close
1.

図書

図書
古田克利著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2017.2  iv, 150p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 研究の目的と全体構成
第2章 : IT技術者の能力限界問題
第3章 : 能力限界問題の理論的フレームワーク
第4章 : 仮説の構築
第5章 : 方法
第6章 : 個人的発達要因に関する実証分析
第7章 : 職場環境要因に関する実証分析
第8章 : 産業構造要因に関する実証分析
第9章 : 考察とまとめ
第1章 : 研究の目的と全体構成
第2章 : IT技術者の能力限界問題
第3章 : 能力限界問題の理論的フレームワーク
2.

図書

図書
増井敏克著
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2016.12  335p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Introduction : IT業界でのキャリアを考えよう
1 : ビジネス目線でテクノロジーを捉えよう
2 : 人に接近するコンピュータ
3 : 世界はプログラムでできている
4 : 生活はネットワークの中に
5 : 取扱い注意!データベース
6 : ハッカーとセキュリティ
7 : 人工知能は本気か
Introduction : IT業界でのキャリアを考えよう
1 : ビジネス目線でテクノロジーを捉えよう
2 : 人に接近するコンピュータ
概要: IT業界でずっと活躍するために知っておきたい7つの基本。「いつの時代も変わらない技術」と「ビジネスや社会との結びつき」を解説。
3.

図書

図書
上田志雄, 島田悟志著 ; 日経SYSTEMS編集
出版情報: 東京 : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2016.1  191p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
解説編 : 正しい日本語—速く読めて誤解がない書き方にはコツがある
時系列の表現—同時並行か順番か、補足説明で誤解を防ぐ
箇条書き—説明文を付けてシンプルに表現する
抽象表現と例示—ついつい使う抽象語が認識のズレを生む
要約・見出し—要点がすぐ分かるように徹底して枝葉を削ぐ
骨子作りと推敲—書いた文章を見直して納得感を高めよう
演習編 : 曖昧表現(多義文)をなくす—複数解釈が可能な説明文、紛らわしい係り受けを正す
文字数を減らして読みやすくする—一つの文章には一つの事柄、漢字の割合を30%程度にする
否定文を使わない—文字外の広がりは負の要因、肯定文に変えよう
時系列の表現に要注意—時間感覚のずれ発生を防ぐ、時制をはっきりさせよう
分かるようで分からない抽象表現—曖昧で正しく伝わらない、相手に応じて抽象度を設定
信頼されるSEになるために−日本語の常識—回りくどい表現を避ける、総合演習問題で仕上げ
解説編 : 正しい日本語—速く読めて誤解がない書き方にはコツがある
時系列の表現—同時並行か順番か、補足説明で誤解を防ぐ
箇条書き—説明文を付けてシンプルに表現する
概要: 前半の解説で知識を棚卸し、後半の演習で徹底的に訓練。設計文書の作成に必須のスキルをスイスイ習得。
4.

図書

図書
清水久三子著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング(発売), 2014.12  167p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 「通じる文章」にする五つの力 : 文章を書く前に欠かせない「目的設定」
相手目線のメッセージを作り込む「説得力」
相手に読む動機を与える「論理力」
分かりやすさを高める「伝達力」
相手に合わせた表現を選ぶ「適応力」
レビューの眼を養う「修正力」
第2章 演習で学ぶ「通じる文書」の書き方 : 告知文書の文章
依頼文書の文章
報告文章の文章
説得文書の文章
第3章 文章と図を組み合わせる : 定量的・具体的な物事を示す「表とグラフ」
抽象的な概念を表現する「図」
第1章 「通じる文章」にする五つの力 : 文章を書く前に欠かせない「目的設定」
相手目線のメッセージを作り込む「説得力」
相手に読む動機を与える「論理力」
概要: SEでも“相手を動かす”文章が書ける!IT現場の文書作成に不可欠な五つの力を習得。
5.

図書

図書
大場充著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 2014.11  xi, 199p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ソフトウェアの発展—その歴史的変遷 : 黎明期におけるソフトウェア供給
OS/360の開発とIBMの市場独占 ほか
第2章 倫理と技術者倫理の歴史的変遷 : ギリシャ哲学における倫理
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 ほか
第3章 質の概念と品質概念の発展 : ものの質に関する考察の歴史
近代における品質概念の変遷 ほか
第4章 ソフトウェア技術者と企業の関係 : 資本主義における雇用と労働提供契約
ジョブ型雇用契約とメンバーシップ型雇用契約 ほか
第5章 競争と行政の課題 : 資本主義社会における市場競争と社会規制
ソフトウェアと知的財産権の保護に関する政策 ほか
第1章 ソフトウェアの発展—その歴史的変遷 : 黎明期におけるソフトウェア供給
OS/360の開発とIBMの市場独占 ほか
第2章 倫理と技術者倫理の歴史的変遷 : ギリシャ哲学における倫理
概要: 今、日本のソフトウェア技術力の向上のためには、個人個人が技術者としての社会的責任をしっかりと認識し、技術者として恥じることのない生き方を通すことが、必要不可欠である。本書は、「匠の心と仕事人の道」をテーマに、ソフトウェア技術者のあるべき姿を 示唆する格好のテキストである。 続きを見る
6.

図書

図書
開米瑞浩著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2014.8  199p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : この本の使い方
第2章 : 事例で探る「わかりやすく書く」ための6ポイント
第3章 : 「書く力」向上作戦の進め方
第4章 : ワークフローの中での文書の役割を考える
第5章 : IT関連ドキュメント構造化事例集
第6章 : ドキュメンテーション作業チェックリスト
第7章 : 人間の認知情報処理モデルの観点から
第8章 : ドキュメントだけではコミュニケーションは改善しない
第1章 : この本の使い方
第2章 : 事例で探る「わかりやすく書く」ための6ポイント
第3章 : 「書く力」向上作戦の進め方
概要: プログラムは書けるけど、文書を書くのはニガテ...そんなエンジニアの文書作成の悩みを解消します!
7.

図書

図書
ジョン・ソンメズ著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2016.5  xi, 455p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 : キャリアを築こう
第2部 : 自分を売り込め!
第3部 : 学ぶことを学ぼう
第4部 : 生産性を高めよう
第5部 : お金に強くなろう
第6部 : やっぱり、体が大事
第7部 : 負けない心を鍛えよう
第1部 : キャリアを築こう
第2部 : 自分を売り込め!
第3部 : 学ぶことを学ぼう
概要: プログラマーがより良い人生を送るには、技術習得法やキャリア構築法といったノウハウに加え、対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力や知恵、すなわちソフトスキルが不可欠だ!本書では、キャリアの築き方、自分の売り込み方、技術習得法、生産 性の高め方といった仕事で成功する方法だけでなく、財産の築き方、心身の鍛え方など、人生全般をより良く生きる方法を具体的に説明する。 続きを見る
8.

図書

図書
竜盛博著
出版情報: 東京 : 技術評論社, 2015.11  213p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01 : あなたはアメリカに合っているのか
02 : どうやったら渡米できるか
03 : アメリカ企業に就職・転職する
04 : ホワイトボードコーディング面接を突破する
05 : アメリカで働くと何が違うのか
06 : 転職を通してキャリアアップする
07 : 解雇に備える
01 : あなたはアメリカに合っているのか
02 : どうやったら渡米できるか
03 : アメリカ企業に就職・転職する
概要: 「世界のソフトウェア開発の本場で働けたら」—そんな可能性を実現するにはどうすればいいか?アメリカで職を得るために必要なこと、レジュメを書くときの注意点、面接官の前で実際にコーディングをする面接を突破するためのコツ、日本との仕事環境の違い、転 職やレイオフとの向き合い方までを具体的に解説。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼