
1.
図書 |
日本教育工学会編
|
||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
松田岳士, 根本淳子, 鈴木克明編著
目次情報:
続きを見る
概要:
授業改善のアイディアを具体化する。インストラクショナルデザイン研究の知見を応用した大学の授業デザインセミナーの実際を紹介。
|
||||||||||||||||||||||||||
3.
雑誌 |
日本教育工学雑誌刊行会
|
||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
小柳和喜雄, 柴田好章編著
目次情報:
続きを見る
概要:
Lesson Studyのこれまでとこれから。日本の「校内での授業研究(研究授業)」がモデルとなったLesson Studyの最新の動向を解説、諸外国での事例を紹介する。
|
||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
吉崎静夫, 村川雅弘編著
目次情報:
続きを見る
概要:
研究を論文として発信するために。実践研究を論文にまとめる際のポイントを解説。現場教員にも有用な一冊。
|
||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
木原俊行, 寺嶋浩介, 島田希編著
目次情報:
続きを見る
概要:
今日的な力量形成のために—教師教育・現職研修のプログラム、カリキュラムの開発について解説、具体的事例を紹介する。
|
||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
近藤勲 [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
概要:
メディアが教育に果たす役割とは。教育メディアの基本的な考え方と変遷の背景を解説、具体的な開発と利用を紹介し、課題と展望を探る。
|
||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
水越敏行 [ほか] 著
|
||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
矢野米雄, 平嶋宗編著
目次情報:
続きを見る
概要:
新しい教育や学習の実現を目的としたシステム開発のアプローチを、モデルドリブンと技術ドリブンに分け、様々な研究を事例も交えて紹介する。
|
||||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
西之園晴夫, 生田孝至, 小柳和喜雄編著
目次情報:
続きを見る
概要:
教育実践研究の方法と事例をわかりやすく豊富に紹介する。学校で、学級で、実践研究を行う現場の教員にも最適の一冊。
|