close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
藤井信生著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 1990.3  2, 4, 255p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 電子回路に必要な基礎
   1.1 電源 1
   1.2 重ねの理 7
   1.3 テブナンの定理 8
   1.4 電力比,電圧比,電流比の表し方 9
   1.5 周波数特性の表現 11
   演習問題 15
第2章 トランジスタの動作と等価回路
   2.1 真性半導体と不純物半導体 17
   2.2 半導体中のキャリアの移動 22
   2.3 pn接合とダイオード 25
   2.4 バイポーラトランジスタの動作と特性 30
   2.5 FETの動作と特性 40
   2.6 トランジスタの等価回路 44
   演習問題 51
第3章 小信号基本増幅回路
   3.1 直流と交流の分離 53
   3.2 トランジスタのバイアス回路 54
   3.3 FETのバイアス回路 63
   3.4 増幅器の特性を表す諸量 65
   3.5 トランジスタ基本増幅回路 66
   3.6 FET基本増幅回路 74
   3.7 基本増幅回路の縦続接続 77
   演習問題 80
第4章 トランジスタの高周波等価回路と小信号増幅回路の周波数特性
   4.1 トランジスタの高周波等価回路 84
   4.2 増幅器のミラー効果 90
   4.3 ミラー効果を考慮した小信号増幅器の周波数特性 91
   4.4 多段増幅器の周波数特性 93
   4.5 広帯域増幅回路 96
   演習問題 98
第5章 負帰還増幅回路
   5.1 負帰還の原理 100
   5.2 負帰還の効果 102
   5.3 負帰還の種類 104
   5.4 負帰還による入出力インピーダンスの変化 105
   5.5 負帰還回路の実際 107
   5.6 負帰還回路の安定性 112
   5.7 負帰還回路の位相補償 113
   演習問題 115
第6章 集積基本電子回路
   6.1 直流電源回路 118
   6.2 差動増幅回路 121
   6.3 高利得増幅回路 129
   6.4 ダーリングトン接続トランジスタ 131
   6.5 直流増幅回路 133
   6.6 乗算回路 139
   6.7 大信号増幅回路 141
   6.8 集積回路の概要 148
   演習問題 152
第7章 演算増幅回路
   7.1 理想演算増幅器と等価回路 155
   7.2 演算増幅器の基本回路 161
   7.3 演算増幅器の線形演算回路への応用 164
   7.4 演算増幅器の非線形演算回路への応用 168
   7.5 演算増幅器の内部回路 176
   演習問題 178
第8章 発振回路
   8.1 発振回路の発振条件 180
   8.2 低周波RC 発振回路 181
   8.3 高周波LC 発振回路 183
   8.4 電圧制御発振回路とPLL 189
   演習問題 195
第9章 変復調回路
   9.1 振幅変復調回路 197
   9.2 振幅変調波の復調回路 202
   9.3 周波数変調回路 205
   9.4 周波数変調波の復調回路 210
   演習問題 215
第10章 電子計算機による電子回路解析の概要
   10.1 電子計算機による解析の意義 217
   10.2 回路解析手法の概要 218
   10.3 電子計算機による解析例 221
問題解答 227
索引 249
第1章 電子回路に必要な基礎
   1.1 電源 1
   1.2 重ねの理 7
2.

図書

図書
遠山茂樹著
出版情報: 東京 : コロナ社, 1994.2  viii, 156p ; 22cm
シリーズ名: メカトロニクス教科書シリーズ / 安田仁彦 [ほか] 編集委員 ; 8
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
本多進, 高見沢裕, 堀野直治共著
出版情報: 東京 : 工業調査会, 1994.2  173p ; 19cm
シリーズ名: K books ; 102
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
笹本光雄著
出版情報: 東京 : 地人書館, 1993.10  vii, 277p ; 27cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
木下實編
出版情報: 東京 : 丸善, 1993.4  xii, 565p ; 22cm
シリーズ名: 実験化学講座 / 日本化学会編 ; 12
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
茨木俊秀著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.4  x, 127p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座応用数学 / 甘利俊一 [ほか] 編集 ; . 方法||ホウホウ ; 8
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
森正武, 室田一雄, 杉原正顕著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.5  x, 134p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座応用数学 / 甘利俊一 [ほか] 編集 ; . 方法||ホウホウ ; 1
所蔵情報: loading…
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
G. ポール, W. バイツ共著 ; ケン・ワラス編 ; 設計工学研究グループ訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1995.2  xxv, 427p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 緒言 1
   1.1 設計の範囲 1
   1.1.1 技術者の役割と活動 1
   1.1.2 設計の種類 4
   1.1.3 体系的設計の特質と必要性 5
   1.2 体系的設計の発展 7
   1.2.1 歴史的背景と Kesselring,Leyer,Niemann などによる主要な業績 7
   1.2.2 現代設計法 10
   Hansenによる体系的設計 10
   Rodenackerによる体系的設計 12
   Rothによる設計カタログに基づく設計に関するアルゴリズム的選択手順 13
   Kollerによるアルゴリズム的物理的設計法 15
   1.2.3 その他の提案 17
   システムズアプローチ 17
   学習プロセスとしての設計 20
   1.2.4 一般的比較と著者らのねらいの説明 21
2 基本 23
   2.1 工学システムの基本 23
   2.1.1 システム,プラント,装置,機械,組立部品,構成部品 23
   2.1.2 エネルギー,物質,信号の変換 25
   2.1.3 機能の相互関係 27
   2.1.4 物理的相互関係 31
   2.1.5 形態の相互関係 32
   2.1.6 一般的目的と制約条件 34
   2.2 体系的アプローチの基本 35
   2.2.1 一般的な作業方法 35
   直観的思考と推論的思考 36
   アナリシス(分析,解析) 37
   シンセシス(総合) 38
   作業の分担と協業 38
   一般に適用可能な方法 38
   2.2.2 情報変換としての問題解決 40
   情報変換 40
   情報システム 42
3 設計プロセス 43
   3.1 一般的な問題解決 43
   3.2 設計プロセスにおける作業の流れ 45
4 製品企画と役割の明確化 51
   4.1 製品企画 51
   4.1.1 役割と手順 51
   4.1.2 状況分析と会社の目的の定義 52
   4.1.3 製品アイデアの発見 54
   4.1.4 製品の選択 55
   4.1.5 製品の定義 55
   4.2 役割の明確化 56
   4.2.1 役割明確化の重要性 56
   4.2.2 仕様書(要件リスト) 57
   内容 57
   形式 58
   要件の列挙 59
   例 63
   その他の例 63
5 概念設計 65
   5.1 概念設計のステップ 65
   5.2 問題の本質を確定するための抽象化 66
   5.2.1 抽象化のねらい 66
   5.2.2 抽象化と問題の設定 68
   5.2.3 問題設定の体系的拡張 71
   5.3 機能構造の構築 75
   5.3.1 全体機能 75
   5.3.2 下位機能への分解 76
   5.3.3 論理的考察 78
   5.3.4 物理的考察 83
   5.3.5 機能構造の実際上の利用 88
   5.4 下位機能を満たす設計解原理の探索 91
   5.4.1 従来の補助手段 94
   文献の探索 94
   自然システムの分析 94
   既存の技術システムの分析 94
   類推 97
   測定とモデル試験 97
   5.4.2 直観的傾向を有する方法 97
   ブレインストーミング 98
   635メソッド 101
   デルファイ法 101
   シネクティクス(創造工学) 102
   複数の方法の組合せ 103
   5.4.3 推論的傾向を有する方法 104
   物理プロセスの体系的検討 104
   分類表を利用する体系的探索 106
   設計カタログ(マニュアル)の使用 113
   5.5 設計解原理の組合せによる全体機能の実現 120
   5.5.1 体系的組合せ 121
   5.5.2 数学的方法を利用する組合せ 123
   5.6 適切な組合せの選択 124
   5.7 代替概念の確定 129
   5.8 技術的および経済的基準による代替概念の評価 132
   5.8.1 基本的な原理 132
   評価基準の確立 133
   評価基準の重みづけ 134
   パラメータの編集 137
   価値の査定 137
   全体価値の決定 139
   代替概念の比較 141
   評価の不確かさの見積り 144
   弱点の探索 145
   5.8.2 評価手順の比較 146
   5.8.3 概念設計フェーズでの評価 147
   5.9 概念設計の例 153
   5.9.1 キー連結体用の衝撃トルク負荷試験装置 153
   5.9.2 家庭用ワンタッチ混合水栓 166
6 実体設計 183
   6.1 実体設計のステップ 183
   6.2 実体設計に関するチェックリスト 189
   6.3 実体設計の基本ルール 190
   6.3.1 「明確である」こと 190
   6.3.2 「簡単である」こと 195
   6.3.3 「安全である」こと 199
   安全実現技術の種類と範囲 199
   直接的安全実現の原理 201
   間接的安全実現の原理 206
   安全実現のための設計 210
   6.4 実体設計の基本原理 214
   6.4.1 力の伝達の原理 216
   力の流れ線と強度均一の原理 216
   力の伝達経路を直接的でかつ短くしようという原理 217
   変形適合の原理 219
   力のバランスの原理 224
   6.4.2 役割分割の原理 226
   下位機能の割りつけ 226
   自明な機能への役割分割 228
   同一機能要素の役割分割 233
   6.4.3 自己充足の原理 236
   概念と定義 236
   自己補強解 239
   自己平衡解 242
   自己防護解 243
   6.4.4 安定性と意図的不安定性の原理 246
   安定性の原理 247
   意図的不安定性の原理 249
   6.5 実体設計のガイドライン 251
   6.5.1 概論 251
   6.5.2 膨張を許容する設計 253
   膨張 253
   部品の膨張 254
   部品相互間の膨張の差 260
   6.5.3 クリープとリラクゼーションを許容する設計 266
   温度変化を受けるときの材料の挙動 266
   クリープ 266
   リラクゼーション 269
   設計上の特徴 273
   6.5.4 腐食損傷に対応した設計 275
   腐食の原因と結果 275
   一様腐食 275
   局部腐食 276
   腐食損傷に対応した設計事例 281
   6.5.5 標準規格を考慮した設計 282
   標準化の目的 282
   標準規格の種類 285
   標準規格の利用 286
   標準規格の制定 289
   6.5.6 生産のための設計 291
   設計と生産の関係 291
   全体レイアウト設計 293
   構成部品の形態設計 300
   材料と半仕上げ材料の選択 309
   標準部品と購入部品の使用 312
   ドキュメント 312
   見積りとコスト評価 313
   6.5.7 組立を容易にする設計 318
   組立の種類 318
   組立のための一般的ガイドライン 319
   組立作業改善のためのガイドライン 321
   組立の評価 325
   6.6 設計欠陥,外乱要因およびリスクへの対処 326
   6.6.1 設計欠陥と外乱要因の特定 326
   フォールトツリー解析 326
   外乱要因の影響 331
   手順 331
   6.6.2 リスク最小の設計 332
   リスクへの対処 332
   最小リスクの設計例 334
   6.7 実体設計の評価 339
7 寸法レンジとモジュラ製品 347
   7.1 寸法レンジ 347
   7.1.1 相似則 348
   7.1.2 10進標準幾何数列 352
   7.1.3 ステップサイズの選択 355
   7.1.4 幾何学的に相似な寸法レンジ 359
   7.1.5 準相似な寸法レンジ 365
   優先する相似則 365
   優先する役割要件 367
   優先する生産要件 368
   指数方程式による適応 369
   事例 372
   7.1.6 寸法レンジの展開(要約) 378
   7.2 モジュラ製品 378
   7.2.1 モジュラ製品体系 379
   7.2.2 モジュラ製品の開発 381
   7.2.3 モジュラシステムの利点と限界 391
   7.2.4 事例 393
8 結言 401
   8.1 体系的アプローチ 401
   8.2 設計労力に関するコメント 404
引用文献 407
英文参考文献 421
索引 423
1 緒言 1
   1.1 設計の範囲 1
   1.1.1 技術者の役割と活動 1
9.

図書

図書
田中博, 岡部政之, 鈴木貴著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.6  ix, 106p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座応用数学 / 甘利俊一 [ほか] 編集 ; . 方法||ホウホウ ; 6
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
藤重悟著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.7  viii, 92p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座応用数学 / 甘利俊一 [ほか] 編集 ; . 基礎||キソ ; 12
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼