close
1.

図書

図書
城山英明著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.5  xii, 271, 11p ; 21cm
シリーズ名: MINERVA政治学叢書 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
科学技術とそのダイナミズム
第1部 科学技術の知識とリスク管理 : 科学技術の政治的次元
リスク評価とリスク管理
リスク規制の制度設計とダイナミズム ほか
第2部 イノベーションとマネジメント : 知識生産の促進—多様なメカニズムの存在
分野別技術ガバナンスの構造
移行マネジメント—技術の社会導入のダイナミズム ほか
第3部 国際協力のメカニズム : 国際的リスク規制
科学技術と国際安全保障
科学技術利用に関する国際協力
科学技術とそのダイナミズム
第1部 科学技術の知識とリスク管理 : 科学技術の政治的次元
リスク評価とリスク管理
概要: 科学技術と政治とはいかに関わるのか。今日、政治・行政関係者のみならず、科学者や技術者にとっても、科学技術に対する政治の影響、そして政治に対する科学技術の影響を知ることが求められている。本書では、科学技術のダイナミズムを踏まえたうえで、国内に おけるリスク評価・管理や事故調査、そして知識生産や技術導入に関するイノベーション、さらには国際レベルの規制・安全保障・協力のメカニズムについて解明する。 続きを見る
2.

図書

図書
西尾勝, 村松岐夫編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1994.5  xii, 298p ; 19cm
シリーズ名: 講座行政学 / 西尾勝, 村松岐夫編集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「行政国家」と政治システムの転換 : 世紀末のヨーロッパ / 水谷三公 [執筆]
福祉国家と行政 / 辻隆夫 [執筆]
80年代国家の行政構造 : 「福祉国家」は転換したか? / 村松岐夫 [執筆]
比較行政学(先進国) / 川崎信文 [執筆]
比較行政学(開発途上国) / 大西裕 [執筆]
開発行政学 / 橋本卓 [執筆]
国際行政学 / 城山英明 [執筆]
官僚制理論 / 牧原出 [執筆]
「行政国家」と政治システムの転換 : 世紀末のヨーロッパ / 水谷三公 [執筆]
福祉国家と行政 / 辻隆夫 [執筆]
80年代国家の行政構造 : 「福祉国家」は転換したか? / 村松岐夫 [執筆]
3.

図書

図書
井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1999.3  xvii, 260p ; 21cm
シリーズ名: 法の臨界 / 井上達夫, 嶋津格, 松浦好治編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
編者による概観 / 嶋津格 [執筆]
国民国家というシステム : 「国民」と「市民」の二重性 / 佐藤俊樹 [執筆]
EU法秩序の理念と現実 : アムステルダム条約以後の統治をどう捉えるべきか / 中村民雄 [執筆]
国際統治の実効性と正統性 / 城山英明 [執筆]
婚外子の法的地位とジェンダー : 近世・近代ドイツにおける婚外子の扶養請求権 / 三成美保 [執筆]
合意なき共生 : マイノリティーにとっての法秩序 / 小畑清剛 [執筆]
国家なき社会 : アナキズムの秩序構想 / 住吉雅美 [執筆]
モダニズムと秩序構想 : 中井正一をめぐる小考 / 苅部直 [執筆]
アウトローの法社会学 : 正義実現の非法的基礎 / 河合幹雄 [執筆]
法と経済学の限界と可能性 : 合理的選択と社会規範をめぐって / 川浜昇 [執筆]
秩序の希少性について / 嶋津格 [執筆]
編者による概観 / 嶋津格 [執筆]
国民国家というシステム : 「国民」と「市民」の二重性 / 佐藤俊樹 [執筆]
EU法秩序の理念と現実 : アムステルダム条約以後の統治をどう捉えるべきか / 中村民雄 [執筆]
4.

図書

図書
遠藤乾責任編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.10  xii, 368, 2p ; 20cm
シリーズ名: シリーズ日本の安全保障 / 遠藤誠治, 遠藤乾編集代表 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 グローバル・コモンズ—全球時代の安全保障
1 連動リスク時代の安全保障 / リスクの拡散と連動にどう対応するか
2 越境・拡散・連動するリスク : 世界金融危機に国家は対応できるのか
食料安全保障
資源エネルギーの安定確保は可能か
国際人口移動時代の安全保障
感染症のグローバル・リスク
3 介入や関与はどうあるべきか : 域内政治のイスラーム化を生んだものは何か
テロの潮流と日本の対策
平和構築の政策的意義
開発援助と安全保障の連関
自然災害と安全保障
4 グローバル・コモンズの形成に向けて / 「共通の安全保障2.0」へ
序論 グローバル・コモンズ—全球時代の安全保障
1 連動リスク時代の安全保障 / リスクの拡散と連動にどう対応するか
2 越境・拡散・連動するリスク : 世界金融危機に国家は対応できるのか
概要: リスク管理はまたあらたなリスクを生む。国境横断的な連動リスクに対応する「共通の安全保障」の深化のために、いま何ができるのか?「コモンズ」概念を基礎に個別を超え、人間本位の安全保障とそのための協力可能性を追究する。本巻では、リスクの包括的マッ ピングを行った上で、金融、食料、資源、移民、感染症といった個別リスクを分析。さらに、武闘派イスラーム主義、テロ、内戦、援助、災害といったより政治性の高い現象を扱い、シリーズ最終巻としてグローバル・コモンズを耕す人々の、また、国のあり方を展望する。 続きを見る
5.

図書

図書
城山英明編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2015.10  viii, 387p ; 22cm
シリーズ名: 大震災に学ぶ社会科学 / 村松岐夫, 恒川惠市監修 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに:リスク・ガバナンスの課題
第1部 原子力発電技術におけるリスク・ガバナンス : 原子力発電技術の導入・普及
事故前の原子力安全規制
事故前の立地地域における関係構築とコミュニケーション
危機時のガバナンス
事故後の原子力発電技術ガバナンス
原子力発電技術ガバナンスの課題
第2部 他分野におけるリスク・ガバナンスと分野間相互関係 : 食品中の放射性物質をめぐる問題の経緯とそのガバナンス
震災への医療の対応と中長期的課題
交通システムの復旧・復興
金融面での東日本大震災への対応
おわりに:複合リスク・ガバナンスと危機管理・システム移行・官民関係
はじめに:リスク・ガバナンスの課題
第1部 原子力発電技術におけるリスク・ガバナンス : 原子力発電技術の導入・普及
事故前の原子力安全規制
概要: 技術と社会の境界に存在する複合リスク!分野間コミュニケーションの重要性が明らかに。
6.

図書

図書
城山英明, 山本隆司編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2005.12  xiv, 308p ; 22cm
シリーズ名: 融ける境超える法 / 渡辺浩, 江頭憲治郎編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
リスク行政の手続法構造 / 山本隆司 [著]
放射性廃棄物規制における社会的要因と科学的根拠 : 日欧米比較より / 鈴木達治郎, 田邉朋行 [著]
食品安全規制の差異化と調和化 : 科学的知識, 経済的利益と政策判断の交錯 / 城山英明 [著]
環境法における費用負担論・責任論:拡大生産者責任 (EPR) を中心として / 大塚直 [著]
医療における法化と規範の役割 : 法の過小と過剰 / 樋口範雄 [著]
ドイツ環境法及びヨーロッパ環境法における統合法則 / ハンス・クリスティアン・レール [著]
国際環境枠組条約における条約実践の動態過程 : 1999年産業廃棄物輸出事件を素材にして / 鶴田順 [著]
オゾン層保護条約の国内実施体制と過程 : 国内事業者の取り組みに焦点を当てて / 久保はるか [著]
捕鯨問題 : 海洋生物資源の国際管理制度をめぐる一考察 / 児矢野マリ [著]
リスク行政の手続法構造 / 山本隆司 [著]
放射性廃棄物規制における社会的要因と科学的根拠 : 日欧米比較より / 鈴木達治郎, 田邉朋行 [著]
食品安全規制の差異化と調和化 : 科学的知識, 経済的利益と政策判断の交錯 / 城山英明 [著]
7.

図書

図書
城山英明著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.9  xx, 362p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 国際行政とグローバル・ガバナンスの変容 : 国際行政の特質とメカニズム
グローバル・ガバナンスへの視座
第2部 国際行政の組織 : 機能別国際組織と戦時共同行政
一般的国際組織 ほか
第3部 国際行政の管理 : 情報資源管理とアジェンダ設定
国際行政における財政と人事行政 ほか
第4部 国際行政の活動 : 平和活動
国際援助活動 ほか
第1部 国際行政とグローバル・ガバナンスの変容 : 国際行政の特質とメカニズム
グローバル・ガバナンスへの視座
第2部 国際行政の組織 : 機能別国際組織と戦時共同行政
概要: 20世紀初頭から発展してきた国際行政論は、近年、再び関心が高まっている。本書では、国際行政論の分析視角と基本的な素材を提示する。国際行政の特質と作動様式、グローバル・ガバナンスの変容との関連を分析。そのうえで、組織論、管理論、活動論の3つの 観点から、国際行政を説明した。さまざまな制度・組織が存在し、あらゆる領域で、多くの主体が活動する国際行政の全体像を明らかにし、国境を越えた課題を解決するための国際的なしくみの作り方と動かし方を示している。 続きを見る
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
鈴木達治郎, 城山英明, 松本三和夫共編著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2007.8  ix, 275p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 iii
第1章 問題意識・研究の視点・研究のアプローチ 3
   1 問題意識 3
   1.1 エネルギー技術と社会の問題 : 公共目的を巡る相克 3
   1.2 エネルギー政策決定プロセスの変化とその評価 5
   2 研究の視点 7
   2.1 「エネルギー技術」について 7
   2.2 「技術の社会導入」について 9
   2.3 「社会意思決定プロセス」について 12
   2.4 本研究の焦点 18
   3 研究のアプローチ : 事例研究 20
   3.1 事例研究の進め方 20
第1部 偶然が左右する意思決定 : 意図せざる結果と学習効果
第2章 事例1 風力発電技術導入における経路依存性とアウトサイダー 26
   はじめに 26
   1 経路依存性についての見取り図と研究のねらい 27
   2 経路依存性と風力発電プロジェクトの展開 29
   3 神話の起源と経路依存性 32
   4 「有意なアウトサイダー」による神話破壊―Mプロジェクトの事例 37
   5 「有意なアウトサイダー」による経路創造―Nプロジェクトの事例 40
   6 「有意なアウトサイダー」による別経路の創造―A社の事例 42
   7 市場の外部の「有意なアウトサイダー」―B町の事例 45
   8 まとめと提言 48
第3章 事例2 太陽光発電技術(PV)の導入における政府支援策の形成とアクターの対応 56
   1 はじめに 56
   1.1 背景と目的 56
   1.2 分析の視点 56
   2 事例の記述 59
   2.1 日本におけるPV開発導入の経緯概観 59
   2.2 サンシャイン計画におけるPV選択の社会意思決定とその影響 61
   2.3 市場創出に向けた社会意思決定 69
   2.4 市場創出策がもたらした影響 80
   3 事例の分析 : PV開発と導入の社会意思決定プロセスの特質 82
   3.1 行為の連鎖と予期せざる出来事の総体としての社会意思決定 82
   3.2 支援政策の影響と企業・消費者の対応 84
   3.3 PV開発導入へのコンセンサスの定着 85
   3.4 技術のユーザー・サブユーザーの関与 86
   4 知見と提言 88
第4章 事例3 カーシェアリング導入における社会実験と学習効果 93
   1 はじめに 93
   1.1 背景と目的 93
   1.2 分析の視点と方法 95
   1.3 事例選定の理由 101
   2 事例の記述と分析 102
   2.1 横浜を中心に事業展開するCEVシェアリング社 102
   2.2 福岡市のNPO法人カーシェアリングネットワーク 107
   3 横断的な分析と戦略的ニッチ管理論からの評価 112
   3.1. ニッチの形成とその性格 112
   3.2 「戦略的ニッチ管理」の視点からの評価 113
   4 知見と提言 116
   4.1 知見 116
   4.2 提言 117
   第1部 [偶然が左右する意思決定 : 意図せざる結果と学習効果]のまとめ 120-121
第2部 技術を社会を埋め込む意思決定 : 技術システムをめぐる課題設定
第5章 事例4 木質バイオマスを用いたエネルギー技術導入をめぐる社会意思決定プロセス 124
   1 はじめに 124
   1.1 背景と目的 124
   1.2 分析の視点と方法―特定技術に固有な技術システムの視点 125
   1.3 調査手法と事例選定の理由 128
   2 事例の記述 129
   2.1 技術システムの帰結に生じた相違 129
   2.2 事例① 130
   2.3 事例② 133
   3 事例の分析 135
   3.1 事例①―公募市民主体によるミニ・モデル事業の得失 136
   3.2 事例②―実用性確保と需要喚起の相克 139
   3.3 両事例の相対的評価―比較分析の視点から 142
   4 知見と提言 145
第6章 事例5 路面電車をめぐる社会意思決定プロセス 151
   1 はじめに 151
   1.1 背景と目的 151
   1.2 分析の視点と方法 154
   1.3 事例選定の理由 157
   2 事例の記述と分析 157
   2.1 岡山市 157
   2.2 高岡市・新湊市 168
   3 横断的な分析 : フレーミング効果及び集合行為のディレンマ緩和の観点から 179
   3.1 フレーミング効果 179
   3.2 非公式ネットワークの活用 181
   3.3 モード間の利害調整と交通の全体像に関わる議論 182
   4 知見と提言 183
   第2部 [技術を社会に埋め込む意思決定 : 技術システムをめぐる課題設定]のまとめ 187-188
第3部 地域社会における立地の意思決定 : 調整のための非公式な場と手法
第7章 事例6 ウィンドファームの立地における環境論争と社会意思決定プロセス 190
   1 はじめに 190
   1.1 背景と目的 190
   1.2 分析の視点と方法 192
   1.3 事例選定の理由 194
   2 ケースの記述 199
   2.1 三重県久居市における自然公園立地ケース 199
   2.2 山形県酒田市における自然公園立地ケース 205
   3 ケースの分析 211
   3.1 アクターの多様性 211
   3.2 課題設定と専門知・現場知の取り扱い 213
   3.3 公式・非公式プロセス 215
   4 知見と提言 217
   4.1 得られた知見 217
   4.2 提言 221
第8章 事例7 原子力の晋及における社会意思決定プロセス 巻町と北海道の発電所立地事例研究 227
   1 はじめに 227
   2 分析の視点・方法 228
   3 日本の原子力研究開発の経緯と発電所立地 231
   4 事例 236
   4.1 事例の選定 236
   4.2 新潟県巻町の住民投票 237
   4.3 北海道エネルギー問題委員会 243
   5 各事例の分析と得られた示唆 248
   5.1 論点の分析 248
   5.2 得られた示唆 252
   第3部 [地域社会における立地の意思決定 : 調整のための非公式な場と手法]のまとめ 257-258
第9章 分析と考察 : 社会意思決定プロセス設計の課題 259
   1 技術を巡る意思決定プロセスについての知見 259
   1.1 導入の社会的文脈と課題設定 259
   1.2 技術の特性とプロセスの関係 260
   2 社会意思決定プロセス全般を巡る知見 261
   2.1 公式プロセスと非公式プロセスの合成としての社会意思決定 261
   2.2 予期せざる出来事と不確実への対応 263
   3 エネルギー技術導入の社会意思決定プロセス設計上の留意点 264
   3.1 技術の公共目的を議論する場の設定 265
   3.2 非公式プロセスの活用 265
   3.3 十分な情報に基づいた選択肢と評価基準の提示 267
   3.4 社会意思決定の段階にあった「場」の設定 268
   3.5 「プチ失敗」の活用 : 社会学習の機会確保,社会実験の有効利用 269
   3.6 アウトサイダーの役割とその活用(経路依存性への対応) 269
   4 エネルギー政策,および技術政策への示唆 271
終わりに 273
執筆者一覧 275
序 iii
第1章 問題意識・研究の視点・研究のアプローチ 3
   1 問題意識 3
9.

図書

図書
ローレンス・E・サスカインド, ジェフリー・L・クルックシャンク著 ; 城山英明, 松浦正浩訳
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2008.4  x, 239p ; 22cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
竹内健蔵, 中条潮編著 ; 竹中平蔵 [ほか述]
出版情報: 東京 : NTT出版, 2008.5  x, 320p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自由化時代の「公」と「私」 / 竹中平蔵 [述]
市場原理と自己責任 / 奥谷禮子 [述]
「公」の担い手の多元化 / 城山英明 [述]
生活者起点の分権改革 / 北川正恭 [述]
二一世紀日本の地域発展モデル / 森地茂 [述]
交通における「公・共・私」 / 藤井彌太郎 [述]
日本再生のシナリオ / 塩崎恭久 [述]
改革時代の「公」と「私」 : 財団法人国際交通安全学会シンポジウム パネルディスカッション / 塩崎恭久 [ほか] パネリスト ; 竹内健蔵, 中条潮コーディネーター
自由化時代の「公」と「私」 / 竹中平蔵 [述]
市場原理と自己責任 / 奥谷禮子 [述]
「公」の担い手の多元化 / 城山英明 [述]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼