close
1.

図書

図書
南英世著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2017.5  335p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 経済学は何を課題としてきたか
第2章 : ミクロ経済学
第3章 : マクロ経済学
第4章 : 所得格差の経済学
第5章 : 財政
第6章 : 金融
第7章 : 物価
第8章 : 日本の社会保障制度
第9章 : 国際経済
第1章 : 経済学は何を課題としてきたか
第2章 : ミクロ経済学
第3章 : マクロ経済学
概要: 大学教養レベルまでの知識を凝縮した経済学の入門書。実際の経済状況や経済政策と結びつけて解説しているので、毎日の経済ニュースも本質から理解できるようになる一冊。
2.

図書

図書
奥野正寛, 鈴村興太郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.9  2冊 ; 21cm
シリーズ名: 岩波オンデマンドブックス ; . モダン・エコノミックス / 青木昌彦 [ほか] 編||モダン エコノミックス ; 1-2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
上村敏之著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2017.7  x, 227p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ経済学レクチャー&エクササイズ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学の基礎的な概念
市場における交換
家計の経済行動
企業の経済行動
市場の働きと政策の効果
マクロ経済学の基礎
経済学の基礎的な概念
市場における交換
家計の経済行動
概要: 経済学初学者のためにやさしく書かれた入門書。「予習→講義→復習→練習」というサイクルに沿って学ぶことにより、「経済学的な考え方」が自ずと身につく。直観的にも理解しやすいように、多くの図表を用いている。
4.

図書

図書
山口重克著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2017.4  xii, 268, 6p ; 21cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
奥野正寛著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.3  x, 250p ; 21cm
シリーズ名: 日評ベーシック・シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とはどんな学問か?
経済全体の諸活動と市場の均衡
需要・供給曲線のシフトと市場間のコーディネーション
需要と供給の弾力性
便益、費用、経済厚生
所得分配と独占
外部性と公共財
情報の非対称性とゲーム理論
国内総生産と付加価値
三面等価の原則
消費と乗数効果
投資と金融政策
集計的総需要曲線
労働市場と集計的総供給曲線
バブル崩壊とその後の日本経済の経験
経済学とはどんな学問か?
経済全体の諸活動と市場の均衡
需要・供給曲線のシフトと市場間のコーディネーション
概要: ミクロ経済学とマクロ経済学をこの1冊で学ぶ。経済学の基本にあたる概念の定義や論理をきちんと理解できる。経済学を初めて学ぶ大学1年生向けのテキスト。
6.

図書

図書
明石喜彬 [ほか] 著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2016.10  ii, iv, 225p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 ミクロ経済学 : 生産者行動
消費者行動
市場
効率性と市場の失敗
国際貿易論とゲーム理論
第2部 マクロ経済学 : 所得統計
国民所得の決定
IS‐LM分析
IS‐LM分析の応用とAD‐AS分析
経済の変動と成長
第1部 ミクロ経済学 : 生産者行動
消費者行動
市場
概要: この一冊でミクロとマクロの両方が学べる!ミクロ分野40項目とマクロ分野40項目を厳選。
7.

図書

図書
濱田武士著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.10  v, 230p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1623
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 食べる人たち : 「食」が細る
食の外部化の行方 ほか
第2章 生活者に売る人たち : 近所の魚屋
商店街の系譜 ほか
第3章 消費地で卸す人たち : 卸売市場、真夜中から始まる
卸売市場とは ほか
第4章 産地でさばく人たち : 港町にも市場がある
魚が加工場へ ほか
第5章 漁る人たち : 沿岸では漁師たちが
少し沖へ ほか
第1章 食べる人たち : 「食」が細る
食の外部化の行方 ほか
第2章 生活者に売る人たち : 近所の魚屋
概要: 漁師、卸、仲買人、鮮魚店、板前など多くの「職人」によって支えられている日本独自の魚食文化。しかし、魚の消費量が減り、流通のあり方も変わってきている。日本各地の漁港や市場を歩いて調査を重ねてきた著者が、現場の新たな模索とともに魚食と魚職の関係 を再考し、「食べる人」の未来に向けてのかかわり方も提言する。 続きを見る
8.

図書

図書
日本経済新聞社編
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2015.10  227p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本人は競争が嫌い?—精神性の特徴
倫理観・価値観と絆
男女の行動の違い
差別と偏見のメカニズム
希望の役割を科学する
幸福とは何か
幸福度を測るポイント
「おもてなし」—心情をくむサービス
日本の組織と心理的契約
やる気を引き出す仕組み
メンタルヘルスをどう守る
経済学とこころはどう付き合ってきた
日本人は競争が嫌い?—精神性の特徴
倫理観・価値観と絆
男女の行動の違い
概要: 男女の機微、偏見、希望、おもてなし...。人の行動を左右する謎に満ちた世界を、松井彰彦、玄田有史、山田昌弘ら13人の研究者が、最新の知見・データで解明。
9.

図書

図書
古沢泰治, 塩路悦朗著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2018.12  xx, 434p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Basic
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済のしくみと経済学
第1部 ミクロ経済学 : 需要と供給
市場均衡
市場の効率性と政府介入
市場の失敗と政府の役割
企業行動と財の供給
消費者行動と財の需要
競争均衡と効率的資源配分
ゲーム理論
第2部 マクロ経済学 : GDPとは
GDPに関連した概念
長期モデル
マクロ経済の短期モデル
人々の将来予想と経済変動
経済成長
日本経済とマクロ経済学
経済のしくみと経済学
第1部 ミクロ経済学 : 需要と供給
市場均衡
概要: ミクロ経済学とマクロ経済学の初歩的な理論を、言葉と図を用いて直観的にわかりやすく解説しました。経済学を学ぶ面白さを実感できる入門テキストの決定版。初版以来、好評を博してきた入門テキストを読者からのフィードバックをもとに大幅改訂。ミクロ編:完 全競争や生産者余剰に関する説明をより丁寧にわかりやすくするとともに、新たなトピックとして公共財を追加。マクロ編:統計データを更新するとともに、最終章「日本経済とマクロ経済学」にアベノミクスなどの近年の経済動向を追加。章末の練習問題:基本問題と応用問題に分けて、問題を大幅追加。 続きを見る
10.

図書

図書
楠谷清, 川又祐編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2019.2  viii, 180p ; 21cm
シリーズ名: Next教科書シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学の基本問題と経済学の課題
消費者行動の理論
生産者行動の理論
競争市場均衡
不完全競争市場
国民所得のさまざまな概念
均衡国民所得の決定
金融論の基礎
財政学の基礎
公共経済学の基礎
国際経済学の基礎
日本経済論
経済学の基本問題と経済学の課題
消費者行動の理論
生産者行動の理論
11.

図書

図書
川口和仁著
出版情報: 東京 : 学術図書出版社, 2019.3  iv, 121p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 人の営みを語るミクロ経済学 : 生産技術と資源
市場均衡と価格
企業行動と利益
消費者の選択
国家と市場 ほか
第2部 天下国家を語るマクロ経済学 : 国民経済計算
時間の経済学
無裁定理論と一物一価
国内金融システム
財政の機能 ほか
第1部 人の営みを語るミクロ経済学 : 生産技術と資源
市場均衡と価格
企業行動と利益
12.

図書

図書
早稲田大学複雑系高等学術研究所編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2019.4  vi, 146p ; 22cm
シリーズ名: 複雑系叢書 ; 3
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
ウルリヒ・ファン・ズントゥム著 ; 高倉博樹, 永合位行訳
出版情報: 東京 : 中央経済社, 2011.9  xi, v, 305p ; 22cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
井原哲夫著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2013.9  xi, 226p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とはどんなものか
日本経済の現状
企業と供給
消費者と需要
需要供給と市場
リスクと主体行動
労働市場
経済全体をとらえる
国際取引
国内総生産の決定
通貨と経済
経済成長
政府の役割
財政のしくみ
地域経済
経済学とはどんなものか
日本経済の現状
企業と供給
概要: 初級テキストの決定版、待望の改訂!説明の流れを重視。順を追って読んでいけば、自然に理解ができる。読者にとってなじみ深い論理の立て方で説明し、数式は可能なかぎり使用せず、図や表をふんだんに使って理解を助けるようにした、現実経済の理解できるよう に、常に現実と対比しながら説明している。 続きを見る
15.

図書

図書
山田博文著
出版情報: 東京 : 大月書店, 2016.7  236p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ大学生の学びをつくる
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学って、なに?
なんのために働くのか?
グローバル化は何を変えたのか?
好況と不況はなぜ生まれるのか?
日本の経済成長とはなんだったのか?
経済大国日本で、なぜ貧困と格差が拡大するのか?
「金融」は世の中を豊かにしたのか?
日本の財政は破綻するのか?
アメリカと日本の経済は一体なのか?
ウォール街はなぜ破綻したのか?
戦争は経済と関係するのか?
日本は東アジアで孤立するのか?
私たちはどんな経済社会をめざすのか?
経済学の古典から現代資本主義を読む
経済学って、なに?
なんのために働くのか?
グローバル化は何を変えたのか?
概要: 誰もが普通に働いて暮らす—そんな「あたりまえ」が実現できないのはなぜ?経済を知ることで見えてくる。
16.

図書

図書
高橋洋一 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2016.9  238p ; 18cm
シリーズ名: 角川新書 ; [K-99]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 世界経済とTOKYO2020 : 英国のEU離脱、中国経済の後退
リオ・オリンピックが迎えていた危機
第2章 商業主義時代の五輪 : 五輪は商業主義で成り立っている
金メダルの数は国内総生産で決まる?
儲かる競技、儲からない競技
第3章 TOKYO2020が儲かる理由 : 五輪の収支予測と経済効果
オリンピックで伸びる国、沈む国
新国立競技場の失敗とこれから
「民泊」が五輪で伸びる
「交通」が変わることが必要だ
第4章 TOKYO2020で儲かるビジネス : “ライブ”感とITが鍵になる
五輪で伸びるシェアリング・エコノミー
スポーツ産業が収益を生み出す未来
第5章 儲かる五輪が日本を変える : 身近なところにある規制の壁
「当事者意識」で儲ける
第1章 世界経済とTOKYO2020 : 英国のEU離脱、中国経済の後退
リオ・オリンピックが迎えていた危機
第2章 商業主義時代の五輪 : 五輪は商業主義で成り立っている
概要: 今でも「発展途上国がおこなうもの」と考える人が多いオリンピック。経済効果や景気変動の観点から「五輪が景気浮揚策」は本当なのか。一方、さまざまな関連ビジネスが生まれるなかで、私達はどこにチャンスを見出せば良いのか。
17.

図書

図書
山田節夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2016.3  15, 245p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学の課題
第1部 ミクロ経済学編 : 消費者行動の理論
生産者行動の理論
不完全競争
第2部 マクロ経済学編 : マクロ経済と総生産
国内総生産の決定
経済成長
第3部 応用と政策 : 金融システム
財政金融政策
労働市場とフィリップス曲線
国際経済
数学を利用した経済分析の基礎
経済学の課題
第1部 ミクロ経済学編 : 消費者行動の理論
生産者行動の理論
概要: 経済学の基本問題や経済分析に関わる重要な視点や方法についての解説を追補するとともに、さらに基礎学習に最適でわかり易い解説を試みた標準テキストの決定版!
18.

図書

図書
井堀利宏著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2016.5  viii, 357p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とは何か
家計
企業
政府
金融
ミクロ市場
ミクロ政策
マクロ市場
マクロ政策
日本経済
国際経済
経済学の諸問題
経済学とは何か
家計
企業
概要: 3色刷、明快な解説で初学者にもわかりやすいと好評の入門テキストの最新版。リーマンショック以降の経済状況の変化に対応し、統計データのアップデイトを行い、財政再建や少子化など今日の日本経済が直面する問題について言及した。経済学の基本的な考え方に ついても丁寧に説明し、経済学部以外の読者でも読みこなせるよう配慮している。 続きを見る
19.

図書

図書
浦井憲著
出版情報: 東京 : 培風館, 2015.10  viii, 324p ; 22cm
シリーズ名: 経済学教室 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
数学的補足
理論と静学的諸概念
理論と動学的諸概念
合理性と選択
均衡と合理性
消費主体の行動
生産主体の行動
基礎的な一般均衡分析
均衡分析の様々な道具
独占および寡占そして市場の失敗
情報をめぐる経済学理論
その他のトピックス
数学的補足
理論と静学的諸概念
理論と動学的諸概念
20.

図書

図書
慶田收, 金栄緑, 大山佳三編著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2015.8  x, 243p ; 21cm
シリーズ名: トリアーデ経済学 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミクロ経済学とは
需要と供給 / 市場の理論
弾力性とその応用
消費量の決定
生産と費用の理論
生産量の決定
市場と経済厚生
不完全競争と独占
寡占とゲーム理論
外部性と環境問題
公共財
不確実性と情報
労働市場のミクロ分析
国際貿易
ミクロ経済学で使う数学 / 補論
ミクロ経済学とは
需要と供給 / 市場の理論
弾力性とその応用
概要: 熊本学園大学経済学部の教授陣が大学1・2年生に贈るミクロ経済学教科書。『経済学ベーシック』で学んだ用語や概念の再確認を行い、新たに学ぶことへの道筋を工夫。練習問題とコラムで本文を補強。
21.

図書

図書
神戸大学経済経営学会編
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.3  x, 434p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 基礎 : ミクロ経済学
ゲーム理論
マクロ経済学 ほか
第2部 応用 : 公共経済学
財政学
金融論 ほか
第3部 国際 : 国際貿易論
国際マクロ経済学
国際政治経済学 ほか
第1部 基礎 : ミクロ経済学
ゲーム理論
マクロ経済学 ほか
概要: ミクロ・マクロ、経済史、計量、環境、労働、各国経済にいたるまで、初学者が経済学をまるごと学べる必携書改訂版。
22.

図書

図書
福重元嗣 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.6  xiii, 275p ; 21cm
シリーズ名: 応用経済学シリーズ ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
不完備契約の企業理論
政治的エージェンシー・モデルとその応用
著作権を中心とした知的財産における経済学的論点
進化ゲームと法ルール
行動経済学とエネルギー消費
都市化と生活の質
地方・地域を支える金融機関
老後の蓄えと金融政策
医療サービスの需給と政策
公的年金の経済的効果
教育の経済理論分析と開発途上国の取り組み
公共投資と政府支出公債調達の帰結
廃棄物経済学の現状と課題
環境問題における当事者間交渉の可能性
環境問題と国際協調政策
観光市場と観光経済学
不完備契約の企業理論
政治的エージェンシー・モデルとその応用
著作権を中心とした知的財産における経済学的論点
23.

図書

図書
内田交謹 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.6  xiv, 275p ; 22cm
シリーズ名: 応用経済学シリーズ ; 第2巻 . トピックス応用経済学||トピックス オウヨウ ケイザイガク ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 貿易と空間経済 : 地域間租税競争:効率性の改善と地域間格差の是正
国際寡占モデル:貿易政策と地域貿易協定
発展途上国の二重経済下での経済政策の効果
環境汚染と地域の集積
第2部 地域経済の実証 : 東海3県小地域間産業連関表の作成と分析
社会的インフラと地域の経済分析
中国の省間所得格差の統計分析
農業用ため池の多面的機能の経済分析
第3部 流通と産業組織 : 流通チャネルの調整問題と垂直的取引制限
流通チャネル間における価格‐数量競争
流通チャネル間競争における費用削減投資
垂直取引における株式所得の経済分析
第4部 企業行動の分析 : 企業の資本構成とペイアウト政策
企業のM &
A行動
企業情報の伝達プロセスと株式市場
有期雇用と企業の採用行動
第1部 貿易と空間経済 : 地域間租税競争:効率性の改善と地域間格差の是正
国際寡占モデル:貿易政策と地域貿易協定
発展途上国の二重経済下での経済政策の効果
24.

図書

図書
青木玲子 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2015.6  xvi, 294p ; 22cm
シリーズ名: 応用経済学シリーズ ; 第3巻 . トピックス応用経済学||トピックス オウヨウ ケイザイガク ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 財政 : 財政赤字と公的債務
持続可能な年金制度と労働政策
資源配分機能と地方分権
日本の法人所得課税改革
最適課税論:消費における単一税率を巡って
第2部 公共政策 : 公民協働と公共財の自発的供給
地域のマネジメント
イノベーションと社会的企業
グローバル化と政府の役割
電力自由化と消費者の環境配慮行動
第3部 イノベーション : 排他条件付取引の投資促進効果の経済理論
情報技術産業における企業の合併戦略と競争政策
知識・情報生産政策である科学技術イノベーション政策
第4部 経済成長 : 経済成長と所得格差
地球環境と経済成長
グローバリゼーションと経済成長
第1部 財政 : 財政赤字と公的債務
持続可能な年金制度と労働政策
資源配分機能と地方分権
25.

図書

図書
江口匡太著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2015.1  xxii, 392, 3p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 市場経済のしくみ : いつでも買える安心感—市場を通した分業
一万円札は二〇円で作られる—貨幣と信用
利益はどこから生まれるか—裁定取引とブラック・マーケット
安心安全な取引—情報の非対称
第2部 市場経済における政府の役割 : 来ない救急車—相対価格と税制
困っている人を救うには—市場経済と格差
市場がない!—環境問題と外部性
第3部 企業とビジネス : 会社は誰のものか—不完備性と労働者
日本限定発売のブランド品—ビジネスの戦略
第4部 市場と国家 : 日本の食が危ない?—貿易と国際関係
豊かな国と貧しい国—経済が成長するために
第1部 市場経済のしくみ : いつでも買える安心感—市場を通した分業
一万円札は二〇円で作られる—貨幣と信用
利益はどこから生まれるか—裁定取引とブラック・マーケット
概要: さくさく読める。そしてじっくり考える。語りかける経済学入門。身近なトピックから、市場経済のしくみを分かりやすく解説。
26.

図書

図書
山口正春, 楠谷清編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2015.3  ix, 216p ; 21cm
シリーズ名: Next教科書シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学の基本問題と経済学の課題 : 経済と経済学
経済循環の構造
市場経済・計画経済・混合経済 ほか
消費者行動の理論 : 消費者行動
効用関数と無差別曲線
最適消費の決定 ほか
生産者行動の理論 : 生産者の行動
生産関数
等費用線と費用最小化 ほか
競争市場均衡 : 市場の分類
市場均衡
余剰分析 ほか
不完全競争市場 : 独占市場
完全独占市場
価格差別 ほか
国民所得のさまざまな概念 : 国民所得
国内総生産(GDP
目重くGDP : と実質国内総生産 / 実質GDP) ほか
均衡国民所得の決定 : 総需要と総供給
消費、投資と乗数効果の関係
均衡国民所得の決定 ほか
貨幣と金融 : 貨幣とは
貨幣の供給と受容
金融とは ほか
IS‐LM分析と財政・金融政策 : IS‐LM分析の意義
財市場の均衡を表すIS曲線
貨幣市場の均衡を表すLM曲線 ほか
財政学の基礎 : 政府の経済活動
財政
日本の財政問題
公共経済学の基礎 : 公共経済学とは何か
市場の機能と失敗:公共財の供給 ほか
日本経済論 : 日本経済の歩み
日本経済の構造
日本のターニングポイント ほか
国際経済学入門 : 国際貿易の基礎理論
外国為替制度と国際収支の構造
オープニングマクロと経済政策 ほか
経済学の基本問題と経済学の課題 : 経済と経済学
経済循環の構造
市場経済・計画経済・混合経済 ほか
概要: 授業の予習や独習に適した初学者向けの大学テキスト。経済学入門の基本的な知識から最新のテーマまでをわかりやすく解説した概説書。
27.

図書

図書
辻正次, 八田英二著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2015.4  xiii, 305p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Basic
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済学とは何か
第1部 マクロ経済学 : 好況・不況はどうして決まるか
景気変動はなぜ生じるか
金利はどのように決まるか
円とドルの経済学 ほか
第2部 ミクロ経済学 : 価格と市場メカニズム
需要は価格に敏感か
所得の上昇とエンゲル係数の低下
企業の供給行動を読む ほか
もっと経済学を知るために
経済学とは何か
第1部 マクロ経済学 : 好況・不況はどうして決まるか
景気変動はなぜ生じるか
概要: 経済学的なものの見方、考え方を会得することを意図して執筆された、考える楽しさを存分に味わえる好評テキストの最新版。統計データと事例をアップデートし、現実の経済問題と関連させながら、ミクロ・マクロ経済学の基礎をわかりやすく解説。
28.

図書

図書
一橋大学経済学部編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.2  ix, 314p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 大きな社会問題、身近な経済問題 : 経済の成長と個人の成長
賛否両論のTPP—二分法に陥らずに本質を理解しよう ほか
第2章 経済学的な発想とは? : 効率とは?格差とは?衡平とは?
需要と供給の世界—ミクロ経済学への誘い ほか
第3章 歴史の中の経済社会 : 歴史の中の私たち—グローバルな視座と社会の律動
上海経済の170年—土地制度と都市開発をめぐって ほか
第4章 プロフェッショナルにとっての経済学 : なぜ、数学を学ぶのか?—私たちとその世界を発見するために
なぜ、統計学を学ぶのか? ほか
第1章 大きな社会問題、身近な経済問題 : 経済の成長と個人の成長
賛否両論のTPP—二分法に陥らずに本質を理解しよう ほか
第2章 経済学的な発想とは? : 効率とは?格差とは?衡平とは?
概要: 一橋大学経済学部の教員が大学での講義経験をもとに編んだ楽しく読める経済学のエッセイ集。
29.

図書

図書
友原章典著
出版情報: 東京 : 創成社, 2013.4  x, 196p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 主観的な幸福 : 注目を浴びる幸福の研究
性格的要因 ほか
第2章 豊かさとは何か : 経済指標にみる豊かさ
一国の経済活動の測定 ほか
第3章 どの指標がよいのか? : 精神的な豊かさ / GNH
国の豊かさと個人の豊かさ : ほか
第4章 仕事と幸福 : 仕事の満足度
組織的公正 ほか
第5章 本当に豊かな社会を目指して : 経済政策への適用
金融政策 ほか
第1章 主観的な幸福 : 注目を浴びる幸福の研究
性格的要因 ほか
第2章 豊かさとは何か : 経済指標にみる豊かさ
30.

図書

図書
猪木武徳著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2012.10  v, 254p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2185
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 自由と責任 : 税と国債—ギリシャ危機を通して見る
中央銀行の責任—なぜ「独立性」が重要なのか
インフレーションの不安—貨幣は正確には操作できない
第2部 平等と偶然 : 不確実性と投資—「賭ける」ことの意味
貧困と失業の罠—その発見から現在まで
なぜ所得格差が問題なのか—人間の満足度の構造
知識は公共財か—学問の自由と知的独占
消費の外部性—消費者の持つべき倫理を考える
第3部 中庸と幸福 : 中間組織の役割—個人でもなく国家でもなく
分配の正義と交換の正義—体制をいかにデザインするか
経済的厚生と幸福—GDPを補完するもの
経済学に何ができるか
第1部 自由と責任 : 税と国債—ギリシャ危機を通して見る
中央銀行の責任—なぜ「独立性」が重要なのか
インフレーションの不安—貨幣は正確には操作できない
概要: さまざまな「価値」がぶつかり合う、現代の自由社会。その結果、数々の難問が私たちの前に立ちはだかっている。金融危機、中央銀行のあり方、格差と貧困、知的独占の功罪、自由と平等のバランス、そして人間にとって正義とは、幸福とは—。本書は、経済学の基 本的な論理を解説しながら、問題の本質に迫る。鍵を握るのは「制度」の役割である。デモクラシーのもとにおける経済学の可能性と限界を問い直す試み。 続きを見る
31.

図書

図書
河野勝編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.7  vii, 209p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序文 : 新たな政治経済学へ向けて
第1章 : 再び、政治経済学とは何か
第2章 : 世代間の衡平性再考
第3章 : 事実の取捨選択と規範理論:ロールズ正義論における“国内/国外”区分の理想化問題
第4章 : 表明選好の社会進化:政治的会話によるアイデンティテイの形成
第5章 : 有権者の投票参加メカニズム:強化学習モデルのシミュレーションと実証
第6章 : 協調問題とコンテクスト:政治経済学実験の方法論
序文 : 新たな政治経済学へ向けて
第1章 : 再び、政治経済学とは何か
第2章 : 世代間の衡平性再考
概要: いま再び、ひとつのディシプリンへ。政治学と経済学は専門化を乗り越え、期待実現社会をめざして新たな融合へ進む。
32.

図書

図書
名部井一良著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2013.8  vii, 244p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1編 ミクロ経済学 : 市場と取引
企業の行動と利潤の極大化
企業の行動と供給曲線
消費者の行動と効用の極大化 ほか
第2編 マクロ経済学 : 国内総生産
国民所得決定の基礎理論
財政政策
生産物市場における金融的側面 ほか
第1編 ミクロ経済学 : 市場と取引
企業の行動と利潤の極大化
企業の行動と供給曲線
概要: 文系・理系の学生を問わず、経済学を数学的にアプローチするときの考え方やその手法を習得するための入門書。分析の対象を完全競争市場と短期分析に絞って、紹介すべき内容を取捨選択した。
33.

図書

図書
森田雅憲著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2014.3  xvi, 291, 8p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 何が問題なのか
第1章 : 売りと買いとの差
第2章 : 大地の恵み
第3章 : 労働の果実
第4章 : 個人が感じる満足感
第5章 : 収入に先立つ支出
第6章 : たえず生み出される変化
序章 : 何が問題なのか
第1章 : 売りと買いとの差
第2章 : 大地の恵み
概要: 経済学の基礎を、我々の生活に引き寄せて学ぶ好評の入門書を大幅改訂。最低限の数学で、マクロからミクロ、制度派、そして消費理論までを学ぶ。人々が豊かさのルーツを何に見出してきたのかを軸としてやさしく語りかけ、教養としての経済学を身に付けることが できる一冊。 続きを見る
34.

図書

図書
伊藤秀史著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2012.4  iv, 247p ; 19cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
青木孝子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 白桃書房, 2012.4  ix, 180p ; 21cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
古沢泰治, 塩路悦朗著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2012.12  xix, 456p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Basic
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
経済のしくみと経済学
第1部 ミクロ経済学 : 需要と供給
市場均衡
市場の効率性と政府介入
市場の失敗と政府の役割
異形行動と財の供給
消費者行動と財の需要
競争均衡と効率的資源配分
ゲーム理論
第2部 マクロ経済学 : GDPとは
GDPに関連した概念
長期モデル
マクロ経済の短期モデル
人々の将来予想と経済変動
経済成長
日本経済とマクロ経済学
経済のしくみと経済学
第1部 ミクロ経済学 : 需要と供給
市場均衡
概要: ミクロ経済学とマクロ経済学の初歩的な理論を、言葉と図を用いて直観的にわかりやすく解説しました。経済学を学ぶ面白さを実感できる入門テキストの決定版。
37.

図書

図書
小宮敏行著
出版情報: 東京 : 三菱経済研究所, 2012.12  98p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 基本モデル : マクロ経済
ベンチマークとなるマクロ経済
第2章 非自発的失業の均衡分析 : 非自発的失業
再決定仮説 ほか
第3章 ミクロ経済学的基礎 : 労働需要の決定
投資の決定 ほか
第4章 金融政策と銀行 : 取引対象と取引参加者の分類
銀行システムと資産の代替性 ほか
第5章 貸し手と借り手の分類と投資 : 基本的な設定
契約設定問題の分析
第1章 基本モデル : マクロ経済
ベンチマークとなるマクロ経済
第2章 非自発的失業の均衡分析 : 非自発的失業
38.

図書

図書
ジョセフ・ヒース著 ; 栗原百代訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 2012.2  403p ; 20cm
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
ハウェル・ジャクソン [ほか] 著 ; 神田秀樹, 草野耕一訳
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2014.3  xxviii, 520p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 決定分析
第2章 : ゲームと情報
第3章 : 契約
第4章 : 会計
第5章 : ファイナンス
第6章 : ミクロ経済学
第7章 : 法の経済分析
第8章 : 統計分析
第9章 : 多変数統計
第1章 : 決定分析
第2章 : ゲームと情報
第3章 : 契約
概要: ハーバードをはじめとする米国の法科大学院で使われている教科書の翻訳。経済学、ファイナンス理論、会計学、統計学などの基礎をわかりやすく解説し、それぞれに法律家の視点から論じた説明が付されている。問題の発見・分析・解決能力に富んだ「法律家」とな るための1冊。 続きを見る
40.

図書

図書
関谷喜三郎, 安田武彦, 大木良子著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2014.2  ix, 141p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 ミクロ経済学を学ぶ : 市場とは何か
需要を考える
供給を考える
市場における価格の役割
市場の現実
市場の失敗
情報の経済学
第2部 マクロ経済学を学ぶ : 経済循環とマクロ経済
経済活動の大きさを測る
国内総生産はなぜ変動するのか
経済活動の安定性を左右する要因
経済活動と金融
経済政策の効果
グローバル経済を考える
現代経済の課題
第1部 ミクロ経済学を学ぶ : 市場とは何か
需要を考える
供給を考える
概要: 経済学部はもちろん、会計・マーケティング・経営戦略などを学ぶ商学部や経営学部の皆さんにも必要なミクロ/マクロ経済学の基礎知識を、徹底的にやさしく説明。さらにゲーム理論や情報の経済学など新しい動向を加え、環境・資源問題や経済格差など現代日本の 政策課題もわかりやすく解説。 続きを見る
41.

図書

図書
NHKEテレ「オイコノミア」制作班, 又吉直樹著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2014.3  254p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幸福—幸福を経済学でひもとくと
就活—就職活動の仕組みはどうなっている?
スポーツ—スポーツは経済学で成り立つ!?
ケータイ—ケータイ買うならどれにする?
貯金—貯金したって意味がない!?
恋愛—恋愛に役立つ経済のテクニック
結婚—結婚という行動を経済学で解剖する!
給料—みんなの給料はどうやって決まる?
格差—現代の格差社会はアメか?ムチか?
保険—保険って結局トクですか?
少子化—子どもは嫌いじゃないけれど
人生設計—経済学で賢い人生設計をする
幸福—幸福を経済学でひもとくと
就活—就職活動の仕組みはどうなっている?
スポーツ—スポーツは経済学で成り立つ!?
概要: 結婚、保険、ケータイ、合コン...経済を知ると人生が楽しくなる。
42.

図書

図書
岡村宗二著
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 2010.4  13, 286p ; 22cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
塩澤修平, 北條陽子著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2010.6  v, 262p ; 22cm
シリーズ名: 経済学叢書Introductory
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
アリオ・クラマー著
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 2010.7  xiii, 418, 27p ; 19cm
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
ロジャー・レロイ・ミラー, ダニエル・K・ベンジャミン, ダグラス・C・ノース著 ; 赤羽隆夫訳
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2010.7  349p ; 20cm
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
松村敏, 玉井義浩共編
出版情報: 東京 : 培風館, 2010.4  vi, 198p ; 26cm
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
古郡鞆子著
出版情報: 東京 : 角川学芸出版 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2010.4  237p ; 19cm
シリーズ名: アカデミック・ライブラリー
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
宮阪雅幸著
出版情報: 東京 : 税務経理協会, 2010.1  1, 7, 234p ; 21cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
永井四郎著
出版情報: [柏] : 麗澤大学出版会 , 柏 : 廣池学園事業部 (発売), 2010.2  255p ; 22cm
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
依田高典著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2010.2  iv, 242p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2041
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼