close
1.

図書

図書
木野仁著
出版情報: 東京 : 彩図社, 2014.5  223p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゴルゴ13が超一流なわけ—地球の自転がゴルゴの銃弾に与える「コリオリの力」
シャアザクが量産型ザクの3倍のスピードで動けるわけ—作用・反作用の法則と運動量保存の法則
ライダーキックのバージョンアップと回転効果—回転によって得られる強力なジャイロ効果
銀河英雄伝説での荒業・ブラックホールを用いた脱出—天体の重力を利用したスイングバイ
夢の合金、超合金Zとガンダリウム合金—ロボットを形づくっている合金の特性
聖闘士星矢が教えてくれる力学の基礎—とても重要な速度・加速度・力・質量
バットマンは着地に失敗して死ぬ—航空力学でヒーローを分析する
ギャバンから宇宙エレベータまで・回転のお話—円運動が持ついくつもの力
MSザクは動力パイプをちぎられると動かないのか?—アクチュエータはロボットの縁の下の力持ち
ゲッターロボを変身させる形状記憶合金のすごさ—身近なところで利用されているロボットの材料
電波人間タックルの「電波投げ」に見る電磁力—電磁気学の基礎を使った必殺技
るろうに剣心に登場する必殺技のカギは「波」—剣心のお話から地震のお話まで
ゴルゴ13が超一流なわけ—地球の自転がゴルゴの銃弾に与える「コリオリの力」
シャアザクが量産型ザクの3倍のスピードで動けるわけ—作用・反作用の法則と運動量保存の法則
ライダーキックのバージョンアップと回転効果—回転によって得られる強力なジャイロ効果
概要: ヒーローの秘密を科学で解明する。
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
金岡克弥編著 ; 菊植亮 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2010.3  vi, 193p ; 21cm
シリーズ名: B&Tブックス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 スーパーロボット制御工学の世界へようこそ!(編著者 立命館大学 金岡 克弥) 1
   なぜスーパーロボットか 1
   スパロボを実現するために 2
   制御なくしてスパロボなし! 4
   スーパーロボット制御工学 5
   ロボット制御を「見る」ために 6
   対象とする読者 7
   本書の執筆陣 7
   ようこそロボット制御工学の世界へ! 9
第1章 スパロボ元祖・マジンガーシリーズにみるパンチ性能評価
 ――ロボット制御のための力学の基礎(福岡工業大学 木野 仁) 11
   1-1 ロボットの力学 12
    1-1-1 ロボットの力学を捉えるモデル化 12
    1-1-2 ロボットを動きづらくする慣性 14
   1-2 スパロボの基礎物理 16
    1-2-1 物体の変位 16
    1-2-2 物体の速度 17
    1-2-3 物体の加速度 18
    1-2-4 物体の回転角・角速度・角加速度 19
    1-2-5 ニュートンの運動方程式 20
    1-2-6 回転させる力・トルク 21
    1-2-7 オイラーの運動方程式 22
   1-3 マジンガーZとグレートマジンガーのパンチ性能評価 22
    1-3-1 グレートマジンガー登場! 22
    1-3-2 運動エネルギーによる評価 24
   1-4 まとめ 26
   参考文献 26
第2章 AMBAC システムとガンダムハンマーの制御を分析!
 ――モビルスーツの力学と制御・福岡工業大学(木野 仁) 27
   2-1 ロボットを制御するには何が必要か 27
    2-1-1 精度の高い運動を実現するフィードバック制御 28
    2-1-2 ティーチングプレイバック 29
    2-1-3 ザクの落下の運動方程式 29
    2-1-4 運動方程式でモビルスーツの動きを捉える 31
   2-2 モビルスーツの姿勢制御を力学的に見る 33
    2-2-1 AMBAC システムを使った姿勢制御 33
    2-2-2 ガンダム・ハンマーの制御 39
   2-3 まとめ 43
   参考文献 43
第3章 スパロボはなぜ格好良く変形できる?
 ――変形ロボットの姿勢制御(大同大学 橋口宏衛) 45
   3-1 宇宙空間で厄介な反作用 46
   3-2 スパロボ自身で反作用を打ち消すには 48
   3-3 反作用を相殺するための力学 49
    3-3-1 反作用(リアクション)による方法 49
    3-3-2 リアクションホイール 51
    3-3-3 ジャイロ効果による方法 52
   3-4 反作用を相殺する制御―νガンダムのフィン・ファンネル 54
    3-4-1 フィン・ファンネルのモデル化 54
    3-4-2 フィン・ファンネルの動きをシミュレーション 58
    3-4-3 フィン・ファンネルの動きを考察 61
   3-5 スパロボはなぜ変形するのか 62
    3-5-1 推力軸と重心位置の関係 62
    3-5-2 スパロボの変形には意味がある! 64
   3-6 まとめ 65
   参考文献 66
第4章 スパロボはなぜ華麗に操縦できる?
 ――スパロボと操縦者をつなぐ運動学(九州大学 田原健二) 67
   4-1 操縦者の動きをトレースするマスタ・スレーブシステム 70
   4-2 ロボットの運動学 -どこをどれだけ動かせばよい? 73
    4-2-1 関節角度から手先位置を決定する順運動学 73
    4-2-2 手先位置から関節角度を決定する逆運動学 74
    4-2-3 逆運動学の解析解 -その方程式は解けるか? 76
    4-2-4 逆運動学の数値解 -コンピュータの威力 78
   4-3 ロボットの微分運動学 79
    4-3-1 微分順運動学 79
    4-3-2 ヤコビ行列 79
    4-3-3 微分逆運動学 80
    4-3-4 微分逆運動学を用いたロボット制御 81
    4-3-5 ロボット特異姿勢 82
   4-4 まとめ 85
   参考文献 85
第5章 ゴッグのチューブのような腕はどう動かす?
 ――冗長な関節を持つスパロボの制御(九州大学 田原健二) 87
   5-1 ロボットの冗長性とは? 88
   5-2 逆運動学と疑似逆行列 91
   5-3 転置ヤコビ行列を用いた方法 95
   5-4 人間の身体と筋冗長性 97
   5-5 まとめ 99
   参考文献 99
第6章 ザクの微妙な力加減を分析!
 カ・トルクの役割(九州大学 菊植 亮) 101
   6-1 動きの制御の舞台裏にはトルクがある 102
    6-1-1 角度制御におけるトルクの働き 102
    6-1-2 P制御(比例制御) 103
    6-1-3 PID(比例・積分・微分)制御 105
    6-1-4 位置制御はとても手軽(ユーザーにとっては) 108
   6-2 力加減の制御を実現するには 108
    6-2-1 コンプライアンス制御 109
    6-2-2 バックドライバビリティ 110
    6-2-3 動特性補償 114
   6-3 まとめ 118
第7章 パワードスーツの制御を分析!
    ――スパロボと操縦者をつなぐ力学と制御(立命館大学 金岡克弥) 119
   7-1 現在の操縦方法 119
   7-2 コマンドベースの操縦方法 120
    7-2-1 コマンドベースの操縦型ロボット開発は難しい 121
    7-2-2 では、どのように操縦すべきか 122
   7-3 軌道制御ベースの制御方法 123
    7-3-1 ロボット制御工学の女神 124
    7-3-2 軌道制御ベースのロボットを操縦すると 124
    7-3-2 制御の女神はなぜ箱の中に? 127
   7-4 制御の女神を解放しよう 128
    7-4-1 そう簡単には解放できない! 128
    7-4-2 発想の転換 129
    7-4-3 駆動力制御ベースで女神とフュージョン! 129
    7-4-4 身体と相談しながら操縦する 130
    7-4-5 それはハイテクか? 131
   7-5 パワードスーツの登場です 132
    7-5-1パワードスーツをモデル化! 134
    7-5-2パワードスーツのモデルを分析! 135
    7-5-3パワードスーツの制御を分析! 137
    7-5-4クローズドループダイナミクスを分析! 138
   7-6 操縦型スパロボは実現できる(限定付) 141
   7-7 まとめ 142
   参考文献 143
第8章 ザクはなぜサクサク歩行できる?
 ――2足歩行を実現する軌道計画の基礎(大阪電気通信大学 吉田晴行) 145
   8-1 試行錯誤でないモーションプログラミングを考える 146
    8-1-1 ダイナミクスを考慮した軌道計画 147
    8-1-2 ZMP の取り扱い 147
   8-2 2足歩行ロボットの大胆なモデル化 148
    8-2-1 倒立振子モデル 149
    8-2-2 倒立振子モデルの挙動 151
    8-2-3 倒立振子モデルの運動方程式 153
    8-2-4倒立振子モデルの軌道エネルギー 154
   8-3 倒立振子モデルにもとづく軌道計画 156
    8-3-1 重心移動の軌道計画 156
    8-3-2 重心移動で脚が伸びきったら? 157
    8-3-3 脚を踏み出すための軌道計画 160
   8-4 まとめ 162
   参考文献 163
第9章 パトレイバーにみる人型ロボットの制御
 ――人型ロボットの力学とオートバランスの理論(九州大学 杉原知道) 165
   9-1 なぜスパロボは人型なのか 165
   9-2 人型ロボットの力学と制御の問題 167
   9-3 重心- ZMP モデルでロボットの重心を制御する 170
   9-4 「立つ」ための制御 173
   9-5 転ばないように踏み出す 179
   9-6 踏み出しから移動へ 181
   9-7 もっと,人間のように 185
   参考文献 186
終章 未来のスーパーロボット制御工学のために(編著者 立命館大学 金岡克弥) 187
   スパロボは存外に有望なのではないか 188
   幸せなロボットの進化のために 189
   スーパーロボット制御工学へ! 189
索引 191
序章 スーパーロボット制御工学の世界へようこそ!(編著者 立命館大学 金岡 克弥) 1
   なぜスーパーロボットか 1
   スパロボを実現するために 2
3.

図書

図書
木野仁著
出版情報: 東京 : 彩図社, 2019.9  197p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ロボットの歴史 : シンギュラリティとは何か
ロボットの歴史 ほか
第2章 ロボット技術はどこまで進んだか : 産業用ロボットの今
移動ロボット ほか
第3章 ロボット技術の最前線—ヒューマノイドロボットの現在 / ヒューマノイドロボットの活躍
第4章 ロボットが人間を襲う可能性はあるか? : 自己生産するロボット
ロボットは万能か? ほか
第5章 シンギュラリティと人間の幸福 : ロボット技術の未来はどうなるか
生活に余裕があれば人は幸せになれるのか? ほか
第1章 ロボットの歴史 : シンギュラリティとは何か
ロボットの歴史 ほか
第2章 ロボット技術はどこまで進んだか : 産業用ロボットの今
概要: AI搭載のロボットは人間の敵か?味方か?AI時代到来の前に知りたい最新ロボット技術と未来像。ロボット工学の専門家が、ロボットとAIの現在と未来を現実的な視点で語る。
4.

図書

図書
木野仁著
出版情報: 東京 : 講談社, 2017.11  xiii, 209p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
マニピュレータを制御しよう
基本的な制御 : 並進系
回転系
自由度と座標系
順運動学と逆運動学
ロボット用アクチュエータ
ロボット用センサ
関節座標系の位置制御
速度制御
力制御と作業座標系PD制御
人工ポテンシャル法と移動ロボットへの応用〔ほか〕
マニピュレータを制御しよう
基本的な制御 : 並進系
回転系
概要: あれから3年、ホイールダック2号が帰ってきた!!ストーリー仕立てだから、ロボット工学の基本がいとも簡単に理解できる!マニピュレータ制御における数学的・物理的なイメージも掴める!計算力が身につく章末問題が充実!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼