close
1.

図書

図書
エンツォ・トラヴェルソ [著] ; 宇京頼三訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2018.1  293, viip ; 20cm
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 1074
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 敗者のメランコリー : 敗者とともに遭難
敗者の左翼 ほか
第2章 マルクス主義と記憶 : 記憶の入口、マルクス主義の出口
未来の記憶 ほか
第3章 メランコリックな映像—敗北した革命の映画 : 映画と歴史 / 歴史の映像形態
戦後の体制復古 : ほか
第4章 植民地主義の亡霊 : マルクスと西欧
ヘーゲル的母型 ほか
第5章 時の一致 : ポルトボウ
パリ ほか
第1章 敗者のメランコリー : 敗者とともに遭難
敗者の左翼 ほか
第2章 マルクス主義と記憶 : 記憶の入口、マルクス主義の出口
概要: 挫折した革命と夢破れたユートピアの記憶に宿るメランコリーは、左翼思想・文化をいかに形づくってきたのか。マルクス、ベンヤミン、ダニエル・ベンサイドらのテクストを背景に、ソ連芸術の諸潮流、ネオレアリズモの諸作品やテオ・アンゲロプロス、クリス・マ ルケル、ケン・ローチ、パトリシオ・グスマンらのイメージが織りなす喪と再生の左翼史。 続きを見る
2.

図書

図書
エリー・フォール著 ; 須藤健太郎編訳
出版情報: 東京 : ソリレス書店, 2018.2  269, vip ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 映画の発見 / 映画造形について
2 芸術・文化・文明 : 機械主義の美学
ティントレットの予感
映画神秘主義序説 ほか
3 映画作家のかたわらで : シャルロ礼賛
アベル・ガンス『ナポレオン』のプレミア上映に寄せて
三面スクリーンの発見 ほか
4 講演録から : 写真展“社会生活のドキュメント”
スペイン内戦に関する記録映画
映画は普遍言語である
1 映画の発見 / 映画造形について
2 芸術・文化・文明 : 機械主義の美学
ティントレットの予感
概要: エリー・フォールによる伝説の映画論、待望の翻訳。
3.

図書

図書
町山智浩著
出版情報: 東京 : 集英社インターナショナル , 東京 : 集英社 (発売), 2017.1  221p ; 18cm
シリーズ名: インターナショナル新書 ; 005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
信じて跳べ
金は眠らない
本当の根性
真夜中のパリ
3月15日に気をつけろ
メイド・オブ・オナー
さらば我が愛、我が友、我が痛み、我が喜び
彼女と同じものをいただくわ
天墜つる
リンカーンのユーモア
そこに連れて行くよ
貴様らが我々を騙すなら、我々も貴様らを騙す
時は征服できない
すべての探求は最期に出発点に戻り、初めてそこだったと知るのだ
あんなに短かった愛なのに、永遠に忘れられない
イケてる女
愛について語るときに我々の語ること
「何があったの?シモンさん」
愛と赦し
人はいつも、手に入らないものに恋い焦がれるんですね
縄ない
アメリカ映画の詩が聴こえる
信じて跳べ
金は眠らない
本当の根性
概要: 映画のシーンに登場する本や言葉は、映画を読み解くうえで意外な鍵を握っている。本書は、作品に登場する印象的な言葉を紹介し、それに込められた意味や背景を探っていく。原作小説はもちろん、思わぬ関連性を持った書籍、劇中で流れた曲の歌詞にまで深く分け 入って解説。紹介する作品は、『007』シリーズや『インターステラー』から、超大国の裏側がわかるドキュメンタリー映画まで。全く新しい映画評論! 続きを見る
4.

図書

図書
塚田幸光編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2011.10  xviii, 243, 19p ; 22cm
シリーズ名: 映画学叢書 / 加藤幹郎監修
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 運動家ゴダール—スポーツ、身体、メディア
第2章 : “ポストコロニアル”ブルース・リー—カンフー映画における身体・マスキュリニティ表象をめぐって
第3章 : カウボーイと石鹸の香り—ハリウッド映画における男性の入浴シーンについて
第4章 : ブラックスプロイテーション映画のアクション・ヒロイン—パム・グリアとタマラ・ドブソンの身体をめぐって
第5章 : 白い身体、黒い肉体—『青い山脈』と『キクとイサム』における占領のイメージ
第6章 命短し芸は長し—市川雷蔵 : 銀幕に生き続ける身体
第7章 : アメリカ戦中ミュージカル映画の系譜—進軍とアメリカーナ
第8章 : メイル・ボディの誘惑—ニューシネマ、身体、ポルノグラフィ
第1章 : 運動家ゴダール—スポーツ、身体、メディア
第2章 : “ポストコロニアル”ブルース・リー—カンフー映画における身体・マスキュリニティ表象をめぐって
第3章 : カウボーイと石鹸の香り—ハリウッド映画における男性の入浴シーンについて
概要: 映画はいかに「身体」を描いてきたのだろうか。網状のテクスト/コンテクストの中で、キメラの如く変化する映画と身体との複層的関係を、8つの角度から分析する。
5.

図書

図書
藤原帰一著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2012.3  287, xiiip ; 19cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
川村元気著
出版情報: 東京 : エイガウォーカー , 東京 : KADOKAWA (発売), 2016.4  176p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ウディ・アレンと『モテキ』を作ったら?
スティーヴン・スピルバーグと『宇宙兄弟』を作ったら?
ジョン・ラセターと『モンスターズ・ほにゃらら』を作ったら?
J.J.エイブラムスと『ゴジラ』を作ったら?
クエンティン・タランティーノとヤクザ映画を作ったら?
ワインスタイン兄弟と『聖☆おにいさん』を作ったら?
クリント・イーストウッドと時代劇を作ったら?
クリストファー・ノーランと『ウルトラマン』を作ったら?
ソフィア・コッポラと『あまちゃん』を作ったら?
ジェームズ・キャメロンと『寄生獣』を作ったら?
サム・ライミとJホラーを作ったら?
デヴィッド・フィンチャーと『バクマン。』を作ったら?
ティム・バートンと『世界から猫が消えたなら』を作ったら?
巻末本物会議 : マシ・オカと『電車男』を作ったら?
ウディ・アレンと『モテキ』を作ったら?
スティーヴン・スピルバーグと『宇宙兄弟』を作ったら?
ジョン・ラセターと『モンスターズ・ほにゃらら』を作ったら?
概要: ハリウッドの巨匠と空想企画会議!
7.

図書

図書
四方田犬彦著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2015.6  x, 201p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2325
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 暴力のスペクタクル—メディアのなかのテロル
第2章 : 他者の脅威—勧善懲悪を超えて
第3章 : テロリストの内面—自己顕示欲と実存
第4章 : ブニュエルの悲嘆—爆弾の遍在
第5章 : 若松孝二の怒り—少年の孤独
第6章 : ファスビンダーの嘲笑—管理社会における不毛な演技
第7章 : ベロッキオと夢の論理—歴史と想像的なるもの
終章 : 哀悼的想起としての映画—テロルの廃絶に向けて
第1章 : 暴力のスペクタクル—メディアのなかのテロル
第2章 : 他者の脅威—勧善懲悪を超えて
第3章 : テロリストの内面—自己顕示欲と実存
概要: 2001年のアメリカ同時多発テロ事件後、ハリウッドをはじめ世界各国で、テロリスムを主題とする映画が数多く製作されている。現在にいたるまでの半世紀、映画は凄惨な暴力をいかに描いてきたのか?本書は、テクノロジーの発展やテロリストの内面など、多様 な観点からブニュエルや若松孝二、ファスビンダーらの作品を論じ、テロリスムと映画の関係性をとらえ直す。それは、芸術の社会的な意味を探る試みでもある。 続きを見る
8.

視聴覚資料

AV
ウイリアム・ワイラー監督 ; エミリー・ブロンテ原作
出版情報: [東京] : アイ・ヴィー・シー (発売), 2014  ビデオディスク1枚 (104分)
シリーズ名: IVC best selection
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
杉野健太郎編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.3  xix, 325, 19p ; 22cm
シリーズ名: 映画学叢書 / 加藤幹郎監修
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 映画とアニメ : 日本アニメーションにおけるスタイルと演出技法—草創期から第二次世界大戦まで
宮崎駿と手塚治虫—“漫画の神様”を超えた漫画映画
第2部 映画と文学 : ハンス・カストルプの映画見物—トーマス・マンと“映画論争”
アダプテーションをめぐるポリティクス—『華麗なるギャツビー』の物語学
ディアスポラ映画のジレンマ—『その名にちなんで』における成長物語・家族物語・アイデンティティ政治
第3部 メディア、ジャンルと映画 : ゲルニカ×アメリカ—ヘミングウェイ、イヴェンス、クロスメディア・スペイン
文学と映画のアメリカ眼球譚—エマソン、『西部開拓史』、『2001年宇宙の旅』
ポスト・ノワールに迷い込む古典的ハリウッド映画—『ロング・グッドバイ』における失われた連続性
少女・謎・マシンガン—“角川映画”の再評価
第1部 映画とアニメ : 日本アニメーションにおけるスタイルと演出技法—草創期から第二次世界大戦まで
宮崎駿と手塚治虫—“漫画の神様”を超えた漫画映画
第2部 映画と文学 : ハンス・カストルプの映画見物—トーマス・マンと“映画論争”
概要: 小説、演劇などさまざまなメディアとの交錯のなかで、映画は何を生みだしてきたのか。アニメや文学との深い関わりを丁寧に見つめながら、複雑に絡み合う関係を考究する。
10.

図書

図書
近藤耕人著
出版情報: 東京 : 彩流社, 2012.5  215, 7p ; 20cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼