close
1.

図書

図書
芳沢光雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 2019.12  213p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-2121
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 整数の誕生
第2章 : 素朴に数えること
第3章 : 帰納的に考える発想
第4章 : 2通りに数える発想
第5章 : 対称性を用いる発想
第6章 : 無限集合の濃度
第1章 : 整数の誕生
第2章 : 素朴に数えること
第3章 : 帰納的に考える発想
概要: 「数えること」は人類最大の発見である!離散数学は、物事を「数える」ことから始まり、現代の暗号理論、プログラム理論をはじめ、さまざまな分野で注目されている数学である。整数の概念の誕生、あみだくじ、正多面体の回転、麻雀大会の組合せなど、豊富な例 と問題を通して、離散数学の基礎的な概念をわかりやすく解説する。 続きを見る
2.

図書

図書
ジョン・メイソン, リオン・バートン, ケイ・ステイスィー [著] ; 吉田新一郎訳
出版情報: 東京 : 新評論, 2019.2  xiv, 297p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 誰でも数学ははじめられる
第2章 : 問題を解く三つの段階
第3章 : 行き詰まったときの対処法
第4章 : 問題に取り組む—予想する
第5章 : 問題に取り組む—証明する
第6章 : まだ行き詰まったまま?
第7章 : 内なるモニターを育てる
第8章 : 自問自答できるようになる
第9章 : 数学的思考を育む
資料 : パワー、テーマ、世界、着目
第1章 : 誰でも数学ははじめられる
第2章 : 問題を解く三つの段階
第3章 : 行き詰まったときの対処法
概要: 「数学的に考える」とは、どういうことか。数学大好きという人だけでなく、算数・数学にコンプレックスをもっている人も、楽しみながら理解。
3.

図書

図書
奈佐原顕郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 2019.2  vii, 244p ; 26cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
Hal Saunders著 ; 森園子, 猪飼輝子, 二宮智子訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 2019.5  xvi, 184p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 一般的な算数・計算—いったいいつ使うことになるの? : 分数
小数
平均
比率と割合
百分率(%
統計グラフ
その他の項目
2 実用的な幾何学—いったいいつ使うことになるの? : 計測と換算
面積と周の長さ
体積・容積
ピタゴラスの定理
3 初歩の代数—いったいいつ使うことになるの? : 数式
一次方程式
1 一般的な算数・計算—いったいいつ使うことになるの? : 分数
小数
平均
5.

図書

図書
藤原毅夫著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2019.6  ix, 243p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 始めに
第2章 : 言葉の重要性
第3章 : 数学が分かるとはどういうことか:無作法の勧め
第4章 : 数学のお作法
第5章 : 無作法のお作法:近似、精度、誤差、アルゴリズム
第6章 : 統計現象の取扱い:バラついた値と集団の性質
第7章 : 歴史から学ぶ証明の重要性
第8章 : 数学は役に立たない?
第1章 : 始めに
第2章 : 言葉の重要性
第3章 : 数学が分かるとはどういうことか:無作法の勧め
6.

図書

図書
黒木哲徳著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2019.8  v, 300p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 計算の章
第2章 : 数の章
第3章 : 式の章
第4章 : 美の章
第5章 : 面積の章
第6章 : 図形の章
第7章 : データの章
第1章 : 計算の章
第2章 : 数の章
第3章 : 式の章
概要: 計算から美の創造、そして統計まで、教科書とは違う切り口の「文化としての数学」との出会いが、新たな喜びや発見へと誘う。
7.

図書

図書
上村豊, 坪井堅二著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2019.9  vii, 286p ; 21cm
シリーズ名: 大学生のための基礎シリーズ ; 1 . 数学入門||スウガク ニュウモン ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 数・集合・論証
2 : 方程式・不等式
3 : 数列と級数
4 : 関数
5 : 微分
6 : 積分
7 : 微分方程式
8 : 座標と図形
9 : 行列
10 : 確率
1 : 数・集合・論証
2 : 方程式・不等式
3 : 数列と級数
8.

図書

図書
矢崎成俊著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2019.9  xxiv, 215p ; 21cm
シリーズ名: 実験数学読本 / 矢崎成俊著 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
やさしい実験写真を読む
第1部 光と鏡についての数理3章 : 光の焦線
光の屈折
鏡は惑わす、鏡は増やす
第2部 曲線と曲面についての数理3章 : ハートマークの式
メビウス三昧懸垂面と線織面
第3部 重力と浮力についての数理3章 : 楕円の棲むところ
重力遊び
浮力遊び
第4部 充填についての数理3章 : 平面を円で埋めていく
空間を球で埋めていく
ハニカム構造の幾何学的理解
第5部 切り口についての数理2章 : 円錐面の切り口
四角柱面の切り口
やさしい実験写真を読む
第1部 光と鏡についての数理3章 : 光の焦線
光の屈折
概要: ホームセンターで買える材料を使った実験を通して、数学が「つかえる、つくれる、見いだせる!」シリーズ第2弾!あっと驚く実験の数々と豊富な写真・図解も満載!
9.

図書

図書
ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ著 ; 原亨吉 [ほか] 訳・解説
出版情報: 東京 : 工作舎, 2019.7  400p, 図版 [8] p ; 22cm
シリーズ名: ライプニッツ著作集 / ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ著 ; 第1期2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 数学論 : 普遍的総合と普遍的解析、すなわち発見と判断の技法について
普遍数学
数学の形而上学的基礎
2 数学 : “ガロアへの手紙”無限算へのアプローチ
“ホイヘンスへの手紙”算術的求積
重心論による求積解析1・2
求積解析第2部
3個の“実”根を持つ立方方程式の解法、虚の量の介入によって表現された実根、および第6の算術演算について
逆接線法
オルデンバーグへの手紙
接線の微分算 ほか
1 数学論 : 普遍的総合と普遍的解析、すなわち発見と判断の技法について
普遍数学
数学の形而上学的基礎
概要: 正しく判断し、発見するための普遍学の確立に生涯をささげたライプニッツ。『普遍数学』の思想的背景から微積分学の創始、ホイヘンスやニュートンとの交渉まで、時代の最先端を切り拓いた数学精神のダイナミズムを編む。
10.

図書

図書
エドワード・シェイナーマン著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : SBクリエイティブ, 2019.4  xv, 260p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 数 : 素数
2進数
0.999999999999... ほか
2 図 : 三角形
ピタゴラスとフェルマー
円 ほか
3 不確実さ : 非推移的なサイコロ
医療における確率
カオス ほか
1 数 : 素数
2進数
0.999999999999... ほか
概要: 絵画の「モナ・リザ」に相当する数学の傑作を通して、数学の面白さ、美しさ、可能性を伝える最高の入門書。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼