close
1.

図書

図書
柴田正美著
出版情報: 東京 : 日本図書館協会, 2001.5  268p ; 26cm
シリーズ名: JLA図書館情報学テキストシリーズ / 塩見昇 [ほか] 編集 ; 9
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
塩見昇, 柴田正美, 小田光宏編集
出版情報: 東京 : 日本図書館協会, 2007.1-  冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本図書館研究会編
出版情報: 大阪 : 日本図書館研究会, 2005.8  266p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第I部 学習・研究と図書館
第1章 大学生活と図書館 3
   1 大学生になって 3
   2 図書館を使うことで 4
   <出会う
   <確かめる
   <広げる
   <深める
   <創る
   3 大学生活を楽しむために 6
   4 図書館は知の宝庫 6
第2章 大学図書館 8
   1 大学図書館の成立 8
   2 日本の大学図書館の歴史 9
   3 大学図書館におけるサービスの展開 10
第3章 公共図書館、公開されている専門図書館 12
   1 公共図書館とは 12
   2 どのような公共図書館がるのか 13
   (1) 都道府県立図書館
   (2) 市町村の公共図書館
   (3) 国立国会図書館
   3 専門図書館 14
第4章 図書館のネットワーク 15
   1 ネットワークとは 15
   2 大学図書館のネットワーク 16
   (1) 目録所在情報サービス
   (2) 情報検索サービス
   (3) 電子図書館サービス
   (4) ネットワークシステムの構築・運用
第5章 図書館のかしこい利用法 18
   1 Welcome!新入生 18
   ○図書館への入り方
   ○本の借り方・返し方
   ○資料のおき場所を知る
   ○質問する・相談する
   ○資料をコピーする
   ○施設・設備を利用する
   2 レポートの基本(文献探索・入門編) 19
   ○図書館にある資料をキーワードで探す
   ○ネットワークパソコンを利用する
   ○図書館のホームページを活用する
   3 そろそろ、「卒研」(文献探索・応用編) 21
   ○文献探しに役立つデータベースを知る
   ○電子ジャーナルを利用する
   ○本や論文を取り寄せる
   ○購入リクエスト
   ○他の図書館を利用する
   4 卒業したあとも、バックアップ! 23
第II部 資料を探す
第1章 図書館の資料 27
   1 図書館は資料の宝の山 27
   2 図書館資料とその種類 27
   3 文献資料の特性 28
   4 図書館でしか得られない資料 29
   5 視聴覚資料 30
   6 コンピュータ・ファイル(電子資料) 31
   付 図書資料を購入するとき 31
第2章 参考図書を探す 33
   1 参考図書を知る 33
   2 辞書・百科事典・年鑑 38
   (1) 百科事典
   (2) ことばを調べる・・辞書
   (3) 新しい動きを調べる・・年鑑類
   (4) 人物・団体を調べる・・人物辞典類
   3 人文科学の参考図書 55
   (1) 哲学・宗教・教育
   (2) 芸術関係
   (3) 歴史関係
   (4) 文学・言語学関係
   (5) その他の分野
   4 社会科学の参考図書 79
   (1) 辞(事)典類
   (2) 社会科学諸分野固有の資料・情報源
   (3) 研究入門
   5 自然科学の参考図書 92
   (1) 専門事典・便覧
   (2) データ・ブック
   (3) 図鑑
   (4) 年表
第3章 図書を探す 106
   1 図書の配架 106
   (1) 読みたい本の探し方
   (2) 図書の分類
   2 目録の利用 112
   (1) 目録の形態-OPAC/カード目録/冊子目録
   (2) 目録の種類
   (3) 目録カード・OPACの見方
   (4) OPACの特徴
   3 文献の探索
   (1) 文献調査
   (2) 文献の所在調査
   4 書誌の利用 120
   (1) 書誌の書誌
   (2) 基本的な書誌と文献案内
   (3) 全集・叢書に収められている著作を探す-叢書索引
   5 文献所在調査 132
   (1) 蔵書目録
   (2) 総合目録
第4章 論文と記事を探す 134
   1 情報源としての役割 134
   2 雑誌論文を探すには 134
   3 特定テーマに関連した記事を探す方法 136
   4 雑誌・論文・記事を入手するには 140
   (1) 図書館の備え付け誌の利用
   (2) 他館所蔵雑誌・新聞の利用
   5 新聞記事の探索 141
第5章 AV資料を使おう 146
   1 AV資料とは 146
   2 視覚メディア 146
   3 映像メディア 148
   4 音声メディア 150
第III部 情報を探す
第1章 図書館の提供する情報 155
   1 資料の組織化 155
   (1) 資料そのものの組織化
   (2) 資料の検索、目録の機能と役割
   2 図書館の提供する資料、情報 156
   3 媒体型電子資料とWeb版への変化 158
   (1) 図書館資料の情報 (書誌情報)
   (2) 雑誌記事の情報
   (3) 新聞記事情報
   4 図書館の新しいサービス 162
   (1) 図書館、類録機関便覧 (ダイレクトリー)
   (2) サブジェクト ・ ゲートウェイや図書館ポータル
第2章 データベースを利用する データベースの対象 データベースの情報検索方式 166
   1 データベースの種類 168
   (1) データベースの情報形態の種別による区分
   (2) データベースの主題分野による区分
   2 データベース検索の基礎 171
   (1) 論理演算、論理演算子、論理演算式 (検索式)
   (2) 検索フィールドの指定と位置演算子
   (3) トランケーション
   3 データベース検索結果の評価 178
   (1) 再現率
   (2) 精度
   (3)評価の実際
第3章 インターネットで探す 180
   1 インターネットとWWW 180
   (1) Webとは
   (2) Webの仕組みと特徴
   2 検索エンジン 181
   (1) 検索エンジンの仕組み
   (2) 検索エンジンを使いこなそう
   3 検索エンジンの種類と利用の実際 185
   (1) ディレクトリー型検索エンジン
   (2) ロボット型検索エンジン
   (3) メタ検索エンジン
   4 リンク集、メタリンク集 191
   5 アーカイブ・サイトの検索 193
   (1) ネットワーク情報資源のアーカイブ・サイト
   (2) アーカイブ・サイトを検索する
   6 インターネットで実際の情報を求める 195
   (1) 検索エンジンでは
   (2) 個々のサイトについては
第IV部 資料・情報の収集と評価
第1章 資料・情報の集め方 199
   1 資料・情報リストの作成 199
   2 資料・情報の探索 202
   3 資料・情報を読みこなす 203
第2章 集めた資料・情報を整理する 206
   1 整理には時間がかかる 206
   2 整理とは 206
   3 パソコンを利用しよう 207
   4 カードのイメージ 207
   5 カードをパソコンに 209
   6 キーワードをつける 210
第3章 情報の評価 212
   1 情報は評価してから利用する 212
   2 例 : 図書館記念日 212
   3 情報源の信頼性 214
第4章 著作権を尊重しよう 216
   1 著作権 216
   2 著作権法 216
   3 二つの権利 217
   (1) 著作者人格権
   (2) 著作権 (著作財産権)
   4 権利の制限 219
第V部 成果をまとめよう
第1章 論文・レポートの作成手順 223
   1 論文・レポートとは何か 223
   2 論文・レポートの作成手順 225
   (1) 内容作り
   (2) 表現
   (3) 図・表を組み込む
   3 日本語の論文・レポート 230
   (1) 文体と用語
   (2) 表記
   (3) 横書きの論文・レポートを書くときの注意
   (4) 引用の方法
   (5) 注・引用文献等の書き方
   (6) 参考文献の挙げ方
   (7) 下書きと補正
   (8) 推敲
   (9) 原稿用紙の使い方の準用
   (10) 提出
第2章 パソコン ・ ワープロを利用した場合 239
   1 文書作成機能 239
   2 作成の実際 239
第3章 プレゼンテーションの手法 243
   1 発表の機会 243
   2 PowerPoint 243
   (1) 操作法
   (2) 標題 ・タイトル
   (3) プレゼンテーションの流れ
   (4) 文字情報に限らない
   (5) マルチメディア
   (6) 画面内の動き
   (7) 予行演習
   (8) 配布資料
索引 247
あとがき
第I部 学習・研究と図書館
第1章 大学生活と図書館 3
   1 大学生になって 3
4.

図書

図書
日本図書館情報学会研究委員会編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2006.10  xi, 250p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ・図書館情報学のフロンティア ; no. 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
図書館員養成と大学教育 : 研究と現場の関係を踏まえながら / 根本彰 [著]
図書館情報学教育の再構築 : LIPERから / 三輪眞木子 [ほか著]
公共図書館職員の養成における課題と視座 : LIPER公共図書館班の成果をもとに / 小田光宏 [著]
大学図書館員の知識ベース / 永田治樹 [著]
学校図書館における職員問題と解決方向 / 堀川照代 [著]
図書館専門職論の理論的系譜 / 薬師院はるみ [著]
公共図書館職員の専門性向上と日本図書館協会 / 大谷康晴 [著]
医学図書館の動向 / 酒井由紀子 [著]
法律図書館員に求められる知識と技術 : LIPER横断的研究の質問紙調査結果を中心として / 高橋昇 [著]
美術館・博物館専門職と情報専門職 / 水谷長志 [著]
アーカイブス専門職 / 小原由美子 [著]
司書課程における専門職養成の現状と課題 / 宮部頼子 [著]
図書館情報学専門教育と図書館員の現職者教育 / 上田修一 [著]
KALIPERその後 : 米国における図書館情報学教育の動向 / 中島幸子 [著]
英国CILIPの新しい資格認定の枠組み / 呑海沙織 [著]
専門職大学院の全体的な展望 / 芳鐘冬樹 [著]
図書館員養成と大学教育 : 研究と現場の関係を踏まえながら / 根本彰 [著]
図書館情報学教育の再構築 : LIPERから / 三輪眞木子 [ほか著]
公共図書館職員の養成における課題と視座 : LIPER公共図書館班の成果をもとに / 小田光宏 [著]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼