close
1.

図書

図書
生西明夫, 中神祥臣著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.10  xviiip, p271-531 ; 22cm
シリーズ名: 作用素環入門 / 生西明夫, 中神祥臣著 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
中村郁著
出版情報: 東京 : 数学書房, 2007.10  ix, 273p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 行列 1
   1.1 行列の定義 1
   1.2 行列の和と差,定数倍 3
   1.3 行列の積 4
   1.4 積の性質 8
   1.5 行列の転置 9
   1.6 行列の分割 11
   1.7 積の結合則 13
   1.8 付録.回転 14
第2章 1次方程式と逆行列 16
   2.1 1次方程式 16
   2.2 2×2行列による左基本変形 18
   2.3 2×2行列の逆行列 19
   2.4 基本行列 23
   2.5 階段行列 25
   2.6 逆行列 27
   2.7 3×3行列の逆行列 28
   2.8 1次方程式の解法 30
   2.9 同次連立1次方程式(1) 32
   2.10 正則行列 33
第3章 行列の階数 39
   3.1 3×3行列による右基本変形 39
   3.2 行列の階数 41
   3.3 同次連立1次方程式(2) 44
第4章 行列式 47
   4.1 この章の概略 47
   4.2 置換と符号 48
   4.3 行列式の性質(1) 53
   4.4 行列式の性質(2) 55
   4.5 転置行列の行列式 61
   4.6 積の行列式 65
   4.7 クラメルの公式 68
   4.8 逆行列の公式と行列式の展開公式 69
   4.9 行列式の幾何学的な意味 73
第5章 行列式の計算と応用 78
   5.1 行列式の計算例(1) 78
   5.2 行列式の計算例(2) 79
   5.3 直線の方程式 82
    1. 普通の方法 82
    2. 行列式で書く方法 83
    3. 行列式で書く別の考え方 83
   5.4 平面の方程式 84
   5.5 3点を通る円の方程式 86
   5.6 4点を通る標準2次曲線 87
第6章 行列の固有値と固有ベクトル 92
   6.1 複素行列の対角化の問題 92
   6.2 複素行列の固有値と固有ベクトル 94
   6.3 固有多項式と固有ベクトル 96
第7章 マルコフ連鎖 98
   7.1 和食・洋食(1) 98
   7.2 和食・洋食(2) 102
   7.3 和食・洋食・中華 104
第8章 量子力学の中の固有ベクトル 108
   8.1 結晶格子の中の分子 108
    1. この章の目的 108
    2. 自然の法則 109
    3. バネと古典力学 109
    4. 波動方程式-量子力学による修正 110
    5 線形代数の問題 111
   8.2 調和振動子の波動方程式の固有ベクトル 111
   8.3 例題 115
   8.4 水素原子の波動方程式の固有ベクトル 117
   8.5 付録.水素原子の波動関数の意味-電子雲の密度 120
第9章 ベクトル空間 121
   9.1 ベクトル空間の例 121
   9.2 補足-抽象的ベクトル空間 128
   9.3 1次独立 129
   9.4 ベクトル空間の次元(1) 131
   9.5 ベクトル空間の次元(2) 132
   9.6 ベクトル空間の基底 138
   9.7 部分空間の直和 145
第10章 線形写像 149
   10.1 線形写像 149
   10.2 線形写像の行列表示 150
   10.3 線形写像の行列表示の変化 153
   10.4 線形写像の核と像 156
第11章 行列の三角化とケイリー・ハミルトンの定理 162
   11.1 この章の目標 162
   11.2 複素行列の三角化 163
   11.3 ケイリー・ハミルトンの定理 166
   11.4 固有空間の次元と対角化可能性 168
   11.5 ジョルダン標準形 171
   11.6 付録.行列の指数関数e^A 176
第12章 ベクトル空間の内積 180
   12.1 内積とノルム(長さ) 180
   12.2 正規直交基底とグラム・シュミットの直交化法 184
   12.3 直交補空間と直交射影 187
   12.4 フーリエ級数と正規直交基底 190
   12.5 複素内積とユニタリ基底 193
   12.6 直交行列とユニタリ行列 197
第13章 行列の直交対角化とユニタリ対角化 201
   13.1 実対称行列の直交対角化 201
   13.2 エルミート行列のユニタリ対角化 205
   13.3 一般化のための準備 206
   13.4 正規行列のユニタリ対角化 208
   13.5 2次形式 210
   13.6 指数と2次曲面 213
第14章 CTスキャンと最小2乗解 216
   14.1 透過率 216
   14.2 単純なモデル 219
   14.3 最小2乗解 222
   14.4 最小2乗解の存在と「一意性」 225
   14.5 平均値と最小2乗解 226
   14.6 最小2乗解と重み付き平均 227
   14.7 直交射影と近似解の構成法 230
第15章 F2上のベクトル空間と誤り訂正符号 234
   15.1 誤り訂正符号 235
   15.2 F2上のベクトル空間 237
   15.3 長さ2の情報ビットの送信 239
   15.4 [7,4,3]-ハミング符号 242
   15.5 [15,11,3]-ハミング符号 245
第16章 地震と線形微分方程式 248
   16.1 連立線形微分方程式 248
   16.2 2階の線形微分方程式 251
   16.3 地震と建物の振動-簡単な場合 252
   16.4 地震波と建物の共振(1) 255
   16.5 地震波と建物の共振(2) 256
解答 260
あとがき 269
索引 271
第1章 行列 1
   1.1 行列の定義 1
   1.2 行列の和と差,定数倍 3
3.

図書

図書
東山魁夷著
出版情報: 東京 : 求龍堂, 2007.2  117p ; 24cm
シリーズ名: 東山魁夷 / 東山魁夷著
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
立花隆著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2007.1  541p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報:
私の読書日記
私の読書日記
5.

図書

図書
沼上幹 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2007.8  xi, 262p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
Alan G. Howard著 ; 奥村稔, 藤永薫, 清家泰共訳
出版情報: 東京 : ワーズ, 2007.1  83p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 地球と生物地球化学的循環 1
   1.1 地球の構造 1
   1.2 専門用語 2
    1.2.1 水圏 2
    1.2.2 岩石圏 2
    1.2.3 大気圏 2
    1.2.4 生物圏 2
   1.3 地球化学的循環 3
    1.3.1 炭素循環 5
    1.3.2 窒素サイクル 5
    1.3.3 水銀循環 7
   1.4 問題 8
   1.5 さらに勉強したい人のために 8
2 水環境 9
   2.1 天然水のタイプ 9
    2.1.1 地下水 9
    2.1.2 表層水 9
   2.2 水文学的循環 10
   2.3 水、天然の溶媒 11
   2.4 天然水中の溶存無機化合物 12
   2.5 天然水中の有機物質 13
    2.5.1 小さい有機化合物 14
    2.5.2 高分子量化合物 15
   2.6 要約 15
   2.7 問題 16
   2.8 さらに勉強したい人のために 16
3 水の酸性度 18
   3.1 序論 18
   3.2 水の化学的性質 18
   3.3 水の酸性度 18
    3.3.1 溶液の酸性度の計算 20
   3.4 多塩基酸 23
   3.5 気体の溶解度 24
   3.6 緩衝作用 25
    3.6.1 pHと緩衝領域 27
    3.6.2 緩衝能 27
   3.7 事例研究 28
    3.7.1 雨のpHはいくら? 28
    3.7.2 海水のpHはいくら? 29
   3.8 問題 31
   3.9 さらに勉強したい人のために 32
4 溶液中の錯形成 33
   4.1 緒言 33
   4.2 金属錯体生成 34
   4.3 配位子 34
    4.3.1 配位基 34
    4.3.2 配位座 35
    4.3.3 錯体の生成定数 36
   4.4 金属錯体の安定度に及ぼす要因 37
    4.4.1 結合の性質 37
    4.4.2 キレートの特別な安定性 38
   4.5 天然水中で起こる現象について 40
    4.5.1 濃度比ダイアグラム 40
    4.5.2 log(濃度)ダイアグラム 42
    4.5.3 安定領域ダイアグラム 43
   4.6 微量元素の主な錯体 43
   4.7 事例研究 45
    4.7.1 環境中への錯化剤の人為的放出 45
   4.8 問題 47
   4.9 さらに勉強したい人のために 48
5 酸化と還元 49
   5.1 緒言 49
   5.2 酸素の溶解度 49
   5.3 酸化と還元 50
   5.4 天然水中における酸化還元の限界 52
    5.4.1 水の酸化 52
    5.4.2 水の還元 52
   5.5 天然水の酸化還元状態 53
   5.6 pE-pH安定領域ダイアグラム 54
    5.6.1 Fe^(2+)のFe^(3+)への酸化 55
    5.6.2 Fe^(3+)の加水分解 55
    5.6.3 Fe^(2+)の加水分解 56
    5.6.4 Fe(OH)3,とFe^(2+)との間の相互変化 57
   5.7 事例研究 58
    5.7.1 土壌を通しての鉄の移動 58
    5.7.2 炭坑排水の酸性化 60
   5.8 問題 61
   5.9 さらに勉強したい人のために 64
6 溶解と沈殿の作用 65
   6.1 緒言 65
   6.2 溶解度と沈殿 66
    6.2.1 硫酸カルシウム 66
    6.2.2 シリカー溶解度とpH 67
    6.2.3 第一鉄(鉄(Ⅱ))イオンの溶解度 68
   6.3 化学的風化 70
    6.3.1 加水分解による風化 70
    6.3.2 酸化による風化 71
    6.3.2a 鉄鉱物 71
    6.3.2b 硫化物の酸化 71
   6.4 コロイドとその凝集 71
    6.4.1 コロイドの性質 71
    6.4.2 何がコロイド粒子をバラバラに保っているのか? 72
    6.4.3 コロイドの分類 73
    6.4.4 コロイドの凝集 74
    6.4.5 廃水の処理 75
    6.4.5a 一次処理 75
    6.4.5b 二次処理 75
    6.4.5c コロイド性物質の除去 76
   6.5 事例研究 77
    6.5.1 海水は硫酸バリウムで飽和しているか 77
    6.5.2 河口における鉄 77
    6.5.3 硫黄の化学と堆積物 78
    6.5.3a 水溶液中の硫黄 78
    6.5.3b 海水中の硫黄 79
    6.5.3c 堆積物中の硫黄 80
   6.6 問題 80
   6.7 さらに勉強したい人のために 81
索引 82
1 地球と生物地球化学的循環 1
   1.1 地球の構造 1
   1.2 専門用語 2
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
松宮哲夫著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.9  v, 118p ; 19cm
シリーズ名: 岩波科学ライブラリー ; 135
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき
1 黒表紙から緑表紙へ 1
2 塩野直道は何を思ったか 21
3 数理思想と小倉金之助 47
4 緑表紙が吹かせた風 67
5 算数教育のこころ 99
あとがき
まえがき
1 黒表紙から緑表紙へ 1
2 塩野直道は何を思ったか 21
8.

図書

図書
岡田正, 桑原裕史共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2007.4  x, 192p ; 21cm
シリーズ名: 電気・電子系教科書シリーズ ; 25
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
J.C.ワイリー著 ; 奥山真司訳
出版情報: 東京 : 芙蓉書房出版, 2007.4  267p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
御手洗昭治著
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2007.4  270p ; 21cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
岩崎久雄 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 日新出版, 2007.4  vi, 189p ; 21cm
シリーズ名: 実用理工学入門講座
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
デイヴィッド・ルイス著 ; 吉満昭宏訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2007.12  ix, 327p ; 20cm
シリーズ名: 双書現代哲学 ; 6
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
木島正明, 田中敬一著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.6  vii, 204p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ「金融工学の新潮流」 ; 1
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
出版情報: 横浜 : 住ベ・筒中テクノ, 2007.1  iii, 253p ; 30cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
福田益美
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], 2007.4  253p ; 22cm
シリーズ名: 波の史記 / 福田益美 ; 1巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
福田益美
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], 2007.7  253p ; 22cm
シリーズ名: 波の史記 / 福田益美 ; 2巻
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
福田益美
出版情報: [出版地不明] : [出版者不明], 2007.9  253p ; 22cm
シリーズ名: 波の史記 / 福田益美 ; 3巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
出版情報: 横浜 : 住ベリサーチ, 2007.9  xiii, 360p ; 30cm
シリーズ名: ポリマーナノコンポジット ; 2
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
資源総合システム ; 明日の太陽光発電システムタスクフォースチーム
出版情報: 東京 : 資源総合システム, 2007.8  106p ; 21cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
戸川隼人著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2007.10  v, 239p ; 21cm
シリーズ名: NSライブラリ ; 17
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
桜庭一樹著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2007.10  381p ; 20cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
蓑谷千凰彦, 縄田和満, 和合肇編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.10  xvii, 1026p ; 22cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
Ichiko Chiba[訳]
出版情報: Köln : Taschen, c2007  95p ; 23cm
シリーズ名: ニュー・ベーシック・アート・シリーズ
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
伊藤邦武責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2007.11  750p ; 18cm
シリーズ名: 哲学の歴史 ; 第8巻 . 18-20世紀||18-20セイキ
所蔵情報: loading…
25.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
沢俊行著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター(発売), 2007.10  3冊 ; 21cm
シリーズ名: 日経ものづくりの本
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   注 : [C]はCの上にバー
   
はじめに 1
第1章 力・モーメントで解く!変位で解く! 2
   1-1 力学的釣り合い
   1-2 内力と応力
   1-3 応力とひすみ
   1-4 引っ張りと圧縮の不静定問題
第2章 荷重が作用した材料の挙動を知る 28
   2-1 応力-ひずみ線図
   2-2 極限荷重
   2-3 内部応力と破損のクライテリア
   2-4 応力集中と繰り返し荷重による疲労
第3章 ちょっと複雑な荷重形態はこう扱う 52
   3-1 二軸引っ張り圧縮と垂直ひすみ
   3-2 ねじり
第4章 梁に生じる最大曲げモーメントはここだ 74
   4-1 梁のせん断と曲げ-符号の定義
   4-2 梁のせん断と曲げ-両者の関係
   4-3 梁のせん断と曲げ-分布の仕方
第5章 断面の曲げ応力は直線的に増加する 98
   5-1 梁の曲げナ応力
   5-2 図心と平行軸の定理
第6章 曲げモーメントを受ける梁のたわみ方 124
   6-1 塑性曲げ
   6-2 梁のたわみ
第7章 すぐに使えるたわみの実践解法 148
   7-1 面積モーメント法
   7-日 たわみの重ね合わせ
第8章 現場で遭遇する厄介な梁の問題 176
   8-1 不静定梁
   8-2 三連モーメントの定理
第1章 演習解答 216
第2章 演習解答 230
第3章 演習解答 237
第4章 演習解答 249
第5章 演習解答 265
第6章 演習解答 292
第7章 演習解答 314
第8章 演習解答 356
コラム1 ねじりでチェーンの強度が極端に低下 50
コラム2 角に擦れて切れたワイヤロープ 96
コラム3 片持ち梁状態のガス導管に曲げモーメント 146
コラム4 杜撰なボルト締結が招いた土砂崩落 174
付録
   各種梁のたわみ 390
   各種断面の[C],A,I,Z 392
第16章 内圧を受けるパイプの肉厚はどう決める? 2
   16-1 厚肉円筒の応力
第17章 壊れない回転円板を設計する 26
   17-1 平面応力と平面ひすみ
   17-2 回転円板
第18章 “解法のルーチン”でたわみの方程式を導け 52
   18-1 平面曲げと円筒曲け
   18-2 円板の軸対称曲げ
第19章 支持の仕方で異なるたわみの大きさ 84
   19-1 等分布荷重を受ける円板
   19-2 集中荷重を受ける円板
第20章 漏れないフランジ設計の基礎 102
   20-1 曲げモーメントやせん断力を受ける円板
   20-2 長方形板の曲げ
第21章 たわみも座屈も簡単な近似解法があった 128
   21-1 レーリリッツの近似解法
第22章 「壊れない機械」を作るために 146
   22-1 破損のクライテリア
第16章 演習解答 162
第17章 演習解答 173
第18章 演習解答 182
第19章 演習解答 186
第20章 演習解答 191
第21章 演習解答 202
第22章 演習解答 223
コラム1 AT車は本当に暴走したのか 82
   平板の曲げ 228
   各種梁のたわみ 232
   各種断面の[C],A,I,Z 234
   注 : [C]はCの上にバー
   
はじめに 1
26.

図書

図書
酒井明司 [著]
出版情報: 東京 : 東洋書店, 2007.10  63p ; 21cm
シリーズ名: ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; No. 111
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
熊野谷葉子 [著]
出版情報: 東京 : 東洋書店, 2007.10  63p ; 21cm
シリーズ名: ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; No. 112
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
坂口泉, 蓮見雄 [著]
出版情報: 東京 : 東洋書店, 2007.10  63p ; 21cm
シリーズ名: ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; no. 113
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
廣瀬徹也 [著]
出版情報: 東京 : 東洋書店, 2007.10  63p ; 21cm
シリーズ名: ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; No.114
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
ミシェル・ヴィヴィオルカ [著] ; 田川光照訳
出版情報: 東京 : 新評論, 2007.11  380p ; 22cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
藤本壱著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2007.11  335p ; 23cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
自由人権協会編
出版情報: 東京 : 新評論, 2007.11  vi, 279p ; 19cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
金聖響, 玉木正之著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  269p ; 18cm
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 1915
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
志村ふくみ著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.11  292p ; 15cm
シリーズ名: ちくま文庫 ; [し14-3]
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
ポール・ミルグロム著 ; 計盛英一郎, 馬場弓子訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2007.11  xv, 419p ; 22cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小谷善行著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2007.11  vi, 115p ; 26cm
シリーズ名: 臨時別冊・数理科学 ; . SGCライブラリ||SGC ライブラリ ; 59
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 プロローグ 1
   1.1 「からくり」から人工知能へ 1
   1.2 チェスとコンピュータ 1
   1.3 ゲームとコンピュータ,そして将棋とコンピュータ 3
   1.4 コンピュータ将棋の歴史 5
第2章 コンピュータ将棋ことはじめ 9
   2.1 将棋の局面データ 9
   2.2 着手データ 11
   2.3 駒効きのデータ 12
第3章 将棋の探索 14
   3.1 探索木と探索 14
   3.2 将棋の探索 15
   3.3 通常の探索 16
   3.4 捕獲探索 20
第4章 評価関数 21
   4.1 評価関数 21
   4.2 簡単な評価関数 21
   4.3 駒の価値の精密化 23
   4.4 駒の価値以外の価値 23
   4.5 評価関数を利用する場所について 25
   4.6 インクリメンタル計算 25
   4.7 評価関数の計算時間と正確さの設計 25
第5章 将棋の探索2 27
   5.1 探索における並べ替え 27
   5.2 前向き枝刈り 29
   5.3 手の拡張 30
   5.4 確率による拡張 31
   5.5 並列探索 32
   5.6 そのほかの探索の工夫 32
第6章 プロの棋譜から強いコンピュータ将棋が作れるか 34
   6.1 棋譜データから強いコンピュータ将棋を作れるか 34
   6.2 棋譜データから定跡を作る 35
第7章 トランスポジション・テーブル-同じ計算を再度しないこと 37
   7.1 同じ計算をしない 37
   7.2 将棋の同一局面 37
   7.3 同一局面とは何か 38
   7.4 どんな情報を保存するか 39
   7.5 データ構造 40
   7.6 インデックスの衝突の(不)処理 41
   7.7 トランスポジション・テーブル利用のアルゴリズム 42
   7.8 ハシシュ関数の構成法 43
   7.9 詰探索におけるトランスポジション・テーブル 44
   7.10 将棋の局面における順序関係 44
   7.11 トランスポジション・テーブルの有効性 45
第8童 詰探索の理念 47
   8.1 詰探索とは 47
   8.2 詰探索の歴史 47
   8.3 証明数 48
   8.4 証明数探索 49
第9章 詰将棋ルーチンのアルゴリズム 51
   9.1 詰探索の構成要素 51
   9.2 df-pn探索 51
   9.3 動作を追う 53
第10章 詰将棋の論理 56
   10.1 詰将棋とコンピュータ 56
   10.2 詰将棋とは何か 56
第11章 詰将棋の自動生成 61
   11.1 詰将棋を自動生成する 61
   11.2 詰将棋作成手法 61
   11.3 逆算法 62
   11.4 順算法(正算法) 62
   11.5 ランダム法 63
   11.6 列挙法 63
   11.7 コンピュータの生成した詰将棋 64
第12章 見込みのあることと、見込みのないこと 67
   12.1 見込みのあること 67
   12.2 見込みのないこと 67
   12.3 もう一つの見込みのないこと 68
第13章 学習とチューニング 70
   13.1 学習とチューニング 70
   13.2 何を学習するか 70
   13.3 教師値を何にするか 71
   13.4 注意すべき点 72
第14章 コンピュータ将棋選手権の結果とコンピュータ将棋選手権の予測 74
   14.1 コンピュータ将棋選手権 74
   14.2 レーティング 79
   14.3 コンピュータ将棋間の強さ比較と予測の実際 81
   14.4 シミュレーション 85
第15章コンピュータ将棋対人間の対戦と人間を打ち負かす日 89
   15.1 プロとの角落対戦 89
   15.2 竜王とBonanzaとの対戦 90
   15.3 レーティング換算で精密な強さ比較を行う 92
   15.4 集団間のレーティング差を求める 94
   15.5 人間側の対策 97
第16章 コンピュータ将棋システムとその開発者 99
   16.1 永世名人 99
   16.2 IS将棋と棚瀬将棋 100
   16.3 柿木将棋 102
   16.4 YSS 103
   16.5 KCC将棋 104
   16.6 金沢将棋 105
   16.7 TACOS 106
   16.8 Bonanza 107
   16.9 激指 108
第17章 エピローグ 110
   17.1 コンピュータ将棋の情報源 110
   17.2 おわりに,そしてコンピュータ将棋が勝った後の課題 111
索引 113
第1章 プロローグ 1
   1.1 「からくり」から人工知能へ 1
   1.2 チェスとコンピュータ 1
37.

図書

図書
岡嶋裕史著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  195p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1577
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
海堂尊著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  278p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1578 . 死因不明社会||シイン フメイ シャカイ ; [1]
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
鎌田浩毅著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  206p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1576
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
佐藤文隆, 松下泰雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 2007.11  222p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1575
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
坂井政夫著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2007.10  159p ; 26cm
シリーズ名: 実践基礎製図 ; 5
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
モムゼン [著] ; 長谷川博隆訳
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2007.12  iv, 575, 71p ; 22cm
シリーズ名: ローマの歴史 / モムゼン [著] ; 長谷川博隆訳 ; 4
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
駒崎弘樹著
出版情報: 東京 : 英治出版, 2007.11  254p ; 19cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
長谷部恭男 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.11  xi, 345p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座憲法 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国民に開かれた統治への可能性 / 曽我部真裕著
現代における選挙と政党の規範理論的分析 / 高田篤著
「血」と「君徳」 / 苅部直著
議院内閣制の基本構造 / 只野雅人著
国会改革の目的 / 大山礼子著
内閣機能の強化と行政の役割 / 中井歩著
財政の現代的課題と憲法 / 木村琢麿著
行政による新たな法的空間の創出 / 中川丈久著
日本国憲法と国民の司法参加 / 土井真一著
違憲審査制の活性化 / 市川正人著
日米における政治と司法の機能 / フランク・アッパム著 ; 岸野薫訳
国民に開かれた統治への可能性 / 曽我部真裕著
現代における選挙と政党の規範理論的分析 / 高田篤著
「血」と「君徳」 / 苅部直著
45.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
早稲田大学複雑系高等学術研究所編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2007.11  viii, 233p ; 22cm
シリーズ名: 複雑系叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
単純系から複雑系の心理療法へ-精神分析,認知行動療法,クライエント中心療法,そして構成主義心理療法-(菅村玄二) 1
   はじめに 3
   1 従来の心理学における「心」 4
   2 科学の変遷 15
   3 構成主義と複雑系科学 21
   4 構成主義の哲学的系譜 23
   5 構成主義の基本主題 28
   6 構成主義の心理療法 37
   おわりに 61
身体動作と気分状態の相互依存性から複雑系科学へ(鈴木 平) 77
   はじめに 79
   1 身体と心の相互作用に関する実験研究 80
   2 実験のまとめと複雑系への展望 119
「息が合う」コミュニケーションのダイナミカルな基礎(古山宣洋) 133
   はじめに  135
   1 発話と身振り動作と呼吸運動の協調に関する実験の概要 136
   2 コミュニケーションにおいて身体が示す意図について~まとめにかえて 143
身体性と空間共有コミュニケーション(上杉 繁・三輪敬之) 151
   はじめに 153
   1 空間共有コミュニケーション 156
   2 空間共有技術における身体行為の表現手法 160
   3 空間共有コミュニケーションにおける身体性 176
   4 新たな空間共有コミュニケーションへの展開 178
   おわりに 207
共創システムと複雑性(三宅美博) 217
   1 複雑さとしての無限定性 219
   2 「場」と拘束条件の生成 221
   3 未来を共創するシステム 224
   4 信じられるシステムとしての共創 229
   おわりに 232
単純系から複雑系の心理療法へ-精神分析,認知行動療法,クライエント中心療法,そして構成主義心理療法-(菅村玄二) 1
   はじめに 3
   1 従来の心理学における「心」 4
46.

図書

図書
大浦宏邦著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2007.11  226p ; 19cm
シリーズ名: DOJIN選書 ; 13
所蔵情報: loading…
47.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
佐々木, 裕之(1956-) ; 仲野, 徹(1957-) ; 中辻, 憲夫(1950-) ; 小倉, 敦郎 ; 松居, 靖久
出版情報: 東京 : 共立出版, 2007.12  2019-2224p ; 28cm
シリーズ名: 蛋白質核酸酵素 ; 2007年12月号増刊 Vol.52,No.16(通巻732号)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 佐々木裕之・中辻憲夫 2023
I.生殖細胞の運命決定と特質 2033
   生殖細胞は多能性か? 松居靖久 2027
   in vitro の生殖細胞分化 野瀬俊明
   単一細胞遺伝子発現解析から明らかとなった生殖細胞形成・分化の分子機構 大日向康秀・栗本一基・薮田幸宏・関 由行・斎藤通紀 2039
   マウス初期胚と生殖細胞の発生プログラム 阿部訓也 2046
   生殖細胞の雌雄分化 相賀裕美子 2054
   X-linked GFP マウスを用いた雌雄分別と生殖細胞の動態 磯谷綾子・岡部 勝 2060
   魚類生殖細胞の性質とその生殖工学への応用 吉崎悟朗・竹内 裕・奥津智之 2067
   ショウジョウバエ生殖細胞形成機構に関する最近のトピックス 北舘 祐・小林 悟 2073
II.幹細胞としての生殖細胞とその分化
   哺乳類精巣における精子形成幹細胞システム 吉田松生 2080
   精子幹細胞の自己複製に関与する転写制御機構 岩森巨樹・岩間厚志 2087
   精子幹細胞の培養と遺伝子改変-“次世代”幹細胞の可能性 篠原隆司・篠原美都 2092
   piRNA と精子形成 宮川(倉持)さとみ・後藤健吾・木村 透・仲野 徹 2097
   哺乳類生殖細胞と生殖顆粒構造 中馬新一郎・中辻憲夫 2102
   ショウジョウバエにおける生殖細胞特異的なオルガネラ・ヌアージュの機能 甲斐歳恵・Lim A.Khim 2109
   精子細胞特異的遺伝子発現と機能 田中宏光 2116
   ゼブラフィッシュにおける in vitro の精子形成 酒井則良 2124
   ショウジョウバエ精子形成系における幹細胞非対称分裂のメカニズム 山下由起子 2130
III.エピジェネティクス
   ゲノムインプリンティングの生殖細胞における確立と着床前胚における維持機構 平澤竜太郎・加藤 譲・佐々木裕之 2136
   卵子形成過程におけるゲノムインプリンティング 尾畑やよい・樋浦 仁・川原 学・河野友宏 2142
   哺乳類の胎生機構とゲノムインプリンティング機構の起源-レトロトランスポゾン由来の遺伝子PEG10の解析からみえてきたもの 金児-石野知子・鈴木俊介・小野竜一・石野史敏 2149
   ヒストンのメチル化による生殖細胞の分化制御 立花 誠・眞貝洋一 2157
   生殖細胞の発生分化のエピジェネティクス 髙田 幸・古関明彦 2163
   卵形成・初期発生過程におけるゲノム再プログラム化とヒストン修飾・ヒストン変異体置換 青木不学・秋山智彦 2170
   細胞特異的 DNA メチル化プロフィール 大鐘 潤・田中 智・塩田邦郎 2177
   マウス初期胚における DNA メチル化動的制御 小田昌朗・岡野正樹 2183
Ⅳ.核移植クローンとゲノム再プログラム化
   ドナー細胞の特性からみた核移植クローン 井上貴美子・小倉淳郎 2189
   体細胞核移植クローンとクローン ES 細胞の樹立 若山清香・岸上哲士・若山照彦 2197
   卵における体細胞核クロマチンのリモデリング-カエル卵とその無細胞系で明らかにされたこと 岩渕万里・大隅圭太 2203
   クローン家畜の遺伝子発現と表現型 窪田 力 2211
   ライブセルイメージングによる初期胚エピジェネティクス変化のダイナミクス解析 山縣一夫・山崎大賀・馬場 忠 2216
key Words 索引 2223
   
序 佐々木裕之・中辻憲夫 2023
I.生殖細胞の運命決定と特質 2033
   生殖細胞は多能性か? 松居靖久 2027
48.

図書

図書
日本貨物鉄道株式会社写真でみる貨物鉄道百三十年編集委員会編集
出版情報: 東京 : 日本貨物鉄道 , 東京 : 交通新聞サービス (発売), 2007.10  242p ; 27cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
東レリサーチセンター調査研究部門編
出版情報: 東京 : 東レリサーチセンター, 2007.9  13, 504p ; 30cm
シリーズ名: TRC R&D library
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
クリスティン・シュレーダー=フレチェット著 ; 松田毅監訳
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2007.11  ix, 288, cp ; 22cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼