close
1.

図書

図書
文化庁編 ; 小野昭 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2015.2  307p, 図版8p ; 19cm
シリーズ名: 朝日選書 ; 930
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 旧石器時代
2章 : 縄文時代
3章 : 弥生時代
4章 : 古墳時代
5章 : 古代
6章 : 中世
7章 : 楽しい考古学とその軌跡
1章 : 旧石器時代
2章 : 縄文時代
3章 : 弥生時代
概要: 各時代の研究を牽引する7人の考古学者が、いま何がどこまで言えるのかをわかりやすく解説。なぜ考古学をめざしたのか、その面白さ、醍醐味も語る。文化庁主催「発掘された日本列島」20周年記念特別連続講演会の書籍化。
2.

図書

図書
小林達雄, 赤坂憲雄編
出版情報: 町田 : 玉川大学出版部, 2014.3  235p ; 21cm
シリーズ名: フィールド科学の入口 / [赤坂憲雄ほか編]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1部 対談・「人間学」としての考古学の再編
2部 : 縄文ランドスケープ—縄文人の視線の先を追う
釣手土器を追う
3部 : 遺跡を探して守り、研究する
吉野ヶ里遺跡を探る
黒曜石の流通にみる共生の知恵
環状列石(ストーン・サークル)を求めて
火山爆発と人びとの祈り
1部 対談・「人間学」としての考古学の再編
2部 : 縄文ランドスケープ—縄文人の視線の先を追う
釣手土器を追う
3.

図書

図書
桜井準也著
出版情報: 東京 : 六一書房, 2019.5  185p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : なぜガラス瓶なのか
第2章 : ガラス瓶の概要
第3章 : ガラス瓶調査の方法
第4章 : ガラス瓶の種類と出土資料
第5章 : 近現代遺跡とガラス瓶
第6章 : ガラス瓶の諸相
第1章 : なぜガラス瓶なのか
第2章 : ガラス瓶の概要
第3章 : ガラス瓶調査の方法
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
一瀬和夫, 福永伸哉, 北條芳隆編
出版情報: 東京 : 同成社, 2012.3  iii, 228p ; 26cm
シリーズ名: 古墳時代の考古学 / 一瀬和夫, 福永伸哉, 北條芳隆編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに-『古墳時代の考古学』編集の基本方針 i
総論 古墳時代研究の新たな広がり [福永伸哉] 1
1 古墳の造られた時代
   ①古墳時代の地震災害 [寒川 旭] 7
   ②年輪年代研究の到達点 [光谷拓実] 16
   ③古墳時代の植生環境 [金原正明] 27
   ④古墳時代の沖積作用と地形の形成 [趙 哲済] 34
2 物づくりの科学
   ①鉄 [橋本英将] 47
   ②青銅・金銅 [村上 隆] 57
   ③漆製品の科学分析 [四柳嘉章] 63
   ④赤色顔料 [志賀智史] 71
   ⑤三次元計測と銅鏡製作技法 [水野敏典] 82
3 原材料の動き
   ①理化学的胎土分析 [三辻利一] 91
   ②東アジア青銅器と鉛同位体比 [齋藤 努] 101
   ③古墳石材の産地同定 [奥田 尚] 109
   ④石棺石材 [髙木恭二・藤本貴仁] 120
   ⑤古墳時代のガラス [肥塚隆保・田村朋美] 132
4 社会と生活
   ①生物人類学から見た渡来系集団の拡散と生活環境の変化 [岡崎健治] 143
   ②動物利用 [宮路淳子] 156
   ③植物利用 [中原 計] 173
5 コンピューター技術と古墳時代研究
   古墳の地中探査 [亀井宏行] 183
   地理情報システムの利用 [金田明大] 193
   バーチャルリアリティの有効性 [門林理恵子] 202
   考古資料のためのデジタルアーカイブ [河野一隆] 214
はじめに-『古墳時代の考古学』編集の基本方針 i
総論 古墳時代研究の新たな広がり [福永伸哉] 1
1 古墳の造られた時代
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼