close
1.

図書

図書
[Kirk, Othmer著] ; 日本化学会監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 2016.9  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
獨協大学環境共生研究所編
出版情報: 草加 : 獨協大学環境共生研究所 , 東京 : 創成社 (販売), 2016.9  x, 353p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
持続可能な社会に向けて—人口問題を考える
地域の気候変化—都市の温暖化と都市気候
第2部 現代社会と環境問題 : 日本の環境現代史—時事問題から学ぶ
低炭素社会の実現に向けて—地球・地域環境問題を考える
第3部 環境マインドをいかにして育み、どう活かすか : 環境教育
ドイツにおける環境意識—ボトムアップを支えるもの
フィールドワークの方法
歴史的環境の保全とナショナルトラスト
第4部 法と経済から環境問題を考える : 「環境」と「法」の変容
地球環境の保全と国際社会の法—日本に関連する事例を手がかりに
経済学は環境問題をどう捉えるか
環境と貿易
第5部 環境をめぐる今日的課題 : 環境政策と次世代自動車—CO2削減の観点から
環境会計と環境情報
ドイツのエネルギー政策
環境学で何を学ぶか
第1部 人間は環境とどうかかわっているのか : 地球環境と人間
熱帯林の破壊
概要: 食料問題、温暖化、エネルギー問題...環境マインドを育むために、知っておきたい基礎知識。
3.

図書

図書
村田徳治著
出版情報: 東京 : 化学工業日報社, 2016.11  16, 326p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
CO2の循環—増え過ぎで地球温暖化
有害物質(不滅の元素が有害物質
シアン化合物と有毒ガスの化学 : 硫化水素)—無害化できる有害物質
都市ゴミ焼却炉とエネルギー回収
バイオ燃料の現状と問題点
廃棄物処理と高圧化学
電池
プラスチックと廃棄物
銅とその化合物(ニッケルとの分離
環境破壊と人間の行動
様々な問題を考える上での化学知識
フロギストン : 火素・燃素)への迷い道
水素の化学
概要: 環境・エネルギー・廃棄物問題を考えるための「化学知識」
4.

図書

図書
環境省編
出版情報: 東京 : 日経印刷 , 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売), 2016.6  xi, 424p ; 30cm
シリーズ名: 環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書 / 環境省編 ; 平成28年版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平成27年度環境の状況 平成27年度循環型社会の形成の状況 平成27年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成28年度環境の保全に関する施策 平成28年度循環型社会の形成に関する施策 平成28年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
生物多様性の保全及び持続可能な利用—豊かな自然共生社会の実現に向けて
循環型社会の形成
大気環境、水環境、土壌環境等の保全
化学物質の環境リスクの評価・管理 ほか
平成27年度環境の状況 平成27年度循環型社会の形成の状況 平成27年度生物の多様性の状況 : 総合的な施策等に関する報告
各分野の施策等に関する報告
平成28年度環境の保全に関する施策 平成28年度循環型社会の形成に関する施策 平成28年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策 : 低炭素社会の構築
5.

図書

図書
藤倉良, 藤倉まなみ著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2016.6  xiii, 301p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣コンパクト
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境問題と環境科学
大気汚染
上水道と生活排水処理
水質汚濁と土壌汚染
悪臭と騒音
廃棄物とリサイクル
有害物質の基準
オゾン層
地球温暖化
越境する大気汚染
世界の淡水資源
中国の資源と環境
環境の評価
環境問題と環境科学
大気汚染
上水道と生活排水処理
概要: 一番簡単な環境科学の入門書、最新版!PM2.5による中国の大気汚染、地球温暖化対策におけるパリ協定の締結、小型家電リサイクル法の施行など、新しい状況に対応。現代に暮らす私たちに必須の知識を学ぶ。
6.

図書

図書
井田喜明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.7  x, 211p ; 19cm
シリーズ名: 岩波現代全書 ; 092
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 人類が居住する地球という星 : 海の惑星・地球の特徴
生命を進化させた地球の歴史
人間にとっての地球
第2章 地球で生まれた文明の特徴 : 文明が生まれたいきさつ
近代文明の形成過程
文明の特徴を分析する
第3章 地球環境と人類の未来 : 飽和する地球
人類がかかえる問題と向き合う
未来の世界を模索する
第1章 人類が居住する地球という星 : 海の惑星・地球の特徴
生命を進化させた地球の歴史
人間にとっての地球
概要: 生命・人類・文明の誕生を可能にした、地球という惑星の特殊な条件とは何だったのか。その制約下で発達してきた科学と近代文明は、地球環境とどのように関わっているのか。人類と文明を支え続け、消費と変革を許容してきた地球の「限界」はどこにあるのか。不 確かな地球文明の未来像を、地球科学者の視点から描く。 続きを見る
7.

図書

図書
村上一真著
出版情報: [東京] : 中央経済社 , 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売), 2016.8  ii, iv, 273p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境問題解決に係る行動経済学
第1部 個人の節電行動の意思決定プロセス : 個人費用便益認知と社会費用便益認知の節電行動への影響
節電目標の理解度と停電への不安・恐怖の節電行動への影響
社会的規範と電力会社への信頼の節電行動への影響
節電数値目標の有無と電気代値上がりの節電行動への影響
身近な他者との関わりの節電行動への影響
電力需要関数の推定
第2部 森林ボランティア活動と森林環境税制度評価の意思決定プロセス : 地域への愛着と身近な他者とのつながりの森林ボランティア活動への影響
森林環境税制度の森林ボランティァ活動への影響
分配的公正の森林環境税制度評価への影響
身近な他者の評価とネットワークの森林環境税制度評価への影響
手続き的公正の森林環境税制度評価への影響
森林行政への信頼の規定要因の分析
「インセンティブ情報」×「他者との関わり・ネットワーク」
環境問題解決に係る行動経済学
第1部 個人の節電行動の意思決定プロセス : 個人費用便益認知と社会費用便益認知の節電行動への影響
節電目標の理解度と停電への不安・恐怖の節電行動への影響
概要: 本書は環境問題解決に係る行動経済学として、「個人の節電行動」、「集団での森林ボランティア活動」「住民の森林環境税制度の必要性判断」に係る意思決定プロセスを明らかにし、東日本大震災、地球温暖化、森林への人間の働きかけ低下への処方を提示する。
8.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2016.8  135p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 214
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
中山智晴著
出版情報: 東京 : 北樹出版, 2016.4  408p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 私たちの地球
第2章 : 環境保護の思想—その流れ
第3章 : 私たちを取り巻く環境
第4章 : 生き物と人のバランス—生活環境の問題
第5章 : 人と地域のバランス—社会環境の問題
第6章 : 地域と生態系のバランス—自然環境の問題
第7章 : 生態系と地球のバランス—地球環境の問題
第8章 : 人、自然そして地球—つなぐ
第9章 : 美しき地球の姿
第1章 : 私たちの地球
第2章 : 環境保護の思想—その流れ
第3章 : 私たちを取り巻く環境
10.

図書

図書
高野拓樹著
出版情報: 東京 : ムイスリ出版, 2016.3  viii, 214p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
すべての生命のための地球
地球温暖化
生物多様性
沈みゆく島
砂漠化の進行
公害問題と有害物質
リデュース・リユース・リサイクル / 3R
環境マネジメントシステム / EMS
エネルギー問題
日本の森林
日本の野生生物
自動車業界の環境戦略
コンポスト技術
環境教育の重要性
すべての生命のための地球
地球温暖化
生物多様性
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼