1.
|
図書
|
北川敏男編著
出版情報: |
東京 : 日本放送出版協会, 1968.10 253p ; 19cm |
シリーズ名: |
NHK情報科学講座 ; 8 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
経済の予測と計画 / 宍戸寿雄 [執筆] |
政治とシミュレーション / 関寛治 [執筆] |
新しい言語学 : 構造主義と生成変形文法へ / 川本茂雄 [執筆] |
行動と心理 / 印東太郎 [執筆] |
芸術と創造 / 市川亀久彌 [執筆] |
情報革命と未来社会 / 北川敏男 [執筆] |
経済の予測と計画 / 宍戸寿雄 [執筆] |
政治とシミュレーション / 関寛治 [執筆] |
新しい言語学 : 構造主義と生成変形文法へ / 川本茂雄 [執筆] |
|
2.
|
図書
|
Stanford Goldman著 ; 関英男訳
出版情報: |
東京 : 近代科学社, 1956.9 xii, 390p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
3.
|
図書
|
三根久著
出版情報: |
東京 : 朝倉書店, 1964.9 6, 208p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
4.
|
図書
|
瀧澤英一著
出版情報: |
東京 : 広川書店, 1966 4, 293p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
5.
|
図書
|
小沢一雅著
出版情報: |
東京 : 国民科学社 , 東京 : オーム社 (発売), 1980.1 ii, 165, 4p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
6.
|
図書
|
樋渡涓二編
出版情報: |
東京 : 講談社, 1973.9 ix, 263p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
7.
|
図書
|
ヴェラ・プレス著 ; 伊藤昇訳
出版情報: |
東京 : ワイリー・ジャパン, 1984.2 xiii, 190p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
8.
|
図書
|
宮川洋著
|
9.
|
図書
|
J.キャンベル著 ; 中島健訳
出版情報: |
東京 : 青土社, 1984.12 435, xxvip ; 20cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
10.
|
図書
|
野口悠紀雄著
出版情報: |
東京 : 東洋経済新報社, 1974.7 x, 250p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
11.
|
図書
|
腰塚武志 [ほか] 編
出版情報: |
東京 : 共立出版, 1986.9 247p ; 26cm |
シリーズ名: |
bit別冊 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
12.
|
図書
|
高橋進一, 中川正雄共著
出版情報: |
東京 : 実教出版, 1976.9 203p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
13.
|
図書
|
大村平著
出版情報: |
東京 : 日科技連出版社, 2018.9 x, 253p ; 19cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本 |
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札 |
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界 |
第4章 : 言語の情報数学—計量言語学を覗く |
第5章 : 情報の符号化—まず、効率を追求する |
第6章 : 誤りの検知と訂正—そして、自浄機能を備える |
第7章 : 暗号解読の原点—言語の冗長性を頼りに |
第8章 : IT社会の暗号—現代暗号の誕生 |
第9章 : 暗号の数理—高等数学の顔見せ |
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本 |
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札 |
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界 |
概要:
本書では、情報の数理の初歩を学びます。情報の量を数字で表わしたり、情報伝達の速度を数学的に追求したり、情報通信社会に不可欠な暗号に利用される数学などをわかりやすく解説します。
|
14.
|
図書
|
三津村直貴著
出版情報: |
[東京] : 翔泳社, 2018.10 303p ; 21cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
Prologue : ビジネスと社会を一変させる5つのコア・テクノロジー |
1 : ニューラルネットワーク |
2 : データマイニング |
3 : ブロックチェーン |
4 : ロボティクス |
5 : 量子コンピュータ |
Epilogue : まとめ:5つのコア・テクノロジーの関わり合い |
Prologue : ビジネスと社会を一変させる5つのコア・テクノロジー |
1 : ニューラルネットワーク |
2 : データマイニング |
概要:
AI、IoT、仮想通貨など、さまざまな革新的テクノロジーが登場しています。しかしこれらは、その背景にあるコア・テクノロジーの応用例といえます。そこで、これからの社会に決定的な影響を及ぼすであろう5つの最重要技術を取り上げ、その仕組みや発展に
…
ついて解説します。本書は、5つのコア・テクノロジーを理解することで、少し先の未来を見通せるようになることを目標としています。
続きを見る
|
15.
|
図書
|
ノーマン・アブラムソン著 ; 宮川洋訳
出版情報: |
東京 : 好学社, 1969.9 xvi, 229p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
16.
|
図書
東工大 目次DB
|
森田清著
出版情報: |
東京 : 共立出版, 1971 2, 4, 377, 7p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
序章 情報と予測 1 |
0・1 情報と記録 1 |
0・1・1 情報の効果 1 |
0・1・2 記録 3 |
0・1・3 相関 8 |
0・2 信号の符号化と予測 10 |
0・2・1 信号の符号化 10 |
0・2・2 符号化の方法と符号誤り 16 |
0・2・3 予測の類別 23 |
0・2・4 予測のための情報の整理 25 |
1 情報の数理 31 |
1・1 情報 31 |
1・1・1 情報の定義 31 |
1・1・2 Entropy 33 |
1・1・3 冗長度 36 |
1・1・4 数の表示 37 |
1・2 符号化 39 |
1・2・1 符号化 39 |
1・2・2 符号の長さ 43 |
1・3 情報の移行 49 |
1・3・1 符号の遷移確率 49 |
1・3・2 遷移確率値の収斂 53 |
1・3・3 誤りの伝播 61 |
1・4 通信容量 67 |
1・4・1 入出力相互情報のEntropy 67 |
1・4・2 相互情報最大化の条件 70 |
1・4・3 通信容量 74 |
1・5 通信速度 77 |
2 誤り訂正可能の符号 79 |
2・1 語りの発見 79 |
2・1・1 語りの発見と訂正 79 |
2・1・2 Parity check code 80 |
2・2 誤りの訂正 86 |
2・2・1 Hamming code 86 |
2・2・2 Group 89 |
2・2・3 Group cude 92 |
2・3 巡回符号 94 |
2・3・1 Fieldとpolynomial 94 |
2・3・2 Cyclic code(巡回符号) 98 |
2・3・3 巡回符号の生成回路と復号回路 105 |
2・3・4 B.C.H.Code 112 |
2・3・5 正誤の方法 118 |
2・4 たたみ込み符号とFire code 122 |
2・4・1 Convolutional codeThreshold decoding 122 |
2・4・2 Sequencial decoding 127 |
2・4・3 Fire code 130 |
2・5 まとめ 137 |
3 予測の原理 141 |
3・1 予測の理論 141 |
3・1・1 数値の推測 142 |
3・1・2 最小二乗法による判定 153 |
3・1・3 Wienerの予測 158 |
3・1・4 到来波の予知 168 |
3・2 観測値へ数式あてはめの手法 181 |
3・2・1 観測値の平滑化 182 |
3・2・2 一次式近似とその係数の算定 189 |
3・2・3 高次式近似とその係数の算定 193 |
3・2・4 観測値から予測へのつなぎ 198 |
3・2・5 予測式の係数を予測修正する方法 204 |
3・2・6 変数値の分散とZ変換 213 |
3・3 変数が多い場合の予測 219 |
3・3・1 相関行列と合成変量 219 |
3・3・2 直交ベクトルと偏相関法 227 |
3・3・3 Lagrangeの乗数法と相関の最大化 232 |
3・3・4 時系列相関と予測 235 |
3・3・5 マルコフ過程と予測 239 |
4 予測の活用 245 |
4.・1 科学予測 245 |
4・1・1 テレビ伝送にDPCMを用いてS/N比の向上 247 |
4・1・2 宇宙通信と画像伝送 251 |
4・1・3 船舶の衛突防止 254 |
4・4・4 確率値であらわした未来予測 263 |
4・1・5 結果から原因を推測する問題 267 |
4・1・6 航空機の離陸に際して予測の利用 274 |
4・1・7 デジタル通信における予測符号化 277 |
4・2 技術の将来予測 284 |
4・2・1 各種の統計に見る予測値 285 |
4・2・2 技術の年次進歩とenvelope予測法 286 |
4・2・3 Delphic Approach 290 |
4・3 宇宙関係技術に見る研究の競争と協力 298 |
5 情報の伝達 303 |
5・1 Kalman Filterと慣性航法 303 |
5・1・1 問題の提起 304 |
5・1・2 KalmanのFilter(その1) 306 |
5・1・3 KalmanのFilter(その2) 309 |
5・1・4 慣性航法 315 |
5・1・5 慣性/ドプラー航法321 |
5・2 気象衛星 325 |
5・2・1 APT 325 |
5・2・2 ラジオメータによる気温の測定 330 |
5・3 衛星による航行援助"Transit" 336 |
5・4 レーダ測距におけるあいまいさの解消 342 |
5・4・1 周波数変調 342 |
5・4・2 レーダ用にM-系列信号の適用 346 |
5・5 Apollo衛星における情報交換 353 |
5・5・1 地球と月 353 |
5・5・2 連絡基地 356 |
5・5・3 超遠距離通信 358 |
5・5・4 機上のコンピュータと飛行管制センター 361 |
5・6 信頼性 361 |
5・6・1 MTBF 362 |
5・6・2 FIT 365 |
付録 367 |
1. GaloisのField 367 |
2. 論理演算 369 |
3. 伝達関数と相関々数 376 |
索引 |
序章 情報と予測 1 |
0・1 情報と記録 1 |
0・1・1 情報の効果 1 |
|
17.
|
図書
|
Y. W. リー著 ; 宮川洋, 今井秀樹訳
出版情報: |
東京 : 東京大学出版会, 1973.2-1974.4 2冊 ; 23cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
18.
|
図書
|
L.E.フランクス著 ; 猪瀬博 [ほか] 訳
出版情報: |
東京 : 産業図書, 1974.3 321p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
19.
|
図書
|
関英男著
出版情報: |
東京 : オーム社, 1969.3 2, 6, 162p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
20.
|
図書
|
宮沢光一著
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1971 x, 637p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
21.
|
図書
|
高橋磐郎著
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1979.6 iv, 274p ; 19cm |
シリーズ名: |
岩波全書 ; 316 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
22.
|
図書
|
宮川洋, 原島博, 今井秀樹 [著]
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1982.8 ix, 266p ; 22cm |
シリーズ名: |
岩波講座情報科学 ; 4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
23.
|
図書
|
橋本清著
出版情報: |
東京 : 森北出版, 1984.12 iv, 171p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
24.
|
図書
|
福村晃夫著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1972.7 v, 302p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報工学講座 ; 3 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
25.
|
図書
|
田中幸吉著
出版情報: |
東京 : 朝倉書店, 1969.9 8, 372p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
26.
|
図書
|
福村晃夫著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1970.6 v, 300 p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報工学講座 ; 3 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
27.
|
図書
|
嵩忠雄 [ほか] 共著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1975.2 xiii, 522p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報工学講座 ; 4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
28.
|
図書
|
大川善邦著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1970 ix, 332p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報工学講座 ; 9 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
29.
|
図書
|
西田富士夫著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1981.6 vi, 245p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報工学講座 ; 17 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
30.
|
図書
|
甘利俊一著
出版情報: |
東京 : ダイヤモンド社, 1970.9 vi, 255p ; 21cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
31.
|
図書
|
樋渡涓二著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1979.7 239p ; 22cm |
シリーズ名: |
電気・電子工学大系 ; 42 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
32.
|
図書
|
坂元慶行, 石黒真木夫, 北川源四郎共著
|
33.
|
図書
|
ロシイ著 ; 佐藤利三郎,池田哲夫訳
出版情報: |
東京 : マグロウヒル好学社, 1978.2 247p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
34.
|
図書
|
有本卓著 ; 電子通信学会編
出版情報: |
東京 : 電子通信学会 , 東京 : コロナ社 (発売), 1978.1 iii, 265p ; 22cm |
シリーズ名: |
情報とシステムシリーズ |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
35.
|
図書
|
磯道義典執筆
|
36.
|
図書
|
坂井利之著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 1982.2 320p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
37.
|
図書
|
嶋津好生著
出版情報: |
福岡 : 九州大学出版会, 1982.2 xiv, 275p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
38.
|
図書
|
佐藤洋著
出版情報: |
東京 : 裳華房, 1973.10 viii, 274p ; 22cm |
シリーズ名: |
基礎物理学選書 ; 15 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
39.
|
図書
|
H.ハーケン著 ; 牧島邦夫, 小森尚志訳
出版情報: |
東京 : 東海大学出版会, 1980.4 xi, 409p ; 22cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
40.
|
図書
|
佐藤洋著
出版情報: |
東京 : 裳華房, 1983.1 x, 230p ; 22cm |
シリーズ名: |
基礎物理学選書 ; 15 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
41.
|
図書
東工大 目次DB
|
梅垣壽春, 大矢雅則共著
目次情報:
続きを見る
第1章 熱力学的エントロピーと情報論的エントロピー |
1.1 Clausiusエントロピー 1 |
1.2 Boltzmannエントロピー 3 |
1.3 完全事象系とShannonエントロピー 6 |
1.4 Shannonエントロピーの特徴付け 10 |
1.5 ShannonエントロピーとBoltzmannエントロピー 14 |
第2章 Kolmogorov-Sinaiエントロピー |
2.1 確率論からの準備 16 |
2.2 有限分割のエントロピー 20 |
2.3 Kolmogorov-Sinaiエントロピー 23 |
第3章 相対エントロピー |
3.1 相対エントロピーの導入 32 |
3.2 相対エントロピーの諸性質 36 |
3.3 十分性と相対エントロピー 38 |
第4章 種々のエントロピー |
4.1 Renyiエントロピー 45 |
4.2 微分エントロピー 47 |
4.3 ε-エントロピー 50 |
4.4 位相エントロピー 54 |
4.5 fuzzyエントロピー 57 |
第5章 通信における数理解析 |
5.1 メッセージ空間と情報源 65 |
5.2 情報源のエントロピーとMcMillanの定理 71 |
5.3 チャンネルと平均作用素 79 |
5.4 チャンネルのエルゴード特性 84 |
5.5 相互エントロピーと伝送容量 87 |
5.6 符号化の定理 93 |
第6章 信号解析 |
6.1 Fourier変換 97 |
6.2 信号解析 104 |
6.3 Karhunen-Loeve展開 110 |
6.4 不確定性関係 117 |
付章 数学的基礎 |
1. 集合と代数 125 |
1.1 集合 125 |
1.2 写像 126 |
1.3 同値関係 126 |
1.4 濃度 127 |
1.5 順序 128 |
1.6 群 129 |
1.7 環と体130 |
1.8 同型写像130 |
1.9 束131 |
2. 位相空間 132 |
2.1 近傍系 132 |
2.2 開集合族,位相 132 |
2.3 位相の比較,強・弱 133 |
2.4 閉集合,集積点,閉包 133 |
2.5 部分空間,相対位相 135 |
2.6 収 束 135 |
2.7 連続写像と同相写像 135 |
2.8 分離公理 136 |
2.9 コンパクト性 136 |
2.10 コンパクト化とTychonoffの定理 137 |
2.11 連結性,不連結性 138 |
2.12 距離空間 138 |
2.13 距離空間の完備化,その他の諸定理 139 |
3. 測度と績分 140 |
第1章 熱力学的エントロピーと情報論的エントロピー |
1.1 Clausiusエントロピー 1 |
1.2 Boltzmannエントロピー 3 |
|
42.
|
図書
|
梅垣壽春, 大矢雅則共著
|
43.
|
図書
|
森嶋厚行著 ; 喜連川優コーディネーター
目次情報:
続きを見る
1 クラウドソーシング登場 : クラウドソーシングとは |
クラウドソーシングの強みと注目の理由 |
何をクラウドソースするか |
クラウドソーシングと社会 |
クラウドソーシング設計の問題 |
2 クラウドソーシング設計の構成要素—0を1にする道具 : 実行計画と実行可能性 |
タスク分割—何をやってもらうか |
タスク設計—どう指示するか |
リクルーティング—どう集めるか |
ワーカータスク割当て—誰にどのタスクを割り当てるか |
3 クラウドソーシングの全体設計—安く、早く、高品質に : 実行計画の全体構造と評価 |
タスク結果とワーカの品質評価 |
採用コストと人件費を下げる戦略 |
コストと時間 |
クラウドソーシング市場を超えて |
1 クラウドソーシング登場 : クラウドソーシングとは |
クラウドソーシングの強みと注目の理由 |
何をクラウドソースするか |
|
44.
|
図書
|
グレゴリー.J.チャイティン著 ; 黒川利明訳
出版情報: |
府中 : エスアイビー・アクセス , 東京 : 星雲社 (発売), 2021.2 138p ; 21cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
第1講 算術におけるランダム性と純粋数学における還元主義の衰退 |
第2講 エレガントなLISPプログラム |
第3講 アルゴリズム的情報理論への招待 |
補講1 数学の限界 : examples.r |
godel.r |
utm.r |
gode12.r |
omega.r |
omega2.r |
omega3.r |
godel3.r |
補講2 : MathematicaによるLISPインタープリタ |
第1講 算術におけるランダム性と純粋数学における還元主義の衰退 |
第2講 エレガントなLISPプログラム |
第3講 アルゴリズム的情報理論への招待 |
|
45.
|
図書
|
小川英一著
出版情報: |
東京 : コロナ社, 2019.4 xi, 224p ; 21cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
1 : 情報伝送の基礎知識 |
2 : 情報量の数量化 |
3 : 情報源符号化 |
4 : データの圧縮 |
5 : 通信路符号化 |
6 : 基礎的な誤り検出・訂正符号 |
7 : 実用的な誤り検出・訂正符号 |
8 : 伝送路符号化 |
9 : アナログ信号の情報量 |
10 : 音声・映像の圧縮 |
付録 |
1 : 情報伝送の基礎知識 |
2 : 情報量の数量化 |
3 : 情報源符号化 |
|
46.
|
図書
|
山川烈著
出版情報: |
東京 : 講談社, 1988.8 176p ; 20cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
47.
|
図書
|
日本グループ・ダイナミックス学会
|
48.
|
図書
|
有本卓著
出版情報: |
東京 : 共立出版, 1976 ii, iii, 183, vp ; 22cm |
シリーズ名: |
共立数学講座 ; 22 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
49.
|
図書
|
合原一幸著
出版情報: |
東京 : 東京電機大学出版局, 1988.4 179p ; 21cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
50.
|
図書
|
ジャジット・シン著 ; はやしはじめ, 梅田宗宏訳
出版情報: |
東京 : 白揚社, 1970 395p ; 20cm |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|