close
1.

電子ブック

EB
﨑元達郎著
出版情報: [東京] : KinoDen , 東京 : 森北出版, 2015.12  1オンラインリソース (vi, 244p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 変位を仮想して反力や部材力を求める
第2章 仮想仕事の原理により変位を求める
第3章 力学現象の相反性のうまみ
第4章 力学現象はエネルギーが最小になるように生じる
第5章 単位荷重法と静定分解法を組み合わせて解く / 余力法
第6章 剛性マトリクスによりトラスを解く
第7章 剛性マトリクスによりラーメンを解く
第8章 コンピュータを使わない骨組解析法 / たわみ角法
第9章 : 不静定ばりには3連モーメント法
第1章 変位を仮想して反力や部材力を求める
第2章 仮想仕事の原理により変位を求める
第3章 力学現象の相反性のうまみ
概要: 基本である静定構造を理解したあとで、不静定構造をきっちりと学ぶための1冊。上巻の静定構造を理解したら、より現実的な不静定構造を本書で学びましょう。
2.

電子ブック

EB
﨑元達郎著
出版情報: [東京] : KinoDen , 東京 : 森北出版, 2015.12  1オンラインリソース (vi, 193p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 構造力学って何ですか?
第2章 : 静力学から構造力学へ
第3章 : 構造物をつくるために必要なこと
第4章 : 構造物の内部にはたらく力を求めて図化する
第5章 : 鉄橋にはたらく力を求める
第6章 : 構造材料の力学的性質を知ろう
第7章 : はりの内部にはたらく力の状態を知ろう
第8章 : はりがたわみすぎると恐い
第9章 : 影響線って何ですか?
第10章 : 圧縮部材にご用心!
第1章 : 構造力学って何ですか?
第2章 : 静力学から構造力学へ
第3章 : 構造物をつくるために必要なこと
概要: 構造力学の中で、最も基本となる静定構造をしっかりと学ぶための1冊。下巻とセットで学べば、不静定構造まできっちりと理解できます。
3.

電子ブック

EB
崎元達郎著
出版情報: Maruzen eBook Library, 2015  1オンラインリソース (vi, 207p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 構造力学って何ですか?
第2章 : 静力学から構造力学へ
第3章 : 構造物をつくるために必要なこと
第4章 : 構造物の内部にはたらく力を求めて図化する
第5章 : 鉄橋にはたらく力を求める
第6章 : 構造材料の力学的性質を知ろう
第7章 : はりの内部にはたらく力の状態を知ろう
第8章 : はりがたわみすぎると恐い
第9章 : 影響線って何ですか?
第10章 : 圧縮部材にご用心!
第11章 : 不静定構造も恐くない
第1章 : 構造力学って何ですか?
第2章 : 静力学から構造力学へ
第3章 : 構造物をつくるために必要なこと
概要: 静定構造だけでは物足りない...けれど、不静定構造は初歩までで十分という方に、ぴったりの1冊。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼