close
1.

図書

図書
中沢新一著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2008.5  143p ; 18cm
シリーズ名: ちくまプリマー新書 ; 082
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
花田清輝 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.5  285p ; 16cm
シリーズ名: 講談社文芸文庫 ; [はB14]
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ラルフ・L・ロスノウ, ミミ・ロスノウ著 ; 加藤孝義, 和田裕一訳
出版情報: 東京 : 新曜社, 2008.4  xi, 207p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
越塚誠一編著
出版情報: 東京 : 培風館, 2008.2  vi, 179p, 図版[14]p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 序論 1
   1.1 物理ベースコンピュータグラフィック 1
   1.2 粒子シミュレーション 7
   1.3 本書の構成 10
2 物理シミュレーションの基礎 11
   2.1 コンピュータシミュレーションの方法 11
   2.2 時間の離散化 13
   2.3 空間の離散化 19
    2.3.1 SPH法 19
    2.3.2 MPS法 21
   2.4 行列方程式の解法 25
    2.4.1 行列方程式の導出 25
    2.4.2 直接法 28
    2.4.3 反復法 30
    2.4.4 ニュートン法 33
   2.5 数値安定性 35
3 流体シミュレーション 39
   3.1 支配方程式 39
   3.2 SPH 40
    3.2.1 SPHの原理 40
    3.2.2 支配方程式の離散化 42
    3.2.3 タイムステップ 45
    3.2.4 その他の計算モデル 46
    3.2.5 近傍粒子探索 48
   3.3 壁重み関数を用いた境界条件の計算 50
    3.3.1 密度 51
    3.3.2 粘性項 52
    3.3.3 圧力項 52
    3.3.4 壁重み関数の計算 53
   3.4 レンダリング 54
   3.5 計算例 60
   3.6 関連研究 64
4 剛体シミュレーション 67
   4.1 剛体理論の基礎 67
    4.1.1 剛体が持つ変数 67
    4.1.2 質量 68
    4.1.3 重心座標 68
    4.1.4 並進速度と運動量 68
    4.1.5 姿勢 68
    4.1.6 角速度と角運動量 68
    4.1.7 任意の質点の速度 69
    4.1.8 運動量の時間変化 69
    4.1.9 回転行列 69
    4.1.10 クオータニオン 71
    4.1.11 回転行列とクオータニオン 74
    4.1.12 慣性テンソル 75
   4.2 粒子ベース剛体シミュレーション 77
    4.2.1 概要 77
    4.2.2 形状表現 77
    4.2.3 粒子の再配置 78
    4.2.4 慣性テンソルの計算 79
    4.2.5 衝突検出 79
    4.2.6 衝突応答 80
    4.2.7 バネ定数の設走法 84
    4.2.8 タイムステップの拘束条件 87
   4.3 レンダリング 88
   4.4 計算例 88
   4.5 関連研究 90
5 弾性体シミュレーション 93
   5.1 弾性体の力学 93
    5.1.1 変位 93
    5.1.2 1次元の弾性体 93
    5.1.3 3次元の弾性体 95
   5.2 粒子シミュレーションの方法 97
    5.2.1 支配方程式の離散化 97
    5.2.2 時間積分 101
   5.3 レンダリング 101
   5.4 計算例 104
   5.5 関連研究 106
6 布シミュレーション 109
   6.1 布のモデル化 109
   6.2 時間積分法 111
    6.2.1 オイラー陽解法 111
    6.2.2 ベルレ法 112
    6.2.3 後退オイラー法 113
   6.3 物体との衝突 116
   6.4 自己衝突 117
    6.4.1 階層的バウンデイングボリューム 118
    6.4.2 衝突応答 124
   6.5 計算アルゴリズム 125
   6.6 レンダリング 126
   6.7 計算例 127
   6.8 関連研究 128
7 達成シミュレーション 131
   7.1 流体と剛体 131
   7.2 流体と布 135
   7.3 関連研究 138
8 GPUを用いた高速化 139
   8.1 GPU 139
    8.1.1 GPUとは 139
    8.1.2 グラフィックスパイプライン 140
    8.1.3 GPUの汎用利用 143
    8.1.4 テクスチャ 143
    8.1.5 バーテックスシェーダ 144
    8.1.6 フラグメントシェーダ 144
    8.1.7 シェーデイング言語 145
   8.2 粒子シミュレーション 145
    8.2.1 支配方程式 145
    8.2.2 物理量のビデオメモリへの格納 146
    8.2.3 速度の更新 147
    8.2.4 座標の更新 149
    8.2.5 レンダリング 150
   8.3 高さ関数による流体シミュレーション 151
    8.3.1 支配方程式 151
    8.3.2 物理量のビデオメモリヘの格納 154
    8.3.3 高さの更新 154
    8.3.4 レンダリング 154
   8.4 粒子の衝突計算 155
    8.4.1 粒子番号の格納 155
    8.4.2 近傍粒子探索 158
   8.5 計算例 159
   8.6 関連研究 162
参考文献 165
索引 175
1 序論 1
   1.1 物理ベースコンピュータグラフィック 1
   1.2 粒子シミュレーション 7
5.

図書

図書
滝口康彦著
出版情報: 東京 : 学陽書房, 2008.1  495p ; 15cm
シリーズ名: 人物文庫 ; た5-1
所蔵情報: loading…
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
宍戸昌彦, 大槻高史共著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2008.2  xii, 190p ; 21cm
シリーズ名: 化学の指針シリーズ / 編集委員会 [編]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. アミノ酸から蛋白質,遺伝子から蛋白質-生体の物質変換と情報変換を学ぶ-
   1.1 DNAの構造と性質 1
   1.2 DNAの複製 5
   1.3 転写と翻訳 6
   1.4 RNAの生合成 7
   1.4.1 転写の開始・終結と転写単位 10
   1.4.2 転写制御 10
   1.4.3 転写後のプロセシング 12
   1.4.4 生体外転写反応の利用 13
   1.5 蛋白質の生合成 14
   1.5.1 蛋白質生合成装置(リボソーム) 20
   1.5.2 tRNAを中心に見た翻訳 22
   1.5.3 翻訳後のプロセシング 31
   1.5.4 蛋白質生合成系の利用 32
   演習問題 36
2. 分子生物学で用いる基本技術-分子生物学の技法を使いこなす-
   2.1 遺伝子の操作 38
   2.1.1 大腸菌での蛋白質合成のためのプラスミド作製 38
   2.1.2 プラスミドへのDNAの導入(DNAの切断および連結) 40
   2.1.3 PCR法によるDNAの増幅と点変異の導入 43
   2.1.4 DNA化学合成法 46
   2.1.5 DNAのゲル電気泳動 47
   2.1.6 大腸菌の形質転換と大腸菌からのプラスミド単離 48
   2.1.7 DNA配列の確認 50
   2.2 蛋白質に関する操作 51
   2.2.1 大腸菌での蛋白質合成 51
   2.2.2 Hisタグをもつ蛋白質の精製 52
   2.2.3 SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動による蛋白質の分離と確認 54
   2.2.4 抗体を用いた蛋白質の検出 55
   2.3 培養細胞に関する操作 58
   2.3.1 細胞の入手と取り扱い 58
   2.3.2 生細胞数の測定 60
   2.3.3 DNAやRNAの細胞内導入 61
   2.3.4 細胞内での蛋白質の挙動の観察 64
   演習問題 66
3. 細胞内で機能する人工分子-生き物の中で化学を使いこなす-
   3.1 人工生体分子の分類 67
   3.1.1 構造面からの分類 68
   3.1.2 機能面からの分類 69
   3.2 バイオ誤認識分子 71
   3.2.1 生理活性分子アナログの例 : ペプチドアナログ 71
   3.2.2 DNAポリメラーゼやRNAポリメラーゼによって誤認識されるヌクレオチドアナログ 73
   3.2.3 核酸アナログ 76
   3.2.4 核酸サロゲート(ペプチド核酸) 78
   3.2.5 人工機能をもつ核酸サロゲート 82
   3.2.6 核酸塩基をもたない核酸サロゲート 85
   3.2.7 DNA結合低分子 86
   3.3 蛋白質生合成系に組み込まれるアミノ酸アナログ 88
   3.4 バイオ直交分子 91
   3.4.1 バイオ直交反応 91
   3.4.2 生体由来のバイオ直交相互作用 94
   3.5 バイオ直交機能分子としての抗体 96
   3.5.1 ペプチド特異的モノクローナル抗体 96
   3.5.2 触媒抗体 97
   3.5.3 人工機能分子に対する抗体 99
   演習問題 104
4. 人工生体分子から機能生命体へ-合成生命体にアプローチする-
   4.1 アミノ酸の拡張に要求されるバイオ直交条件 105
   4.2 バイオ直交tRNAの探索 107
   4.3 バイオ直交ARSの探索 109
   4.3.1 tRNAの試験管中でのアミノアシル化 109
   4.3.2 天然のtRNA-ARS対の改変 110
   4.3.3 有機化学的なtRNA特異的アミノアシル化 113
   4.4 コドン-アンチコドン対の拡張 114
   4.5 生体外蛋白質生合成系を用いた非天然変異蛋白質の作製 116
   演習問題 120
5. 遺伝子発現の制御 -生物機能を操る-
   5.1 遺伝子発現の制御 121
   5.2 細胞内遺伝子発現の人工的な抑制 123
   5.2.1 アンチセンスとアンチジーン 123
   5.2.2 リボザイム 126
   5.2.3 RNA干渉(RNAi) 128
   5.3 遺伝子破壊 131
   演習問題 133
6. 進化分子工学-未知の生物機能を創る-
   6.1 進化分子工学的手法の概要 134
   6.2 変異遺伝子ライブラリーの作製 135
   6.3 RNAの進化分子工学 138
   6.4 アプタマー 140
   6.5 クローニングと解析 141
   6.6 蛋白質の進化分子工学 142
   演習問題 145
7. 人工生体分子の医療応用-化学を診断や治療につなげる-
   7.1 細胞特異的結合分子や分子標的薬の開発指針 146
   7.2 細胞膜に存在する標的分子の同定-細胞表面の構造と細胞を特徴づける分子- 151
   7.3 標的分子に特異的に結合するプローブの探索 152
   7.3.1 One-Bead One-Compound法 153
   7.3.2 ICタグ法 155
   7.3.3 位置スキャンライブラリー 156
   7.3.4 細胞プローブを用いずにがん細胞特異的な薬剤送達を行う方法 158
   7.4 細胞プローブや分子プローブの蛍光標識と標的細胞や標的分子の蛍光検出-分子イメージング- 159
   7.4.1 細胞プローブや分子プローブの蛍光標識 159
   7.4.2 共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡 160
   7.4.3 近赤外蛍光標識剤を用いた生体イメージング 161
   7.4.4 蛍光法以外の生体イメージング 162
   7.5 抗体を用いた分子標的薬 164
   7.6 現在使用されている抗がん剤 165
   7.7 細胞への薬剤導入 166
   7.7.1 種々の細胞膜透過機構 167
   7.8 細胞中の特定の分子に作用する分子標的薬剤 175
   7.8.1 現在実用化されている分子標的薬 175
   7.8.2 理想的な薬剤を目指して 177
   演習問題 180
   参考文献 181
   演習問題解答 182
   索引 187
Column
   淡色効果 4
   DNAの重合と合成高分子の作製との違い 6
   転写反応を引き起こす酵素 9
   多糖類,糖脂質,糖蛋白質 36
   蛍光性蛋白質 65
   ペプチド固相合成 100
   DNA固相合成 103
   光学活性非天然アミノ酸の合成法 119
   DNAマイクロアレイ 178
   プロテオーム解析 179
1. アミノ酸から蛋白質,遺伝子から蛋白質-生体の物質変換と情報変換を学ぶ-
   1.1 DNAの構造と性質 1
   1.2 DNAの複製 5
7.

図書

図書
上橋菜穂子著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2008.1  348p ; 16cm
シリーズ名: 新潮文庫 ; う-18-4
所蔵情報: loading…
8.

雑誌

雑誌
CQ出版株式会社
出版情報: 東京 : CQ出版, 2008.3-  冊 ; 26cm
巻次年月次: No. 1 ([2008.3])-
所蔵情報: loading…
9.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
情報処理学会 = Information Processing Society of Japan
出版情報: 東京 : 情報処理学会, 2008.4-2013.3  CD-ROM60枚 ; 12cm
巻次年月次: Vol. 49, no. 4 (Apr. 2008)-v. 54, no. 3 (Mar. 2013)
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
池井戸潤著
出版情報: 東京 : 実業之日本社, 2008.8  533p ; 19cm
シリーズ名: Jノベル・コレクション
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼