close
1.

図書

図書
外山滋比古著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2020.2  iv, 204p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 433
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 ことばのすがた : 訳せぬ「であろう」
段落の感覚
終りよければ
部屋のうち・そと
中間話法
気になる「あなた」
2 ことばのこころ : 五脚の椅子
後記と投書
比喩の梯子
移すということ
3 ことばのかたち : 女性的言語
政治と言葉
宗教と言葉
論争と言葉
日本語の国際化
1 ことばのすがた : 訳せぬ「であろう」
段落の感覚
終りよければ
概要: もともと日本語は「終りよければすべてよし」の構造で、重心は末尾の動詞にあった。だが次々と登場した名詞群に関心が移り、バランスが崩れた結果、長く培われてきたおもしろさは失われた。それは翻訳文化の影響だといえる。日本語本来の魅力を取り戻すうえで 、話し言葉がもつ豊かさこそ重要なカギとなるのではあるまいか—。日常の言語生活にひそんだ盲点の数々を、英語表現と比較しつつ軽やかな筆致で示唆するエッセイ。 続きを見る
2.

図書

図書
清水由美著
出版情報: 東京 : ポプラ社, 2020.3  233p ; 18cm
シリーズ名: ポプラ新書 ; 188
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 日本語大好き!
第2章 : 止まらない敬語
第3章 : 遊べる日本語
第4章 : 辞書引いちゃった
第5章 : 愛せない日本語
第6章 : 日本語教室の窓から
第1章 : 日本語大好き!
第2章 : 止まらない敬語
第3章 : 遊べる日本語
概要: 日本語という言葉は、奇跡のように整理整頓が行き届いたとても美しいことばなのです—。三十数年にわたり、海外からの留学生に日本語を教えてきた日本語教師が、ユーモアあふれる文章でその魅力を語ります。日本で生まれ育った日本語ネイティブ(=大多数の日 本人)が「えっ、そうだったの!?」と驚く日本語のヒミツがたっぷり詰まった一冊! 続きを見る
3.

図書

図書
今野真二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.12  ix, 220p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1907
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 日本語のみかた
第1章 : 壊れた日本語
第2章 : 「私」の時代の書きことば
第3章 : ことばの変化をみる
第4章 : 「書きことば」の復権
終章 : 「私」を超えて
序章 : 日本語のみかた
第1章 : 壊れた日本語
第2章 : 「私」の時代の書きことば
概要: いまの日本語に何が起きているのか、じっくり観察してみよう。ことばはうつりゆくものだから、かつてと違っているように感じられる語があらわれても心配いらない。しかし、安定した言語生活を脅かす危機が、そこかしこにみられるとしたら—。日本語の危機が照 らし出す私たちの現在を語り、未来へ向けた提言をする。 続きを見る
4.

図書

図書
NHK放送文化研究所著
出版情報: 東京 : 幻冬舎, 2023.4  199p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : それ、誤用じゃないですか?
第2章 : 四季折々ことばの悩み
第3章 : 表記の沼へようこそ
第4章 : 最近よく聞く“あのことば”
第5章 : ニュアンスの微妙な違いに困ってます
第6章 : NHKではこう読んでいます
第7章 : 数と数え方のナゾ
第8章 : 読み方アップデート
第1章 : それ、誤用じゃないですか?
第2章 : 四季折々ことばの悩み
第3章 : 表記の沼へようこそ
概要: 赤ちゃんパンダは1匹ですか?1頭ですか?全国の放送局から飛び込む相談を、ことばの専門家チームがなるべく一刀両断!だれにでも伝わりやすい言い方がわかる。
5.

図書

図書
飯間浩明著
出版情報: 東京 : PHP研究所, 2021.12  189p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 敬う日本語—敬語だって変化する : 「ご質問」が失礼ならどう言えばいい?
「ご」も「お」も両方使えることば ほか
第2章 書き分けたい日本語—ルールはあるけれど : 漢字で書くか、仮名で書くか?
「受け付け」の「け」はいる?いらない? ほか
第3章 似ている日本語—どこか違うらしい : 「おざなり」「なおざり」はどう違う?
「重い」「重たい」1字の有無で違いは? ほか
第4章 こわくない日本語—正しさはあなたが決める : 「ら抜きことば」を見分けるには?
「全然」の下は肯定も否定も「アリ」 ほか
第1章 敬う日本語—敬語だって変化する : 「ご質問」が失礼ならどう言えばいい?
「ご」も「お」も両方使えることば ほか
第2章 書き分けたい日本語—ルールはあるけれど : 漢字で書くか、仮名で書くか?
概要: 「ご苦労さま」「お疲れさま」どっちを使う?「よろしかったでしょうか」は間違い?長年の謎がスッキリ!『三省堂国語辞典』の編集委員が語る、ことばを楽しむ41編。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼