close
1.

図書

図書
今村昌著
出版情報: 東京 : 講談社, 1994.3  xiii, 173p ; 26cm
シリーズ名: バイオテクノロジーテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
平川暁子, 市村禎二郎編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1994.3  216p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 23060-1-9411
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   まえがき 平川暁子,市村禎二郎 3
1 物質のなりたち 平川暁子 9
   1.はじめに 化学とはどんな学問か? 9
   2.物質の組成 10
   3.原子の構造 14
   4.元素周期表 17
2 物質の変化 平川暁子 20
   1.化学変化と物理変化 20
   2.化学変化の法則 21
   3.原子量・分子量とモル 23
   4.化学変化の定量的取り扱い 27
3 物質の状態 平川暁子 30
   1.物質の三状態 相変化 30
   2.物質による相図の違い 33
   3.分子と相 36
   4.気体の性質 38
4 液体の性質 市村禎二郎 41
   1.粒子の拡散と熱運動 41
   2.液体状態 43
   3.表面張力 46
   4.液晶 49
5 混合物 市村禎二郎 53
   1.混合 53
   2.溶解と溶解度 55
   3.濃度の表現および計算 56
   4.極微量の混合物 59
6 溶液の性質 市村禎二郎 60
   1.希薄溶液の性質 60
   2.溶解の分子論的意味 63
   3.共通イオン効果 67
   4.コロイド 69
7 固体の性質 平川暁子 71
   1.固体の特徴 71
   2.結晶性固体の種類 73
   3.結晶構造 80
   4.結晶の大きさと性質 81
8 化学結合 市村禎二郎 83
   1.原子の電子配置 83
   2.化学結合 91
   3.分子の電子軌道 93
9 分子の構造と性質 市村禎二郎 97
   1.分子の種類 97
   2.構造式と化学式 98
   3.分子の形と性質 105
10 いろいろな化合物 平川暁子 111
   1.有機化合物の特徴 111
   2.炭化水素 112
   3.官能基 118
11 化学反応 平川暁子 126
   1.化学変化と質量 126
   2.化学変化と熱量 128
   3.反応の起こりかた 131
   4.光と反応 137
12 化学平衡と反応速度 市村禎二郎 139
   1.反応速度 139
   2.化学平衡 150
   3.触媒 153
13 酸・塩基と酸化・還元 市村禎二郎 155
   1.酸と塩基 155
   2.酸化と還元 163
14 化学の応用 太陽エネルギーの利用 藤嶋 昭 170
   1.太陽エネルギーの大きさ 170
   2.光合成を見本に 171
   3.人工光合成と水の光分解 174
   4.ミクロ光電池としての光触媒 178
   5.おわりに 180
15 化学の面白さ 平川暁子,市村禎二郎 181
   1.近代化学の発展 182
   2.科学の普及活動 189
参考図書 195
付録 197
   1.SI単位およびその誘導単位とそれらの表わし方 197
   2.元素周期表 202
索引 204
   まえがき 平川暁子,市村禎二郎 3
1 物質のなりたち 平川暁子 9
   1.はじめに 化学とはどんな学問か? 9
3.

図書

図書
Jerome L.Rosenberg, Lawrence M.Epstein共著 ; 一國雅巳訳
出版情報: 東京 : オーム社, 1995.8  x,298p ; 21cm
シリーズ名: マグロウヒル大学演習
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
アメリカ化学会編 ; 大木道則訳
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 1993.12  xix, 631p ; 27cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
田中春彦著
出版情報: 東京 : 培風館, 1994.9  ix,155p ; 21cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
中村桂子 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 丸善, 1994.10  iv, 116p ; 21cm
シリーズ名: 夢・化学-21
所蔵情報: loading…
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小林征男編 ; 飯田康夫, 逢坂哲彌, 鯉沼秀臣共著
出版情報: 東京 : 丸善, 1994.10  vi, 146p ; 21cm
シリーズ名: 夢・化学-21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エレクトロニクス材料の将来動向 1
   身の回りにおける化学とエレクトロニクス 3
   集積回路の製造 6
   超高集積回路二五六メガビットDRAM 18
   プロセス・サイエンス 20
   これからの半導体技術の進歩 23
   半導体材料 26
   半導体プロセスと化学 29
   製造環境化学 33
   スーパーコンピュータ 37
   半導体応用指標 41
   半導体工業における超微細加工技術 42
   学際的取り組み例 46
   おわりに 52
   [囲み記事]LSIとは 4
   シリコン・ウェハーの作製法 9
   フォトレジスト 13
   プロセッサ(CPU)の高速化 25
   ドライエッチング 32
   クリーンルームの清浄度について 35
   超純水の水質と製造法 40
二十一世記における機能材料の可能性 55
   はじめに 57
   磁気記録の進歩 60
   永久磁石の発展 63
   磁気記録材料 64
   垂直磁気記録 66
   磁気ヘッド材料 68
   磁気記録単位の微細化 70
   これからの磁気記録システム 73
   ニューセンサーとしての磁気力顕微鏡MFM 75
   走査トンネル顕微鏡STM 78
   高温超伝導材料と新材料発見 86
   環境問題と新材料開発 89
   電気自動車用電池開発 93
   環境問題とクリーンエネルギー 101
   おわりに 105
   [囲み記事]WILLIAM B.SHOCKLBY 59
   磁気記録方式 67
   記録密度の単位 71
   PRML 74
   STMを用いた原子操作の方法 81
   コバルトの結晶磁気異方性 85
   電気自動車 91
   いろいろな二次電池の特徴 95
二十一世紀 へのエレクトロニクスと化学 107
   はじめに 109
   なぜ材料か? 111
   人間の歴史と材料 111
   半導体エレクトロニクスの時代 114
   固体は真空である? 118
   VLIをつくる化学 120
   どんな材料が問題になるか? 122
   量子機能材料 122
   新物質 125
   エネルギーと環境の両立 太陽電池 128
   アモルファスシリコンとプラズマ 130
   高温超伝導材料 135
   どのような技術が未来材料を生み出すか? 139
   原子層エピタキシー 140
   STMとアトムマニピュレーション 141
   あとがき 145
エレクトロニクス材料の将来動向 1
   身の回りにおける化学とエレクトロニクス 3
   集積回路の製造 6
8.

図書

図書
山本和正[ほか]共著
出版情報: 東京 : 培風館, 1993.3  124p ; 26cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
杉森彰著
出版情報: 東京 : 丸善, 1995.2  vi, 128p ; 21cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
都留信也 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 1995.4  xi, 186p ; 21cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼