close
1.

図書

図書
中園篤典, 谷川裕稔編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2018.8  viii, 145p ; 21cm
シリーズ名: 大学における学習支援への挑戦 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アクティブラーニング再考
第1部 理論編 : 制御型アクティブラーニングのすすめ—教室における内心の自由の保障について
アクティブラーニングは「学修」だけなのか—高等教育における「学習」の復権
アクティブラーニングの出自と教育行政—アクティブラーニングでは社会の変化に対応できない
二重化する学習目的と多様化する学びのカタチ
目標準拠型ファシリテーションの導入法—アクティブな学びを実現するために ほか
第2部 実践編 : 英語の苦手な大学生がもっと学びたくなる授業—教員の授業デザインを考える
学習者心理を考慮したアクティブな英語の学び
学習の手順を細分化したプリント教材による話し合い
ディベートの型を用いた文章表現指導によるアクティブな学び
文法訳読式を使った反転学習 ほか
アクティブラーニング再考
第1部 理論編 : 制御型アクティブラーニングのすすめ—教室における内心の自由の保障について
アクティブラーニングは「学修」だけなのか—高等教育における「学習」の復権
2.

図書

図書
谷川裕稔編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2017.3  viii, 186p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 アメリカの高等教育場面の学習支援を概観する : アメリカ高等教育の現代の様相
アメリカ大学生の「学び」をめぐる議論
学習支援の枠組み—「専門性」からの観点
第2部 歴史的観点からアメリカの学習支援を考える : 学習支援の萌芽期—1600年代‐1820年代
教授法・学習方略の変革初期—1830年代‐1860年代
組織的な学習支援部局の設置期—1870年代‐1940年代
学習支援の爆発的拡大期—1940年代‐1970年代
教授法・学習方略の開花期—1970年代中期‐1990年代中期
包括的な学習支援アプローチ期—1990年代中期‐現在
第3部 展望:日本の学習支援の可能性を模索する : ターム使用上の混乱—リメディアル教育と初年次教育の概念区分
教授法・学習方略の実践—アクティブラーニングという方法
学習成果・評価のあり方
「定着」率の向上に関わる学習支援の役割
「障害学生支援」的観点の欠如
第1部 アメリカの高等教育場面の学習支援を概観する : アメリカ高等教育の現代の様相
アメリカ大学生の「学び」をめぐる議論
学習支援の枠組み—「専門性」からの観点
概要: 日本の大学にも現在、定着しつつある入学前教育、初年次教育、リメディアル教育といった教育支援プログラムは、いかなる経緯でアメリカの大学に生み出されたものなのか。そして、どう活かすべきなのか。大学における学習支援の歴史と実践を整理し、その活用の 道を拓く。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼