close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
遠藤薫著
出版情報: 東京 : 実教出版, 1996.9  243p ; 21cm
シリーズ名: システムリテラシー ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 システムリテラシーとは何か 8
第1章 人・組織・社会とコンピュータメディア 12
   1-1 道具としてのコンピュータ 12
   1-2 コミュニケーションメディアとしてのコンピュータ 14
   1-3 組織の情報システム 15
   1-3-1 情報システムの役割 15
   1-3-2 組織とコンピュータ:OAシステム 16
   1-3-3 流通とコンピュータ:POSシステム 18
   1-3-4 生産とコンピュータ:CAD/CAMからCIMへ 22
   1-3-5 金融とコンピュータ:EDI 27
   1-3-6 地域の情報化 35
   1-4 ネットワークの中の社会 38
   1-4-1 インターネットとマルチメディア 38
   1-4-2 システム統合の展開:CALSとエレクトロニックコマース 38
   1-4-3 バーチャルコミュニティ 43
   1-4-4 バーチャル社会のメリットと問題点 43
   1-5 まとめ 47
   1-6 確認問題 47
第2章 マルチメディアとハイパーテキスト 48
   2-0 コンピュータ:人間のためのメディア 48
   2-1 マルチメディアへの対応 48
   2-1-1 マルチメディアとは 48
   2-1-2 マルチメディアの構成 51
   2-1-3 マルチメディアの要素技術 55
   2-1-4 マルチメディアのハードウェア 57
   2-1-5 マルチメディアのソフトウェア 58
   2-1-6 マルチメディアの活用例 63
   2-1-7 今後の課題 68
   2-2 情報のネットワーク:ハイパーテキストシステム 69
   2-2-1 情報の保存・蓄積・検索・利用 69
   2-2-2 ハイパーテキストシステムとは 70
   2-2-3 ハイパーメディア:ハイパーテキスト/マルチメディア/オブジェクト指向 75
   2-2-4 ハイパーテキストシステムの利用例 78
   2-2-5 ハイパーテキストメディアの今後 81
   2-3 まとめ 84
   2-4 確認問題 85
   2-5 参考文献 85
第3章 オフィスのネットワーク-LAN- 86
   3-1 なぜ「ネットワーク」か 86
   3-1-1 コンピュータネットワークの発展 86
   3-1-2 コンピュータネットワークのメリット 88
   3-1-3 データ通信網とプロトコル 89
   3-2 ローカルエリアネットワーク(LAN):クライアントサーバシステムとピアツーピアシステム 91
   3-2-1 LANとは何か 91
   3-2-2 LANのハードウェア 96
   3-2-3 イーサネット 97
   3-2-4 パソコンLAN 101
   3-3 LANの導入 105
   3-3-1 導入の手順 105
   3-3-2 LAN導入のコスト 107
   3-4 LANとグループウェア 107
   3-4-1 グループウェアとは 107
   3-4-2 グループウェアのツール 111
   3-4-3 グループウェアの実現例 115
   3-4-4 エージェント 115
   3-5 今後の方向 116
   3-5-1 オープンシステム 116
   3-5-2 ネットワークの拡大 120
   3-5-3 マルチメディアサービス 121
   3-6 まとめ 122
   3-7 確認問題 123
   3-8 参考文献 123
第4章 ネットワークのネットワーク-インターネットとGII- 124
   4-1 GII(地球規模の情報インフラストラクチャ)に向かって 124
   4-1-1 情報スーパーハイウェイ構想 124
   4-1-2 各国のNII 125
   4-1-3 GIIの潮流 127
   4-1-4 情報基盤としてのインターネット 129
   4-2 インターネット 129
   4-2-1 インターネットの展開と現状 129
   4-2-2 インターネットの利用法 139
   4-2-3 新しい情報検索 146
   4-2-4 その他のサービス 151
   4-2-5 インターネットの商用利用 152
   4-3 ネットワーク利用の問題点 154
   4-3-1 情報の保護 155
   4-3-2 電子的コミュニケーションの諸問題 158
   4-3-3 情報発信の国際格差 164
   4-3-4 災害とインターネットワーク 165
   4-4 今後の展望 170
   4-5 まとめ 171
   4-6 確認問題 172
   4-7 参考文献 173
第5章 豊かなオフィス環境を創る 174
   5-1 オフィスにコンピュータがやってきた 174
   5-2 作業環境 176
   5-2-1 作業スペースの確保 177
   5-2-2 椅子と机 178
   5-2-3 VDTと目の疲れ 180
   5-3 オフィス空間の構成 181
   5-4 OA機器の安全対策 188
   5-4-1 リスクと物理的対策 188
   5-4-2 電源と配線 188
   5-4-3 防塵・防湿・防温・防磁・防振 189
   5-4-4 画面の保護と省エネルギー 191
   5-4-5 EUC環境の安全に関する基準 192
   5-5 オフィスのアメニティとコラボレーション 193
   5-5-1 人は何のために働くのだろうか 193
   5-5-2 憩いの空間づくり 194
   5-5-3 コラボレーションとEUC 195
   5-6 新しいオフィスの形態 195
   5-6-1 インテリジェントビル 195
   5-6-2 新しい勤務形態 196
   5-7 まとめ 198
   5-8 確認問題 198
   5-9 参考文献 199
第6章 セキュリティと知的所有権 200
   6-1 コンピュータシステムの安全・セキュリティ対策 200
   6-1-1 コンピュータセキュリティとは 200
   6-1-2 システムセキュリティのガイドライン 207
   6-2 コンピュータ犯罪 211
   6-2-1 コンピュータ犯罪とは 211
   6-2-2 刑法の対応 212
   6-2-3 コンピュータの不正使用 213
   6-2-4 ウイルス対策 214
   6-3 コンピュータと知的所有権 220
   6-3-1 知的所有権とは何か 220
   6-3-2 ソフトウェア保護の動向 228
   6-3-3 国際間のハーモナイゼーション(制度的調和) 236
   6-4 まとめ 237
   6-5 確認問題 239
   6-6 参考文献 239
   索引 240
序 システムリテラシーとは何か 8
第1章 人・組織・社会とコンピュータメディア 12
   1-1 道具としてのコンピュータ 12
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
今田高俊編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1994.3  xii, 224p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   はじめに 二一世紀への視線
第1章 近代のメタルフォーゼ 混沌からの秩序形成 1
   1 文明の曲がり角 3
   2 ポストモダンの流行を超えて 6
   3 近代社会の変容 10
   4 新しい現実 16
   5 リゾーミックな連結 27
   6 ハイパー・リアリティの新大陸 33
第2章 空白の中のアナザーランド 旅人たちはどこへ向かうのか 41
   1 旅のはじまり 43
   2 旅人たちのアナザーランド 45
   3 東京ディズニーランド 59
   4 秩序と混沌 73
第3章 私だけのアンサンブル マイナー志向と意味充実 83
   1 情報化の意味 86
   2 趣向の細分化 88
   3 マイナー化の類型と原因 96
   4 自己における意味充実 104
   5 個性の編集 112
第4章 旅人たちのヴァーチャル・コミュニティ メディア時代に「社会」はどのようにして可能か 125
   1 旅人たちの電子メディア 127
   2 アナザーランド・リンケージ 135
   3 仮装する人々 146
   4 旅人たちの公共領域 162
第5章 超近代と脱近代のメビウス 電脳メディアがつくる個人・企業・公共 175
   1 電脳空間の衝撃 177
   2 メディアとしてのコンピュータ 180
   3 日本型産業社会のメタモルフォーゼ 186
   4 超近代と脱近代への分岐 196
   補遺1 シミュラークルとハイパー・リアリティ 209
   補遺2 遊びとゆらぎ 211
   補遺3 ハイパー・リアルな祝祭空間―コミック・マーケット 216
   補遺4 記号の乱舞と自己実現―代々木駅「らくがき」コーナー 219
   あとがき 223
   はじめに 二一世紀への視線
第1章 近代のメタルフォーゼ 混沌からの秩序形成 1
   1 文明の曲がり角 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼