close
1.

図書

図書
岡部晋典著
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2017.8  315p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリーぶっくす
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 スペシャリストを鍛えた図書館 : 魔法使いとライブラリ / 落合陽一
プログラミング少年、図書館で育つ / 清水亮
バッタ博士、図書館から生まれる / 前野ウルド浩太郎
2 プロフェッショナルの使い方 : 物語を紡ぐ人、物語と出会う場所 / 三上延
読書が今よりも輝いていた頃 / 竹内洋
あなたが好きな本をあなたが好きな人が知らないのは悔しいですよね? / 谷口忠大
3 Webの時代の図書館を活用する人々 : 小さな数学者たちの対話の場 / 結城浩
宝の山の掘り出し方 / 荻上チキ
図書館と青空文庫の秘密な関係 / 大久保ゆう
4 これからの図書館を作っている人々 : デジタル・ライブラリアン / 大場利康
だから、みんなが集まった / 花井裕一郎
情報検索に魅せられて / 原田隆史
1 スペシャリストを鍛えた図書館 : 魔法使いとライブラリ / 落合陽一
プログラミング少年、図書館で育つ / 清水亮
バッタ博士、図書館から生まれる / 前野ウルド浩太郎
概要: 彼らの才能はいかに図書館で鍛えられたか?情報空間から何を引っ張り出してきたか?渦巻く知、過剰なまでの「注」が付く12の対話が、あなたのライフスタイルをもハックする!全く新しい図書館論、読書論、情報活用論!
2.

図書

図書
川上浩司編著 ; 平岡敏洋 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2017.10  vi, 214p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 不便益システムデザイン
第2章 : 自動車の運転支援
第3章 : 義手のデザイン:人に関わるモノのあり方を考えるために
第4章 : 発想支援
第5章 : コミュニケーション場のメカニズムデザイン:書評ゲーム「ビブリオバトル」のデザインを読み解く
第6章 : 博物館の学びを支える手がかりのデザイン
第7章 : “弱いロボット”と人とのインタラクションにおける不便益
第8章 : 観光と不便益
第9章 : 妨害による支援
第10章 : 「結びの科学」に向けて
第11章 : 生命システム論から不便益を捉えなおす:不便益の実在証明
第1章 : 不便益システムデザイン
第2章 : 自動車の運転支援
第3章 : 義手のデザイン:人に関わるモノのあり方を考えるために
3.

図書

図書
内沼晋太郎, アサダワタル, 谷口忠大 [著] . 嶋田綾子 [著] . 井上昌彦 [述]
出版情報: 横浜 : アカデミック・リソース・ガイド, 2013.11  157p ; 21cm
シリーズ名: LRG : library resource guide = ライブラリー・リソース・ガイド ; 第5号(2013年秋号)
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
谷口忠大著
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.9  viii, 245p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人工知能をつくり出そう
探索 : 状態空間と基本的な探索
最適経路の探索
ゲームの理論
多段決定 : 動的計画法
強化学習
確率とベイズ理論の基礎
位置推定 : ベイズフィルタ
粒子フィルタ
学習と認識 : クラスタリング
パターン認識
言語と論理 : 自然言語処理
記号論理
証明と質問応答
まとめ:知能を「つくる」ということ
人工知能をつくり出そう
探索 : 状態空間と基本的な探索
最適経路の探索
概要: ストーリー仕立てだから、いとも簡単に理解できる!探索、位置推定、学習と認識、言語と論理の概要をわかりやすく解説!さまざまなアルゴリズムが掲載されているから、実装に役立つ!
5.

図書

図書
谷口忠大著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2010.3  vii, 249, vip ; 20cm
シリーズ名: 叢書コムニス ; 13
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ビブリオバトル普及委員会編著
出版情報: 東京 : 情報科学技術協会, 2013.6  158p ; 26cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
谷口忠大著
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.6  238p ; 19cm
シリーズ名: 講談社選書メチエ ; 577
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : ロボットが心を持つとき
第2章 : 自ら概念を獲得するロボット
第3章 : 自ら言葉を学ぶ知能
第4章 : 潜んでいる二重分節構造
第5章 : ロボットは共感して対話する
第6章 : 構成論的アプローチ
第7章 : 記号創発システム論
第1章 : ロボットが心を持つとき
第2章 : 自ら概念を獲得するロボット
第3章 : 自ら言葉を学ぶ知能
概要: 人間は成長する過程で言語コミュニケーション能力、運動能力を獲得していく。同様のプロセスをロボットに行わせることが現実化している。コンピュータ、視覚・聴覚・触覚センサとモータを持ったロボットは人間に接近していく。人工知能・ロボット研究者の仕事 は、「知能を創ること」でもある。記号創発ロボティクスは、工学と哲学を架橋する。 続きを見る
8.

図書

図書
谷口忠大著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.1  v, 197, 3p ; 19 cm
シリーズ名: 岩波科学ライブラリー ; 309
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1話 : 訪れる者
第2話 : 物を調べる者
第3話 : 言葉を覚える者
第4話 : 徘徊する者
第5話 : 街に出る者
第6話 : 苦悩する者
第7話 : 衝突する者
第8話 : 未来に向かう者
第1話 : 訪れる者
第2話 : 物を調べる者
第3話 : 言葉を覚える者
概要: 小学生の悠翔のもとに突然やってきた謎の少女、アリス。まるで赤ちゃんのように何も知らなかったが、悠翔たちから多くを学んでいく。しかしそこに、怪しい影が忍び寄り...!?AIと共存する未来とはどういうものか。「発達する知能」は、いかに実現される のか。小説と解説の合わせ技で、いざ、めくるめく知の融合体験へ! 続きを見る
9.

図書

図書
アンジェロ・カンジェロシ, マシュー・シュレシンジャー著 ; 萩原良信 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 福村出版, 2019.1  xix, 393p ; 27cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 成長する赤ちゃんと成長するロボット
第2章 : 赤ちゃんロボット
第3章 : 新奇性と好奇心と驚き
第4章 : 世界を見る
第5章 : 運動スキルの獲得
第6章 : 社会的ロボット
第7章 : 初めての語
第8章 : 抽象的知識による推論
第9章 : まとめ
第10章 : 記号創発ロボティクスと発達する人工知能
第1章 : 成長する赤ちゃんと成長するロボット
第2章 : 赤ちゃんロボット
第3章 : 新奇性と好奇心と驚き
10.

図書

図書
谷口忠大著
出版情報: 東京 : 講談社, 2020.12  x, 341p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人工知能をつくり出そう
探索(1):状態空間と基本的な探索
探索(2):最適経路の探索
探索(3):ゲームの理論
計画と決定(1):動的計画法
確率モデル(1):確率とベイズ理論の基礎
確率モデル(2):確率的生成モデルとナイーブベイズ
計画と決定(2):強化学習
状態推定(1):ベイズフィルタ
状態推定(2):粒子フィルタ
学習と認識(1):クラスタリングと教師なし学習
学習と認識(2):パターン認識と教師あり学習
学習と認識(3):ニューラルネットワーク
言語と論理(1):自然言語処理
言語と論理(2):記号論理
言語と論理(3):証明と質問応答
まとめ:知能を「つくる」ということ
人工知能をつくり出そう
探索(1):状態空間と基本的な探索
探索(2):最適経路の探索
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼