
1.
図書 |
村松定史監修 ; 三省堂編修所編
|
||||||||||||||||||
2.
図書 |
鈴木啓二, 増田一夫著
|
||||||||||||||||||
3.
図書 |
天羽均 [ほか] 編
|
||||||||||||||||||
4.
図書 |
日仏理工科会編
|
||||||||||||||||||
5.
図書 |
江頭邦夫著
|
||||||||||||||||||
6.
視聴覚資料 |
ジャン・ルノワール監督 ; ユジェーヌ・ザミアティン [ほか] 脚本 ; ジャン・ヴィエネル音楽 ; フェド・ブルガソフ撮影
|
||||||||||||||||||
7.
図書 |
Christian Kessler著 ; 山下利枝訳
|
||||||||||||||||||
8.
図書 |
一丸禎子, パトリック・レボラール著
|
||||||||||||||||||
9.
図書 |
曽我祐典著
|
||||||||||||||||||
10.
図書 |
西村牧夫著
|
||||||||||||||||||
11.
図書 |
稲垣直樹編著
|
||||||||||||||||||
12.
図書 |
廣川早苗著
|
||||||||||||||||||
13.
図書 |
J.M. マルタン編纂
|
||||||||||||||||||
14.
図書 |
ジャン=クロード・コルベイユ, アリアーヌ・アルシャンボ著 ; 小学館外国語辞典編集部編
|
||||||||||||||||||
15.
図書 |
中野茂著
目次情報:
続きを見る
概要:
この1冊でフランス語の泳ぎかたが身につく!外国語という大きな、広い海に出るまえに、文法をしっかり固めてみませんか。文法は、いわば「浮かびかた」であり、「泳ぎかた」。これさえマスターすればあとはあなたの自由自在。練習問題をとことん解いて、基礎
…
力を養おう。
続きを見る
|
||||||||||||||||||
16.
図書 |
日仏理工科会編
|
||||||||||||||||||
17.
図書 |
島田昌治 [ほか] 編
|
||||||||||||||||||
18.
図書 |
石川敏男編
|
||||||||||||||||||
19.
図書 |
土屋進台本対訳 ; 酒巻和子本文訳
|
||||||||||||||||||
20.
図書 |
土質工学用語辞典編集委員会編
|
||||||||||||||||||
21.
図書 |
丸山順太郎, 川本茂雄共編
|
||||||||||||||||||
22.
図書 |
モーリス・ルブラン著 ; [ヌーベルエコールフランス語翻案] ; [鈴木秀幸訳・解説]
概要:
日本でも有名なアルセーヌ・ルパンのデビュー作、『怪盗紳士』を収録。原文そのままだと読みづらいテキストを中級者用にやさしくリライト。左側のページにフランス語、右側のページに日本語を対応させ、脚注として単語や慣用表現を書き出した。ひとつの物語が
…
終わるたびに「覚えておきたいフランス語表現」として応用表現が載せられている。
続きを見る
|
||||||||||||||||||
23.
図書 |
ビラン・ドゥ・アーン [著]
|
||||||||||||||||||
24.
図書 |
鈴木信太郎 [ほか]著
|
||||||||||||||||||
25.
図書 |
Le Corbusier [著] ; 富永譲解説 ; 中村貴志, 松政貞治翻訳
|
||||||||||||||||||
26.
図書 |
日仏理工科会編
|
||||||||||||||||||
27.
雑誌 |
Japan Monkey Center
|
||||||||||||||||||
28.
図書 |
editors, David T. Broadbent ... [et al.]
|
||||||||||||||||||
29.
図書 |
中條屋進 [ほか] 編集 [責任] ; 一戸とおる [ほか編]
|
||||||||||||||||||
30.
図書 |
飯田良子, Marianne SIMON‐OIKAWA著
|
||||||||||||||||||
31.
視聴覚資料 |
dans un film de Christian Jaque
|
||||||||||||||||||
32.
視聴覚資料 |
Stendhal ; un film de Claude Autant-Lara ; adaptation et dialogue de Jean Aurenche & Pierre Bost
|
||||||||||||||||||
33.
図書 |
ジュール・ヴェルヌ著 ; 西村亜子リライト・解説 ; 高野優訳
|
||||||||||||||||||
34.
図書 |
阿南婦美代著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||
35.
視聴覚資料 |
ルネ・クレマン監督・脚本 ; パトリシア・ハイスミス原作 ; ロベール・アキム, レイモン・アキム製作
|
||||||||||||||||||
36.
図書 |
伊吹武彦 [ほか] 編
|
||||||||||||||||||
37.
図書 |
サン=テグジュペリ著 ; Miki Terasawaフランス語本文リライト ; 井上久美訳
|
||||||||||||||||||
38.
図書 |
原大地著
|
||||||||||||||||||
39.
視聴覚資料 |
un film de G.W. Pabst
|
||||||||||||||||||
40.
図書 |
鈴木信太郎 [ほか] 著
|
||||||||||||||||||
41.
図書 |
大槻鉄男 [ほか] 編
|
||||||||||||||||||
42.
視聴覚資料 |
un film réalisé par Josée Dayan ; d'après l'œuvre d'Alexandre Dumas ; scénario, dialogues et adaptation Didier Decoin
|
||||||||||||||||||
43.
図書 |
田村毅, 月村辰雄編著
|
||||||||||||||||||
44.
図書 |
東京大学工学部建築学科安藤忠雄研究室編
|
||||||||||||||||||
45.
視聴覚資料 |
un film de Radu Mihaileanu ; produit par Alain Attal ; scenario de Radu Mihaileanu et Alain Michel Blanc avec la collaboration de Matthew Robbins
|
||||||||||||||||||
46.
図書 |
シャルル・ペロー著 ; [Miki Terasawaフランス語翻案] ; [鈴木秀幸訳・解説]
|
||||||||||||||||||
47.
雑誌 |
Chemical Society of Japan
|
||||||||||||||||||
48.
図書 |
前田まゆみ訳・絵
目次情報:
続きを見る
概要:
一つひとつのことばに絵本の世界が広がっていて、惹きこまれていきます。詩や名言、言い伝え、物語などから世界の美しいことばを50個セレクト。英語と対訳に、心が温かくなる絵が添えられています。
|
||||||||||||||||||
49.
図書 |
福島祥行, 今中舞衣子著
概要:
フランス語の初中級者が学ぶ単語を1日たった8語×約11週間でマスター!「仏検3級レベル」+「日常会話でよく使われる語彙」624語を収録!
|
||||||||||||||||||
50.
図書 |
Christian Kessler, 山下利枝著
目次情報:
続きを見る
概要:
習ったけど使いこなせない基本60文型を文法項目ごとに10例文で徹底攻略!時制も、条件法も、代名詞の語順も...口に出して覚えてしまおう!
|