close
1.

図書

図書
Osamu Watanabe, Takashi Yokomori (eds.)
出版情報: Berlin : Springer, c1999  xi, 363 p. ; 24 cm
シリーズ名: Lecture notes in computer science ; 1720 . Lecture notes in artificial intelligence
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Invited Lectures
Tailoring Representations to Different Requirements / Katharina Morik
Theoretical Views of Boosting and Applications / Robert E. Schapire
Extended Stochastic Complexity and Minimax Relative Loss Analysis / Kenji Yamanishi
Regular Contributions
Neural Networks
Algebraic Analysis for Singular Statistical Estimation / Sumio Watanabe
Generalization Error of Linear Neural Networks in Unidentifiable Cases / Kenji Fukumizu
The Computational Limits to the Cognitive Power of the Neuroidal Tabula Rasa / Jiri Wiedermann
Learning Dimension
The Consistency Dimension and Distribution-Dependent Learning from Queries / José L. Balcázar ; Jorge Castro ; David Guijarro ; Hans-Ulrich Simon
The VC-Dimension of Subclasses of Pattern Languages / Andrew Mitchell ; Tobias Scheffer ; Arun Sharma ; Frank Stephan
Inductive Inference / Theodoros Evgeniou ; Massimiliano Pontil
On the Strength of Incremental Learning / Steffen Lange ; Gunter Grieser
Learning from Random Text / Peter Rossmanith
Inductive Learning with Corroboration / Phil Watson
Inductive Logic Programming
Flattening and Implication / Kouichi Hirata
Induction of Logic Programs Based on ?-Terms / Yutaka Sasaki
Complexity in the Case Against Accuracy: When Building One Function-Free Horn Clause Is as Hard as Any / Richard Nock
A Method of Similarity-Driven Knowledge Revision for Type Specifications / Nobuhiro Morita ; Makoto Haraguchi ; Yoshiaki Okubo
PAC Learning
PAC Learning with Nasty Noise / Nader H. Bshouty ; Nadav Eiron ; Eyal Kushilevitz
Positive and Unlabeled Examples Help Learning / Francesco De Comité ; François Denis ; Rémi Gilleron ; Fabien Letouzey
Learning Real Polynomials with a Turing Machine / Dennis Cheung
Mathematical Tools for Learning
A Note on Support Vector Machine Degeneracy / Carlos Domingo ; Ryan Rifkin ; Alessandro Verri
Learning Recursive Functions
Learnability of Enumerable Classes of Recursive Functions from "Typical" Examples / Jochen Nessel
On the Uniform Learnability of Approximations to Non-recursive Functions / Thomas Zeugmann
Query Learning
Learning Minimal Covers of Functional Dependencies with Queries / Montserrat Hermo ; Victor Lavin
Boolean Formulas Are Hard to Learn for Most Gate Bases / Víctor Dalmau
Finding Relevant Variables in PAC Model with Membership Queries / Jun Tarui ; Tatsuie Tsukiji
On-Line Learning
General Linear Relations among Different Types of Predictive Complexity / Yuri Kalnishkan
Predicting Nearly as Well as the Best Pruning of a Planar Decision Graph / Eiji Takimoto ; Manfred K. Warmuth
On Learning Unions of Pattern Languages and Tree Patterns / Sally A. Goldman ; Stephen S. Kwek
Author Index
Invited Lectures
Tailoring Representations to Different Requirements / Katharina Morik
Theoretical Views of Boosting and Applications / Robert E. Schapire
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
松田裕幸, 渡辺治著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2005.6  v, 189p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
スーパーコン甲子園
はじめに i
   ようこそ!! スーパーコンピュータ・コンテストへ 2
   コラム スーパーコンピュータってどんなもの 7
1995年 第1回大会 石選び問題 14
   課題説明 14
   解説 スーパープログラムができるまで 16
   コラム 課題の背景:ナップサック暗号 21
   スーパーコンの風景 毎回ドラマがあります! 24
1996年 第2回大会 カフェテリア問題 28
   課題説明 28
   解説 現実世界と向き合うには 33
   スーパーコンの風景 高校生、アメリカ際会議へ 42
1997年 第3回大会 三角形ビリヤードの周期軌道探索 44
   課題説明 44
   解説 計算幾何学への招待 48
   コラム スパコンが活躍する場面 56
1998年 第4回大会 板詰め問題 64
   課題説明 64
   解説 「板詰め問題」の難しさとヒューリスティックス 67
   スーパーコンの風景 コンテスト名物坂本氏 75
1999年 第5回大会 ライフゲーム、絶滅しない初期値 78
   課題説明 78
   解説 ライフゲームとセルオートマトン 82
   コラム スーパーコンピュータのプログラミング 89
2000年 第6回大会 道路網建設大作戦 96
   課題説明 96
   解説 近似アルゴリズム 99
   コラム 課題の背景:シュナイター木 107
   スーパーコンの風景 黒板競争?? 112
2001年 第7回大会 N体問題 114
   課題説明 114
   解説 N体問題 -スパコンの腕の見せどころ 118,
   スーパーコンの風景 コンテスト参加者たちのその後 130,
2002年 第8回大会 タンパク質の格子構造予測 132,
   課題説明 132,
   解説 深さ優先探索と枝刈り法 136,
   コラム 課題の背景: タンパク質の構造の研究 143,
2003年 第9回大会 最大タンパク質ファミリーの探索 148,
   課題説明 148,
   解説 タンパク質の類似度の求め方-動的計画法 152,
   コラム プログラミング・コンテストいろいろ 158,
2004年 第10回大会 暗号画像の解読 162,
   課題説明 162,
   解説 スーパーコン問題の作り方 166,追加
   コラム 課題の背景:RSA暗号方式 175,
   スーパーコンの風景 第10回記念ミニ国際大会 180,
参考文献 183,
付録1 スーパーコン入賞チーム一覧 185
付録2 スーパーコン課題問題一覧 187
索引 188
スーパーコン甲子園
はじめに i
   ようこそ!! スーパーコンピュータ・コンテストへ 2
3.

図書

図書
徳山豪, 小林直樹総編集 ; 岩間一雄 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2022.1  xv, 793p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
渡辺治著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 1992.10  ix, 226p ; 22cm
シリーズ名: アルゴリズム・シリーズ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 問題点とアルゴリズム 1
   1.1 問題とは、アルゴリズムとは、そして手に負えない問題とは 1
   1.2 準備 8
2. 計算可能性入門 16
   2.1 帰納的関数論概観 16
   2.2 計算の基本要素 20
   2.3 for-times計算可能性 32
   2.4 計算不可能性の証明と対角線論法 43
   2.5 計算不可能性な関数の例 51
3. 計算可能性の分析 59
   3.1 関数から集合へ 59
   3.2 枚挙可能集合 64
   3.3 クラスRECとクラスRE 70
   3.4 還元可能性と完全性 78
   3.5 RE-完全集合の構造 86
4. 計算の複雑さ入門 96
   4.1 計算の複雑さの理論概観 96
   4.2 計算時間の計り方 99
   4.3 階層定理 115
5. 代表的な計算量クラス 128
   5.1 代表的な時間計算量クラス 128
   5.2 クラスNP 135
   5.3 計算量クラス間の関係 144
6. 多項式時間計算可能性の分析 152
   6.1 多項式時間還元可能性 152
   6.2 多項式時間還元可能性にもとづく完全性 163
   6.3 NP-完全集合の構造 175
参考文献 193
演習問題の解答 195
索引 223
ひとこと
   1:計算の複雑さの理論での用語 15
   2:ソフトウェア・サイエンスのニつの顔 58
   3:様々な還元可能性 95
   4:クラスNPの定義 151
   5:構造的解析はどこへ? 192
1. 問題点とアルゴリズム 1
   1.1 問題とは、アルゴリズムとは、そして手に負えない問題とは 1
   1.2 準備 8
5.

図書

図書
渡辺治著
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.3  viii, 177p ; 21cm
シリーズ名: 今度こそわかるシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : P≠NP予想とは?
第2章 : 「計算」を議論するために
第3章 : 計算量クラス
第4章 計算複雑さ解析法1 : 対角線論法
第5章 計算複雑さ解析法2 : 還元
第6章 計算複雑さ解析法3 : 模倣
第7章 : P≠NP予想、最前線
第1章 : P≠NP予想とは?
第2章 : 「計算」を議論するために
第3章 : 計算量クラス
概要: 計算機科学の最重要難問に挑む!初学者がつまずくところを熟知した著者による、丁寧な解説。
6.

図書

図書
Michael Sipser著 ; 阿部正幸 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 2008.5  xxiii, [293]-507, 48p ; 21cm
シリーズ名: 計算理論の基礎 / Michael Sipser著 ; 阿部正幸 [ほか] 訳 ; 3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
Michael Sipser著 ; 阿部正幸 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 2008.5  xxiii, [159]-292, 48p ; 21cm
シリーズ名: 計算理論の基礎 / Michael Sipser著 ; 阿部正幸 [ほか] 訳 ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
渡辺治著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2001.9  vi, 151p ; 26cm
シリーズ名: Information science & engineering ; ex1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1話 計算を分解してみよう 1
デジタル化,プログラム,そして計算とは何かについて
   1.1 データの基本単位 1
   基本的なデータを表わす
   どんな大きな数でも表わせるの?
   複数のデータを表わす
   1.2 アルゴリズムとプログラム 12
   計算⇒アルゴリズム⇒プログラム
   アルゴリズムを簡単に記述する方法:言語SL
   プログラムの例
   1.3 アルゴリズムの基本要素 25
   計算に本当に必要なもの:言語PL
   本当にこれだけで十分なの?
   すべての計算を言語PLで表わすことができるとは?
第2話 計算を組み立ててみよう 41
アルゴリズムとその効率の重要性について
   2.1 アルゴリズムの良し悪しは天国と地獄の差 41
   シラミつぶし的アルゴリズム
   ユークリッドの互除法
   計算コストの評価方法
   2.2 小さく見える差でも 55
   ソート問題と素朴な解法
   再帰:アルゴリズム設計の強力な武器
   再帰を使って整列アルゴリズムを設計する
   2.3 難しそう...でも諦めないで! 66
   石選び問題
   シラミつぶし的解法:指数関数は恐ろしい
   なんとかなる場合もある
   それでも工夫は無駄ではない
第3話 計算の限界を知ろう 79
計算,現実的計算,精度などの限界について
   3.1 計算不可能性:どうしても計算できないことだってある 79
   関数とプログラム
   計算不可能性の最初の例:停止性判定問題
   計算不可能性証明ができてしまった訳は?!
   その他の計算不可能問題
   3.2 現実的計算不可能性:原理的に可能でも現実には 89
   多項式時間:非現実的の基準?
   NP問題:コロンブスの卵のような問題
   NP問題の計算の難しさ
   3.3 明らかな不可能性:有限に由来する限界 102
   無限の精度なんてありえない!
   真の乱数なんてありえない!
第4話 計算化してみよう 115
問題の形式化やモデル化の重要性について
   4.1 計算化するには? 115
   問題を明確にすることの難しさ
   明確化のための道具
   4.2 二次元迷路を解く 123
   問題の説明
   コンピュータで扱いやすい問題にする
   二次元迷路問題(計算版)のためのアルゴリズム
参考文献 134
演習問題解答 137
索引 150
おまけの知識
   1.様々な圧縮技術 5
   2.プログラミング言語概観 16
   3.機械語 コンパイラとインタープリタ 40
   4.公開鍵暗号とナップサック暗号 77
   5.擬似乱数で暗号? 114
   6.コンピュータ・サイエンスと言語学 118
第1話 計算を分解してみよう 1
デジタル化,プログラム,そして計算とは何かについて
   1.1 データの基本単位 1
9.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
太田和夫, 黒澤馨, 渡辺治著
出版情報: 東京 : 講談社, 1995.2  232p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1055
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   はじめに 5
第1章 情報セキュリティって何? 11
   1.1 情報セキュリティ=情報交換の安全性 12
   1.2 暗号だけが情報セキュリティじゃない! 16
第2章 マジック・プロトコルへの招待 25
   2.1 電話でコイン投げ 27
   2.2 いろいろなマジック・プロトコル 39
   (コーヒー・ブレイク)マジック・プロトコルの先駆者たち 54
第3章 一方向関数入門 57
   3.1 一方向関数って何? 58
   (コーヒー・ブレイク)P≠NP予想 72
   3.2 一方向関数とマジック・プロトコル 74
第4章 公開鍵暗号方式 89
   4.1 従来型の暗号方式 90
   (コーヒー・ブレイク)最新暗号事情 103
   4.2 公開鍵暗号方式の考え方 105
   4.3 公開鍵暗号方式の実際 117
   (コーヒー・ブレイク)素因数分解の計算方法とむずかしさ 124
   4.4 公開鍵暗号方式の代表例:RSA暗号方式 125
   (コーヒー・ブレイク)RSA破られる!? 141
第5章 デジタル署名と電子印鑑 143
   5.1 デジタル署名の原理 144
   5.2 電子印鑑システム 153
第6章 さまざまなマジック・プロトコル 173
   6.1 金持ち比べ 174
   6.2 電子投票システム 186
   6.3 ゼロ知識証明 195
   (コーヒー・ブレイク)われら理論計算機科学者 206
   おわりに 210
   付録 214
   1.読者への挑戦の回答 214
   2.素数判定法 219
   3.冪(べき)乗計算法 222
   4.ユークリッドの互除法 224
   5.参考文献 227
   索引 230
   はじめに 5
第1章 情報セキュリティって何? 11
   1.1 情報セキュリティ=情報交換の安全性 12
10.

図書

図書
渡辺治著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2015.9  vi, 182p ; 18cm
シリーズ名: サイエンス・パレット ; 028
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 計算をとことん分解する
第2章 : 計算を実現する
第3章 : プログラミングへの招待
第4章 : アルゴリズムへの招待
第5章 : 計算世界観
第6章 : コンピュータサイエンスの未来
第1章 : 計算をとことん分解する
第2章 : 計算を実現する
第3章 : プログラミングへの招待
概要: 本書では、そもそも計算とは一体何なのか?という素朴な疑問を皮切りに、プログラミングやアルゴリズム、シミュレーション、データマイニング、情報セキュリティといった話題からコンピュータサイエンスの全体像を見ていきます。計算を通して世の中を観るとい うことの面白さと奥深さを実感してください。そして情報通信技術の未来を考えてみませんか。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼