close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ビバマンボ, 北村雄一著
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.8  174p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1691
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 3
第1章 深海世界の基礎知識
 1-1 深海の生態系
   食料生産は上頼み : 光に依存する深海の生態系 11
   でも化学の力で食べ物をつくる : 化学合成生物群集 14
   見た!ガラパゴス深海の楽園 : 化学合成生物群集の発見 15
   温泉を酸素で焼いて数増やせ : 硫黄酸化細菌 16
   メタンを焼いて数増やす : メタン酸化細菌 18
   メタンと水で固まる白い水 : メタンハイドレート 20
   君と一緒だから私はここにいる : 化学合成細菌と動物の共生 21
   居候が、中にお腹にほっぺたに : 共生する場所 22
   同居か別居か?それが問題だ : 共生がもたらすもの 23
   酸素くんと喧嘩する君をどうしよう : 実は有毒な硫化水素 24
 1-2 熱水生態系と熱水噴出孔生物群集
   深海温泉、効能は100℃以上で : 熱水生態系の熱水とは? 27
   冷えて固まり、にょきにょき生えた : 熱水から作られるチムニー 28
   黒と白 鉄と硫黄の違いを見よ : ブラックスモーカーとホワイトスモーカー 29
   火山を育む場所、それは海底 : 沈む海底が火山を作る 30
   実は宝庫だ!温泉大国 : 日本は化学合成生物群集が豊富 32
   重みで裂けて、できた山脈 : 「海底が生まれる場所」の火山 34
   温泉に行くと、大抵はいます : 熱水の周りにいる代表的な生物たち 35
   温泉それぞれに効能あり : 熱水の化学的な特徴と生物 36
 1-3 湧水生態系と湧水生物群集
   僕らがひっそり、湧き水に : 初島沖の湧水と生物たち 38
   メタンが化けた硫黄の臭い : メタンを含む湧水に群れるわけ 39
   二酸化炭素で息をするわたし : メタンを作るメタン生成菌 40
   弱くても主役になれる深い場所 : 酸素が足りない地下の世界 42
   僕らはみんな、こうして生きている : 呼吸と光合成と化学合成 44
   その泉はしぼられて生まれました : 湧水はどうして噴き出る 45
   落ちる圧力、大地に絞る : 海底と大地にかかる力 46
   深い深い谷底の泉にて : 日本海溝の化学合成生物群集 47
 1-4 鯨骨生物群集
   骨のブロックが命をつなぐ : 鳥島海山の鯨骨生物群集 49
   骨から跳べるか温泉へ? : ステッピングストーン仮説 50
   死んでみんなの役に立つ : 鯨骨ができるまで 51
   骨まできっちり使います : 新鮮な骨を食べるホネクイハナムシ 52
   骨から湧き出る化学の泉 : 古い骨を利用する動物たち 53
   私は跳んできたのだろうか : 鯨骨は本当にステッピングストーンなのか? 54
   僕らいる骨が君たちのふるさと : 鯨骨の生物たちはご先祖様? 55
   骨を蹴って歴史を超えよう : 実は進化のステッピングストーンなのか? 56
第2章 深海生物図鑑
 2-1 海綿動物門
   ツリガネカイメン科の一種 59
   カイロウドウケツモドキ属の一種 60
   キヌカツギカイメン属の一種 61
   ヨドミカイメン属の一種 62
   多骨海面属の一種 63
 2-2 刺胞動物門
   カッパクラゲ属の複数種 65
   アケボノクラゲ 66
   ヒノオビクラゲ 67
   ツクシクラゲ属の一種 68
   アイオイクラゲ科の複数種 69
   トックリクラゲ 70
   アカチョウチンクラゲ 71
   ソコクラゲ 72
   ユビアシクラゲ 73
   ムラサキカムリクラゲ 74
 2-3 有櫛動物門
   フウセンクラゲ目の一種 76
   アカカブトクラゲ 77
 2-4 軟体動物門
   ウスバサメハダヒザラガイ 79
   ヨミノウスヒザラガイ 80
   シンカイハイカブリニハ 81
   ガラスコロモガイ 82
   ジゴクツムバイ 83
   オオエッチュウバイ 84
   シロホクヨウウミウシ 85
   ゲイコツマユイガイ 86
   シンカイヒバリガイ 87
   ヘイトウシンカイヒバリガイ 88
   シマイシロウリガイ 89
   ナギナタシロウリガイ 90
   スケーリーフット 92
   ヒゲナガダコ 9
   ジュウモンジダコ 96
   ミズヒキイカ 98
   ニホンカイドウスイカ 100
   ユウレイイカ 101
   メダマホウズキイカ近似種 102
 2-5 環形動物門
   ガラパゴスハオリムシ 104
   サツマハオリムシ属の一種 106
   ニセカタハオリムシ 107
   アレイズハオリムシ属の一種 108
   カイコウヤドリガイ 109
   オヨギゴカイ 110
 2-6 節足動物門
   ナスタオオウミグモ 113
   ハツシマレパス 114
   ネッスイハナカゴ属の一種 115
   ゴエモンコシオリエビ 116
   ユノハナガニ 118
   エゾイバラガニ 120
   ベニズワイガニ 121
   ツノナシオハラエビ 122
   アメリカイバラモエビ 124
 2-7 棘皮動物門
   ニッポンヒトデ属の一種 126
   ニホンサトゲニチリンヒトデ 127
   ヒゲウミシダ 128
   オキノテヅルモヅル 129
   フツウトゲナガクモヒトデ 130
 2-8 脊索動物門
   オオグチボヤ 132
   トガリサルパ 133
   ムカシウミヘビ 134
   スザクゲンゲ 135
   ゲンゲ科の一種 136
   ウラナイカジカ科の一種 137
   ヌタウナギ科の一種138
   シギウナギ 140
   オニハダカ属の魚 142
   センハダカ 144
   デメニギス 146
   ミツマタヤリウオ 148
   ヒガシオニアンコウ 150
付属DVD-ROMの使い方 152
あとがき 169
さくいん 171
はじめに 3
第1章 深海世界の基礎知識
 1-1 深海の生態系
2.

図書

図書
佐藤孝子著
出版情報: 東京 : 成美堂出版, [2015.1]  279p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 深海の世界
200‐1000m : +漸深海底帯 / 200‐2000m
第2章 漸深層 / 1000‐3000m
3000m以深 : +深海底帯・超深海底帯 / 2000m以深
鯨骨生物群集
湧水域・熱水噴出域の生物群集
序章 深海の世界
200‐1000m : +漸深海底帯 / 200‐2000m
第2章 漸深層 / 1000‐3000m
3.

図書

図書
伊藤政博 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2014.11  vii, 220p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境と微生物—極限環境微生物とは
好熱性微生物
好冷性微生物
好アルカリ性微生物
好酸性微生物
好塩性微生物
好圧性微生物
メタン生成古細菌
有機溶媒耐性微生物
難分解性有機物分解微生物 / 含む環境浄化
放射線耐性微生物
乾燥耐性生物
深海生物
地球外生命
環境と微生物—極限環境微生物とは
好熱性微生物
好冷性微生物
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼