close
1.

図書

図書
遠藤薫, 佐藤嘉倫, 今田高俊編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.12  xv, 355, 10p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 社会システム論とモダニティ : 社会システム論からモダニティを再検討する
モダニティと制度論
モダニティと社会学—「社会的なるもの」の把握をめざして
自己産出系の公理論—システム論のsyntaxとsemantics
モダニティと意味
近代と公共性—ハーバーマス批判の試み
東アジア型ハイブリッド・モダニティ?—在中国日韓台企業の比較が示唆する現実
「評価国家」における統治の構造—政治的合理性・プログラム・テクノロジー
第2部 再帰的自己組織性論とポストモダン : 自己組織性と社会のメタモルフォーゼ
自己組織性と言語ゲーム
自己組織性と合理的選択
自己組織化の普遍性と歴史性—自律・他律・共律
自己組織性と社会システム—主体のありかをめぐる考察
自己組織性とリスク・信頼
日本における社会システム論の意義と未来—日本近代と自己組織性
第1部 社会システム論とモダニティ : 社会システム論からモダニティを再検討する
モダニティと制度論
モダニティと社会学—「社会的なるもの」の把握をめざして
概要: 本書は、社会システム論と自己組織性論とを軸にした、社会学の本質に迫る論考の集成である。21世紀の社会理論のありかたを鋭く問い、社会学における理論の復権を告げる。
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
橋爪大三郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.1  vii, 346p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座社会科学の方法 / 山之内靖 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 構造とシステム 橋爪大三郎 1
2 自己組織システム 正村俊之 33
   情報・循環・場所
3 福祉国家のトリレンマ 山口節郎 83
   システム理論の応用的見地から
4 社会のシステム化と道徳の機能変容 中野敏男 123
5 企業組織の作動メカニズム 長岡克行 159
6 システムとしての政治行政組織 森田 朗 201
7 人間秩序の解体と再編 高橋洋児 241
8 混沌と秩序 大澤真幸 289
   その相互累進
1 構造とシステム 橋爪大三郎 1
2 自己組織システム 正村俊之 33
   情報・循環・場所
3.

図書

図書
吉田民人編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1991.5  vi, 325p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
登校拒否 : 誰が「病気」を「治す」のか / 石川洋明 [執筆]
家族らしさ : なぜ家庭内離婚は「離婚」なのか / 坂本佳鶴恵 [執筆]
私の構成 : 他者と私はどんなネットワークをつくっているか / 木村洋二 [執筆]
結婚式 : なぜ披露宴はハデハデか / 志田基与師 [執筆]
町内会 : なぜ全戸加入が原則なのか / 玉野和志 [執筆]
新新宗教 : なぜ若者は宗教へ走るのか / 芳賀学 [執筆]
死の位相 : 信仰は医療に優越するか / 市野川容孝 [執筆]
組織アイデンティティ : 帰属意識はどう変わってきているか / 山田真茂留 [執筆]
組織の世界 : 公的組織とは何か / 奥山敏雄 [執筆]
都市文化 : なぜ都市はつねに「新しい」のか / 松本康 [執筆]
自己表現 : 近代的表現様式はいかに変貌したか / 桜井洋 [執筆]
情報化 : 情報革命は何を生むか / 川崎賢一 [執筆]
選挙 : 勝ち負けを決めるのは何か / 宮野勝 [執筆]
社会紛争 : なぜ原子力をめぐる合意形成は困難か / 長谷川公一 [執筆]
権力 : 何が東欧改革を可能にしたか / 宮台真司 [執筆]
近代の行方 : 資本主義が近代を変容させるとは / 正村俊之 [執筆]
女性史と近代 : フェミニズムはどうとらえられてきたか / 上野千鶴子 [執筆]
登校拒否 : 誰が「病気」を「治す」のか / 石川洋明 [執筆]
家族らしさ : なぜ家庭内離婚は「離婚」なのか / 坂本佳鶴恵 [執筆]
私の構成 : 他者と私はどんなネットワークをつくっているか / 木村洋二 [執筆]
4.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1995.6  x, 433, 37p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
正村俊之編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2012.4  viii, 272p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
友枝敏雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2007.11  xiv, 298p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.3  vi, 261, xviip ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2009.9  x, 224p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣Insight
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
友枝敏雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2017.3  xv, 298p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 行為の分析 : 意味と相互主観性—私からあなたへ、あなたから私へ
アイデンティティ—私が私であること
スティグマ—他者への烙印
正常と異常—選別と排除のメカニズム
予言の自己成就—現実と虚構のはざま
社会構築主義—社会的事実と客観性を問う
第2部 秩序の解読 : ジェンダー—女であること/男であること
規範と制度—私たちをとりまくルール
コミュニケーションの自己準拠—社会秩序の不思議さ
社会のなかの権力—姿を見せる権力/姿を見せない権力
不平等と正義—格差の拡大、それとも縮小
第3部 社会の構想 : 共同体—人はなぜ共同体を求めるのか
国家と市民社会—市民社会は近代の幻想か
移民と国民国家—グローバル化のなかの社会
グローバル化と公共圏—民主主義のゆくえ
ユートピアと想像力—ポストモダン社会はユートピアか?
第1部 行為の分析 : 意味と相互主観性—私からあなたへ、あなたから私へ
アイデンティティ—私が私であること
スティグマ—他者への烙印
概要: 私とは誰で、社会はどのように成り立っているのか。他者とかかわるとはどういうことなのか。日常の疑問や行為を出発点に、16のキータームで現在の「社会」を読みとき、社会学のもつ力とおもしろさを提示する。
10.

図書

図書
正村俊之著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2001.10  viii, 224p ; 20cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼