後のフロンティア」では何がおこるのか
第2章 : メンタルヘルス
第3章 : 国境の向こうの感染症
第4章 : 日常生活でのリスク
第5章 : 本社のフォローと外国人雇用
第6章 : 医療はこう変化する
第7章 : 情報収集の仕方
第1章 : 「最後のフロンティア」では何がおこるのか
第2章 : メンタルヘルス
第3章 : 国境の向こうの感染症
9.

図書

図書
鎌田浩毅 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2020.1  310p ; 18cm
シリーズ名: 角川新書 ; [K-292]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
寺田寅彦『天災と国防』—「天災は忘れた頃にやってくる」。現代社会の問題を予言する災害に関するアンソロジー
野口晴哉『風邪の効用』—「もともと頭よりも体のほうが賢い」。体が本来持つ力に着目し病気に対する考え方を一変
立花隆『青春漂流』—「知の巨人」が切りとる、青春の荒波に揉まれながらもたくましく、しなやかに生きる若者たちの熱い戦い
畑正憲『ムツゴロウと天然記念物の動物たち』—「実物を眺め、真理に接する」。動物学者による自然と人間の魂の美しい交流記録
サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』—「自分の知力のサイズを知る」。現実の自分を教えてくれる青春小説の金字塔
ミヒャエル・エンデ『モモ』—「時間をケチケチすることで、ほんとうはぜんぜんべつのなにかをケチケチしている」。哲学的示唆に富む児童文学
アラン『幸福論』—「心配のある時には理屈を考えたりしてはいけない」。フランス最大の思想家による魅力的な名言の宝庫
伊丹十三『ヨーロッパ退屈日記』—「スパゲッティの正しい食べ方」とは。海外との常識の違いを浮き彫りにするカッコイイ大人のためのエッセイ集
手塚治虫『火の鳥』—不世出の天才が、生きるとは、幸せとは、文明とは何かを問いかける、人間の葛藤のすべてを詰め込んだ壮大な一大叙事詩
トーマス・マン『トーニオ・クレーガー』—「あなたはね、違う道に迷いこんでしまったのよ」。生き方や人生の目的についても教えてくれる青春の書
ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』—「さもないと車輪の下に圧しつぶされてしまうよ」。若者の鬱屈した魂の叫びを鮮やかに描き出した名著
勝海舟『氷川清話』—「批評は人の自由、行蔵は我に存す」。洒脱でユーモアあふれる表現の中に、辛辣な世評と人物評が織り込まれた談話録
寺田寅彦『天災と国防』—「天災は忘れた頃にやってくる」。現代社会の問題を予言する災害に関するアンソロジー
野口晴哉『風邪の効用』—「もともと頭よりも体のほうが賢い」。体が本来持つ力に着目し病気に対する考え方を一変
立花隆『青春漂流』—「知の巨人」が切りとる、青春の荒波に揉まれながらもたくましく、しなやかに生きる若者たちの熱い戦い
概要: 若い頃に読んだ本が、その後の人生に大きな影響を与えることがある—。テレビや雑誌、メディアで活躍する「科学の伝道師」にして、京大人気No.1教授が、青春時代に大きな感銘を受けた意外な中古典の名著12作品を紹介。あらすじ、著者紹介、本文からのピ ックアップ、そして「鎌田の解読」として、著者がその本をどう読み、科学者としての視座を作ってきたかを語る! 続きを見る
10.

図書

図書
多湖淳著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2020.1  v, 201p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2574
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 戦争と平和をどのように論じるべきか
第1章 : 科学的説明の作法
第2章 : 戦争の条件
第3章 : 平和の条件
第4章 : 内戦という難問
第5章 : 日本への示唆
第6章 : 国際政治学にできること
序章 : 戦争と平和をどのように論じるべきか
第1章 : 科学的説明の作法
第2章 : 戦争の条件
概要: 「戦争の原因には何があるのか」「国際介入の効果とは」「民主主義と平和は関係があるのか」「戦争を予測することは可能か」...。本書は、国際政治学の最前線の成果を生かして科学的に国家間戦争や内戦を論じ、多くの疑問に答える。そして緊張を増す東アジ アの現状を踏まえ、日本の安全保障などの展望も示す。歴史やイデオロギーから一定の距離を置き、データ分析から実証的に国際情勢と戦争の本質に迫る試み。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼