close
1.

図書

図書
Stanford Goldman著 ; 関英男訳
出版情報: 東京 : 近代科学社, 1956.9  xii, 390p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
三根久著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1964.9  6, 208p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
小沢一雅著
出版情報: 東京 : 国民科学社 , 東京 : オーム社 (発売), 1980.1  ii, 165, 4p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
ヴェラ・プレス著 ; 伊藤昇訳
出版情報: 東京 : ワイリー・ジャパン, 1984.2  xiii, 190p ; 22cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
宮川洋著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1979.12  x, 317p ; 22cm
シリーズ名: 電子通信学会大学講座 / 電子通信学会編 ; 39
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
J.キャンベル著 ; 中島健訳
出版情報: 東京 : 青土社, 1984.12  435, xxvip ; 20cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
野口悠紀雄著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1974.7  x, 250p ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
腰塚武志 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 共立出版, 1986.9  247p ; 26cm
シリーズ名: bit別冊
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
大村平著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 2018.9  x, 253p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界
第4章 : 言語の情報数学—計量言語学を覗く
第5章 : 情報の符号化—まず、効率を追求する
第6章 : 誤りの検知と訂正—そして、自浄機能を備える
第7章 : 暗号解読の原点—言語の冗長性を頼りに
第8章 : IT社会の暗号—現代暗号の誕生
第9章 : 暗号の数理—高等数学の顔見せ
第1章 : 情報の量を測る—ビットが基本
第2章 : 情報の量を見積もる—エントロピーが切り札
第3章 : 情報を演算する—0と1の世界
概要: 本書では、情報の数理の初歩を学びます。情報の量を数字で表わしたり、情報伝達の速度を数学的に追求したり、情報通信社会に不可欠な暗号に利用される数学などをわかりやすく解説します。
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
森田清著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1971  2, 4, 377, 7p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 情報と予測 1
   0・1 情報と記録 1
   0・1・1 情報の効果 1
   0・1・2 記録 3
   0・1・3 相関 8
   0・2 信号の符号化と予測 10
   0・2・1 信号の符号化 10
   0・2・2 符号化の方法と符号誤り 16
   0・2・3 予測の類別 23
   0・2・4 予測のための情報の整理 25
1 情報の数理 31
   1・1 情報 31
   1・1・1 情報の定義 31
   1・1・2 Entropy 33
   1・1・3 冗長度 36
   1・1・4 数の表示 37
   1・2 符号化 39
   1・2・1 符号化 39
   1・2・2 符号の長さ 43
   1・3 情報の移行 49
   1・3・1 符号の遷移確率 49
   1・3・2 遷移確率値の収斂 53
   1・3・3 誤りの伝播 61
   1・4 通信容量 67
   1・4・1 入出力相互情報のEntropy 67
   1・4・2 相互情報最大化の条件 70
   1・4・3 通信容量 74
   1・5 通信速度 77
2 誤り訂正可能の符号 79
   2・1 語りの発見 79
   2・1・1 語りの発見と訂正 79
   2・1・2 Parity check code 80
   2・2 誤りの訂正 86
   2・2・1 Hamming code 86
   2・2・2 Group 89
   2・2・3 Group cude 92
   2・3 巡回符号 94
   2・3・1 Fieldとpolynomial 94
   2・3・2 Cyclic code(巡回符号) 98
   2・3・3 巡回符号の生成回路と復号回路 105
   2・3・4 B.C.H.Code 112
   2・3・5 正誤の方法 118
   2・4 たたみ込み符号とFire code 122
   2・4・1 Convolutional codeThreshold decoding 122
   2・4・2 Sequencial decoding 127
   2・4・3 Fire code 130
   2・5 まとめ 137
3 予測の原理 141
   3・1 予測の理論 141
   3・1・1 数値の推測 142
   3・1・2 最小二乗法による判定 153
   3・1・3 Wienerの予測 158
   3・1・4 到来波の予知 168
   3・2 観測値へ数式あてはめの手法 181
   3・2・1 観測値の平滑化 182
   3・2・2 一次式近似とその係数の算定 189
   3・2・3 高次式近似とその係数の算定 193
   3・2・4 観測値から予測へのつなぎ 198
   3・2・5 予測式の係数を予測修正する方法 204
   3・2・6 変数値の分散とZ変換 213
   3・3 変数が多い場合の予測 219
   3・3・1 相関行列と合成変量 219
   3・3・2 直交ベクトルと偏相関法 227
   3・3・3 Lagrangeの乗数法と相関の最大化 232
   3・3・4 時系列相関と予測 235
   3・3・5 マルコフ過程と予測 239
4 予測の活用 245
   4.・1 科学予測 245
   4・1・1 テレビ伝送にDPCMを用いてS/N比の向上 247
   4・1・2 宇宙通信と画像伝送 251
   4・1・3 船舶の衛突防止 254
   4・4・4 確率値であらわした未来予測 263
   4・1・5 結果から原因を推測する問題 267
   4・1・6 航空機の離陸に際して予測の利用 274
   4・1・7 デジタル通信における予測符号化 277
   4・2 技術の将来予測 284
   4・2・1 各種の統計に見る予測値 285
   4・2・2 技術の年次進歩とenvelope予測法 286
   4・2・3 Delphic Approach 290
   4・3 宇宙関係技術に見る研究の競争と協力 298
5 情報の伝達 303
   5・1 Kalman Filterと慣性航法 303
   5・1・1 問題の提起 304
   5・1・2 KalmanのFilter(その1) 306
   5・1・3 KalmanのFilter(その2) 309
   5・1・4 慣性航法 315
   5・1・5 慣性/ドプラー航法321
   5・2 気象衛星 325
   5・2・1 APT 325
   5・2・2 ラジオメータによる気温の測定 330
   5・3 衛星による航行援助"Transit" 336
   5・4 レーダ測距におけるあいまいさの解消 342
   5・4・1 周波数変調 342
   5・4・2 レーダ用にM-系列信号の適用 346
   5・5 Apollo衛星における情報交換 353
   5・5・1 地球と月 353
   5・5・2 連絡基地 356
   5・5・3 超遠距離通信 358
   5・5・4 機上のコンピュータと飛行管制センター 361
   5・6 信頼性 361
   5・6・1 MTBF 362
   5・6・2 FIT 365
付録 367
   1. GaloisのField 367
   2. 論理演算 369
   3. 伝達関数と相関々数 376
   索引
序章 情報と予測 1
   0・1 情報と記録 1
   0・1・1 情報の効果 1
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼