close
1.

図書

図書
アーサー・オードヒューム著 ; 高田紀代志, 中島秀人訳
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1987.4  314, vip ; 19cm
シリーズ名: 朝日選書 ; 328
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
マーガレット・ジェイコブ著 ; 中島秀人訳
出版情報: 東京 : 学術書房 , 東京 : 星雲社 (発売), 1990.7  244, 46p ; 22cm
シリーズ名: 科学史研究叢書 / 佐々木力編 ; 2
所蔵情報: loading…
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
中島秀人著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2008.9  220p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1551809-1-0811
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき 3
1 現代社会と科学・技術 9
   1.1 科学・技術とは何を意味するのだろうか 9
   1.2 社会的活動としての科学・技術 13
   学習課題 16
   参考文献 16
2 古代の自然科学 17
   2.1 科学の始まり 17
   2.2 数学的自然観とプラトン 21
   2.3 アリストテレスの自然学 24
   2.4 アレクサンドリアの科学 26
   学習課題 28
   参考文献 28
3 技術の始め 29
   3.1 技術の始まりと人類の起源 29
   3.2 ローマの技術 32
   3.3 書物から見た古代の技術 35
   学習課題 38
   参考文献 39
4 科学革命 40
   4.1 科学革命とは何か 40
   4.2 プトレマイオスの天動説 42
   4.3 コペルニクスの地動説の誕生 45
   4.4 ティコとケプラー 52
   学習課題 57
   参考文献 57
5 中世の産業革命 58
   5.1 農業の革命 58
   5.2 動力利用の多様化と高まり 60
   5.3 鉱山の開発 63
   5.4 12世紀ルネッサンス 63
   5.5 大学の登場 68
   学習課題 72
   参考文献 72
6 近代科学とは何か 73
   6.1 科学革命と神秘思想 73
   6.2 ガリレオ・ガリレイ 77
   6.3 実験観測とガリレオの科学 80
   6.4 デカルトと機械論哲学 83
   6.5 ニュートンによる力学の完成 85
   学習課題 86
   参考文献 87
7 科学の制度化と専門職業化 88
   7.1 ロイヤル・ソサエティー 89
   7.2 17世紀イギリスの科学と技術 91
   7.3 ニュートンと実験科学 93
   7.4 フランス王立科学アカデミー 95
   7.5 科学の専門職業化 97
   学習課題 101
   参考文献 101
8 産業革命の時代の科学と技術 102
   8.1 エコール・ポリテクニクの教育 102
   8.2 イギリス産業革命 106
   8.3 産業革命と科学 108
   8.4 職人への科学教育 111
   学習課題 113
   参考文献 114
9 アメリカ型大量生産システムの誕生 115
   9.1 ロンドン万国博覧会 115
   9.2 アメリカン・システム 118
   9.3 互換性製造の起源 122
   9.4 フォードと大量生産システムの確立 123
   学習課題 128
   参考文献 128
10 エンジニア:企業の中の科学者 129
   10.1 エンジニアはどこにいるのか 129
   10.2 近代的エンジニアの黎明 130
   10.3 科学と技術の融合 133
   10.4 エンジニアの用語の変遷と多義性 140
   学習課題 141
   参考文献 141
11 国家と科学技術 142
   11.1 科学活動の中心の移動 142
   11.2 ベルリン大学の発足 144
   11.3 ドイツの技術者教育 146
   11.4 帝国物理工学研究所の設立 147
   11.5 カイザー・ヴィルヘルム協会 149
   11.6 アメリカにおける科学技術の教育と研究 152
   学習課題 155
   参考文献 155
12 科学論の展開 156
   12.1 科学の地位向上運動 156
   12.2 科学論の始まり-科学史・科学哲学 159
   12.3 仮説演繹法 160
   12.4 論理実証主義の登場 161
   12.5 クーンのパラダイム論 163
   12.6 科学社会学と相対主義 166
   学習課題 167
   参考文献 168
13 冷戦型科学技術研究システムの形成 169
   13.1 戦争と科学技術 169
   13.2 マンハッタン計画の始まり 171
   13.3 ウランの濃縮 173
   13.4 ブッシュと冷戦型科学 178
   13.5 冷戦型科学技術研究システムの行き詰まり 180
   学習課題 181
   参考文献 181
14 科学技術に関する問題の噴出 182
   14.1 公害から環境問題へ 183
   14.2 地球の有限性と酸性雨 184
   14.3 オゾン層破壊 185
   14.4 地球温暖化と科学的不確実性 187
   学習課題 191
   参考文献 191
15 科学技術社会論への道 192
   15.1 科学と技術の融合 192
   15.2 工学の時代 194
   15.3 科学技術に対する不安 196
   15.4 専門家への不信 198
   15.5 参加型意思決定の模索 200
   15.6 社会の中の科学,社会のための科学 202
   学習課題 205
   参考文献 205
索引 206
まえがき 3
1 現代社会と科学・技術 9
   1.1 科学・技術とは何を意味するのだろうか 9
4.

図書

図書
中島秀人著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1997.5  xi, 291p ; 22cm
シリーズ名: 科学史ライブラリー
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
中島秀人 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2018.12  355, vp ; 15cm
シリーズ名: 角川文庫 ; 21391
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文庫版まえがき—ロバート・フックの肖像
序 ワイト島への旅立ち—フックの実像を求めて
1 科学者フックの誕生 : ワイト島からオクスフォードへ
科学者フックの誕生
王立協会とグレシャム・カレッジ
2 フックの科学的業績 : ミクロの世界の探究
気体研究への取り組み
フックの日常生活 ほか
3 二人の巨人 : ニュートンの登場—光学論争の始まり
巨人の肩に乗って—美しき和解?
落体の軌道についての論争 ほか
あとがき—若き日の先端研に捧ぐ
文庫版まえがき—ロバート・フックの肖像
序 ワイト島への旅立ち—フックの実像を求めて
1 科学者フックの誕生 : ワイト島からオクスフォードへ
概要: 「フックの法則」に細胞の「発見」。いまも教科書で誰もが名前を目にする科学者であり、17世紀に時代の寵児として活躍した男、フック。しかし、彼の肖像画は1枚も残されていない。それは、死後にニュートンが彼を学界から消していったからだ。なぜニュート ンの論敵となったのか?彼はどんな生涯を送り、どのような研究をしていたのか?抹殺されたもう1人の天才、その業績と実像に迫る!!大佛次郎賞を受賞した本格科学評伝。 続きを見る
6.

図書

図書
鬼頭秀一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 北樹出版 , [東京] : 学文社 (発売), 1987-1992  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
ジョン・ザイマン著 ; 竹内敬人, 中島秀人訳
出版情報: 東京 : 産業図書, 1988.7  20, 293p ; 20cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
伊東, 俊太郎(1930-) ; 村上, 陽一郎(1936-) ; 横山, 輝雄(1952-) ; Barnes, Barry ; 森, 幸也 ; Oldroyd, D. R. (David Roger) ; 中島, 秀人(1956-) ; 潮木, 守一(1934-) ; 松本, 三和夫(1953-) ; 吉岡, 斉(1953-) ; Whitley, Richard ; 才津, 芳昭 ; 高木, 仁三郎(1938-2000) ; 米本, 昌平(1946-) ; 下坂, 英(1951-) ; Ravets, Jerome R. ; 佐々木, 力(1947-)
出版情報: 東京 : 培風館, 1989.9  viii, 378p ; 22cm
シリーズ名: 講座科学史 / 伊東俊太郎, 村上陽一郎共編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説 / 村上陽一郎 [執筆]
科学社会学と比較宗教学 / 横山輝雄 [執筆]
科学史と知識社会学 / バリー・バーンズ [執筆] ; 森幸也訳
知識社会学研究とその科学史的意味 / デービット・R・オールドロイド [執筆] ; 中島秀人訳
近代大学への科学の定着 / 潮木守一 [執筆]
技術移転と科学・技術教育 : 世紀転換期日英の比較社会学的考察 / 松本三和夫 [執筆]
情報生産システムとしての科学 : 科学研究の開放系モデル / 吉岡斉 [執筆]
科学の社会的・知的組織の変化 : 専門職業化と数理的観念 / リチャード・ウィトリー [執筆] ; 才津芳昭 [訳] ; 松本三和夫改題
専門的批判の組織化について / 高木仁三郎 [執筆]
研究の自由と研究の規制 : ガイドライン=委員会体制とは何か / 米本昌平 [執筆]
科学者の「不正行為」について / 下坂英 [執筆]
産業化学における知識・権力・制御 / ジェローム・R・ラベッツ [執筆] ; 吉岡斉訳
座談会 / 伊東俊太郎, 村上陽一郎, 佐々木力 [述]
総説 / 村上陽一郎 [執筆]
科学社会学と比較宗教学 / 横山輝雄 [執筆]
科学史と知識社会学 / バリー・バーンズ [執筆] ; 森幸也訳
9.

電子ブック

EB
藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集
出版情報: [東京] : Maruzen eBook Library  1オンラインリソース (xiv, 243p)
シリーズ名: 科学技術社会論の挑戦 / 藤垣裕子責任編集 ; 小林傳司 [ほか] 協力編集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 科学計量学
第2章 : 先端科学技術の質的研究法
第3章 : ラボラトリー・スタディーズ
第4章 : 市民参加型ワークショップの設計
第5章 : 科学技術の人類学—多様化する「科学技術の民族誌」
第6章 : 科学史とSTSの接点
第7章 : 科学哲学の方法
第8章 : 技術哲学と技術者倫理
第9章 : 科学社会学の方法
第10章 : 言葉とモノ—STSの基礎理論
第1章 : 科学計量学
第2章 : 先端科学技術の質的研究法
第3章 : ラボラトリー・スタディーズ
概要: さまざまな学問が交差し、STSを作り上げる。科学技術と社会、研究者と市民の間を「つなぎ」、学問分野や組織の壁を「こえ」、課題を解決し、今後の問題を防ぐために、STSはどう「動く」のか。具体例を交え、さまざまな方法論を紹介する。刺激に満ちたシ リーズ全3巻完結。 続きを見る
10.

図書

図書
小林傳司, 中山伸樹, 中島秀人編著
出版情報: 東京 : 木鐸社, 1991.9  293, ixp ; 20cm
シリーズ名: 科学見直し叢書 ; 4
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼