close
1.

図書

図書
Mizuo Maeda ... [et al.], editors
出版情報: Tokyo : Springer, c2019  viii, 222 p. ; 25 cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
根本紀夫, 高原淳著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1996.6  vi, 103p ; 19cm
シリーズ名: 高分子サイエンス One Point / 高分子学会編集 ; 6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
高原淳著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.11  xii, 172p ; 21cm
シリーズ名: 岩波講座現代工学の基礎 ; 材料系 ; 6
所蔵情報: loading…
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
荒木孝二 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2006.11  viii, 238p, 図版 [4] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 有機機能材料の基礎 1
   1・1 機能性の高い有機材料への道のり 1
   1・2 有機機能材料とは 3
   1・3 有機化合物と有機材料 4
   1・4 分子間にはたらく相互作用 6
   1・4・1 静電相互作用とファン デル ワールス相互作用 7
   1・4・2 水素結合 9
   1・4・3 疎水性相互作用 10
   1・5 分子の形や大きさ 11
   1・6 材料と組成と構造-配合、添加、複合化 14
   1・7 分子の配列・配向と不均一性 16
   1・8 有機機能材料の設計に向けて 17
   コラム その他の分子間相互作用
   コラム 平均分子量
2章 光機能材料 19
   2・1 光機能の基礎 19
   2・1・1 光の性質 19
   2・1・2 光と色 21
   2・1・3 光と有機分子 22
   2・2 光学材料 24
   2・2・1 線形光学材料-光学レンズ材料 24
   2・2・2 線形光学材料-光ファイバー 29
   2・2・3 非線形光学材料 31
   2・3 有機色素 32
   2・3・1 染料 32
   2・3・2 顔料 34
   2・3・3 蛍光色素 37
   2・4 感光性材料 41
   2・4・1 写真用感光剤 41
   2・4・2 フォトレジスト 43
   2・5 光導電材料 45
   2・6 光記録表示材料 49
   2・6・1 光ディスク用記録材料 49
   2・6・2 フォトクロミック材料 51
   2・6・3 有機エレクトロルミネセンス(EL)材料 52
   2・6・4 その他の記録表示材料 53
   コラム 分子構造と屈折率の関係は?
   コラム 光ディスク用プラスチックレンズ
   コラム 高性能な屈折率制御型光ファイバー
   コラム インクジェット用インク
   コラム 色素レーザーに使用する蛍光色素
   コラム 有機感光性材料のいろいろな利用法
   コラム 身近なコピー(電子写真)の原理は?
   コラム 吸収した光エネルギーの利用法アラカルト
3章 電気・電子機能材料 56
   3・1 物質の電気伝導性 56
   3・2 絶縁材料 56
   3・2・1 一般的な絶縁材料 56
   3・2・2 機能性絶縁材料 58
   3・3 誘電材料 64
   3・3・1 物質の誘電性 64
   3・3・2 誘電分極とその利用 64
   3・3・3 誘電性を利用した材料 66
   3・3・4 強誘電材料 69
   3・3・5 圧電および焦電材料 70
   3・3・6 固体構造の対称性と誘電結合効果 74
   3・4 導電材料 75
   3・4・1 電子伝導材料 75
   3・4・2 イオン伝導材料 81
   3・4・3 有機半導体 84
   コラム 耐熱性高分子の分子設計
   コラム エレクトレット
   コラム 液晶ディスプレイの動作原理
   コラム 電荷移動錯体
   コラム ポリアセチレンとノーベル賞
   コラム カーボンナノチューブ
   コラム 導電性ゴム
   コラム 有機超伝導体と有機磁性体
4章 界面・表面機能材料 87
   4・1 界面・表面に関する基礎的な事項 87
   4・2 界面活性剤 89
   4・2・1 界面活性剤の構造とはたらき 89
   4・2・2 水中での界面活性剤の挙動 91
   4・2・3 界面活性剤のはたらき 92
   4・2・4 分散剤,乳化剤としての界面活性剤 96
   4・2・5 表面処理剤としての界面活性剤 98
   4・3 表面の親水性と撥水性 100
   4・3・1 高分子材料表面の分子構造とぬれ性 100
   4・3・2 表面改質 101
   4・3・3 生体適合表面 103
   4・4 機能性塗料 103
   4・4・1 機能性塗料のおもな種類 103
   4・5 吸着剤 106
   4・6 接着剤 107
   4・6・1 接着の基礎 107
   4・6・2 機能性接着剤 110
   コラム 表面に関する熱力学的な取扱い
   リンスインシャンプー
   工業における界面活性剤
   PETボトルリサイクル塗料
   無機化合物を用いた機能性塗料
   溶解度パラメーターと接着性
   自動車における接着技術
5章 力学・強度機能材料 114
   5・1 有機・高分子材料と他の材料との力学的性質の比較 114
   5・1・1 原子・分子の配列による材料の分類 114
   5・1・2 材料の力学的性質の比較 116
   5・2 ゴム弾性 118
   5・2・1 ゴムの特徴 118
   5・2・2 固体における弾性の発現機構とゴム弾性 119
   5・2・3 熱可塑性エラストマー 121
   5・3 高分子材料の機械的性質と粘弾性 121
   5・3・1 応力と歪みの関係 121
   5・3・2 粘弾性の測定 122
   5・3・3 高分子材料の耐衝撃性 129
   5・4 高強度・高弾性率高分子 130
   5・4・1 高強度・高弾性率繊維 130
   5・4・2 高強度・高弾性率と分子構造 131
   5・5 ポリマーアロイと高分子複合材料 132
   5・5・1 ポリマーアロイ 132
   5・5・2 粒子強化および繊維強化複合材料 138
   5・5・3 ナノコンポジット 140
   5・6 摩擦特性 142
   コラム ゲル
   コラム 免震ゴム
   コラム 応力緩和とMaxwellモデル
   コラム 粘弾性-変形時間と変形速度に依存する力学的性質
   コラム ナノレオロジー
   コラム 高強度・高弾性率繊維とその応用
   コラム 三次元構造の直接観察
   コラム ABS樹脂
   コラム 軽量高強度の炭素強化複合材料
   コラム ハードディスク
6章 分離機能材料 145
   6・1 分離膜 145
   6・1・1 分離膜の分類 146
   6・1・2 気体分離膜 146
   6・1・3 イオン分離膜 149
   6・1・4 逆浸透膜 150
   6・1・5 限外ろ過膜 151
   6・1・6 有機液体分離膜 152
   6・2 クロマトグラフィー 153
   6・2・1 クロマトグラフィーの種類と原理 154
   6・2・2 ガスクロマトグラフィー 155
   6・2・3 液体クロマトグラフィー 156
   6・2・4 ゲル浸透クロマトグラフィー 158
   6・3 分子認識材料 159
   6・3・1 クラウンエーテル,シクロデキストリン 159
   6・3・2 分子インプリンティング 162
   6・3・3 アフィニティークロマトグラフィー 163
   6・4 生体関連分子分離材料 164
   6・4・1 電気泳動分離 164
   6・4・2 DNA解析材料 165
   コラム マイクロカプセル
   コラム 身近なシクロデキストリン
   コラム MALDI-TOF質量分析
   コラム 細胞分離
7章 生体機能材料 169
   7・1 抗血栓性材料 169
   7・1・1 表面の親水・疎水性とミクロドメイン構造 169
   7・1・2 リン脂質類似高分子 172
   7・1・3 トロンボモジュリン固定化表面 173
   7・2 血液透析膜 174
   7・2・1 セルロース系の膜 175
   7・2・2 ポリメチルメタクリレートのステレオコンプレックス膜 175
   7・2・3 ポリスルホン膜 176
   7・3 生分解性材料 176
   7・3・1 医用材料 176
   7・4 人工皮膚 177
   7・4・1 人工皮膚の分類 178
   7・4・2 培養表皮 179
   7・4・3 培養真皮 179
   7・4・4 培養皮膚 180
   7・5 医療用ゲル 180
   7・5・1 コンタクトレンズ 180
   7・5・2 細胞培養ゲル 181
   7・5・3 インテリジェントポリマー 183
   7・6 ポリマー微粒子 185
   7・6・1 親疎水型高分子ミセル 185
   7・6・2 ポリイオンコンプレックスミセル 186
   7・6・3 コア-コロナ型高分子ナノスフェア 187
   7・6・4 ナノゲル 189
   7・7 組織工学のための複合材料 192
   7・7・1 有機-無機複合材料 193
   7・7・2 生体材料との複合化 195
   コラム グリーンプラスチックとしてのポリ乳酸
   コラム ゲルと高吸水性ポリマー
   コラム エイズワクチンの開発
   コラム 骨-究極の複合材料
8章 生体-究極の有機機能材料 196
   8・1 タンパク質 196
   8・1・1 球状タンパク質と繊維状タンパク質 197
   8・1・2 タンパク質の機能とその応用 201
   8・2 核酸 203
   8・2・1 DNAとRNA 205
   8・2・2 遺伝子工学 208
   8・2・3 機能材料としてのDNAの利用 210
   8・3 糖質 211
   8・3・1 糖の種類 211
   8・3・2 糖タンパク質と人工複合糖質高分子 214
   8・4 脂質 215
   8・4・1 脂質の分類 215
   8・4・2 リン脂質と生体膜 216
   8・4・3 脂質の機能性 218
   8・4・4 人工脂質,合成二分子膜と人工細胞 218
   8・5 生体システムの機能 221
   8・5・1 光合成 221
   8・5・2 分子モーター 222
   コラム バイオインスバイアード材料
   タンパク質に做った材料
   DNAインスパイアードテンプレート重合
   生体の情報システム
   有機太陽電池
   分子モーターを利用して微小な物体を搬送する
   参考書 228
   索引 231
1章 有機機能材料の基礎 1
   1・1 機能性の高い有機材料への道のり 1
   1・2 有機機能材料とは 3
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高原淳, 栗原和枝, 前田瑞夫編
出版情報: 東京 : 丸善, 2009.11  x, 301p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 ソフトマターとは? 1
   1.1 ソフトマターの特性 3
   1.2 分子間力とソフトマター 6
   1.3 自己組織化とソフトマター 9
   1.4 ソフトーマターの動的特性 12
   1.5 生命機能とソフトマター 15
   1.6 ソフトマターが形成する界面 16
2章 分子設計と構造制御 19
   2.1 超分子 21
    水素結合による一次元超分子 21
    ホストーゲスト相互作用による一次元超分子 24
    生命分子の自己集合によるナノ構造体の形成 25
    金属錯体を含むソフトマターの設計 26
   2.2 単分子膜とLangmuir-Blodgett(LB)膜 31
    単分子膜とは 31
    表面庄一面積等温線 33
    Langmuir-Blodgett(LB)膜 34
    自己組織化単分子膜 35
    高分子LB膜 36
    高分子LB膜の機能化 37
    気/液界面の可能性 38
   2.3 液晶 41
    液晶とは 41
    液晶の分類 42
    サーモトロピック液晶 43
    リオトロピック液晶 44
    新しい液晶材料 45
    液晶のキャラクタリゼーション 47
   2.4 ポリマーブラシ 50
    ポリマーブラシとは 50
    ポリマーブラシの精密合成 51
    ブラシ構造と立体斥力 52
    トライボロジー特性 53
    サイズ排除特性と生体適合性 55
    微粒子系におけるブラシ構造 56
    濃厚ポリマーブラシ系の応用展望 57
   2.5 ブロック共重合体 59
    ブロック共重合体が形成するミクロ相分離構造 59
    ブロック共重合体のバルク材料への応用 61
    ミクロ相分離薄膜への展開 62
    ミクロ相分離の中での分子設計の可能性 66
   2.6 エラストマー 70
    エラストマーとは 70
    分子設計および材料設計の指針 71
    熱硬化性エラストマーの合成方法 73
    熱可塑性エラストマーの合成方法 76
    充填剤の構造 76
   2.7 ゲル 81
    ゲルとは 81
    平衡膨潤と体積相転移 82
    膨潤の動力学 84
    ゲル化過程 85
    平衡膨潤ゲルの弾性率 87
    保水性と溶媒の透過係数 88
    分子の拡散 88
    力学強度と高強度ゲル 89
    ゲルの表面摩擦 91
    電気的な性質 92
    超低摩擦新素材としての期待 93
   2.8 特殊形状高分子 95
    デンドリマー 95
    ハイパーブランチポリマー 101
    超高分子ポリマー 102
   2.9 高分子ミセル 105
    高分子のナノ会合体 105
    さまざまな高分子ミセル 105
    ブロック共重合体の合成 106
    高分子ミセルの調製 107
    キャラクタリゼーション 108
    アプリケーション 110
   2.10 高分子のナノ,マイクロ加工 114
    ソフトマターの微細加工技術 114
    自己組織化によるナノ・マイクロパターン化高分子薄膜の作製 117
    微少水滴を鋳型にしたハニカムパターン化高分子薄膜の作製 117
    ハニカムパターン化高分子薄膜の製膜機構 119
    ハニカムパターン化高分子薄膜の構造制御方法 120
    微小突起(ピラー)構造体の作製 121
    微細加工された高分子薄膜の展望 123
3章 キャラクタリゼーション 125
   3.1 分光学的解析 127
    赤外吸収分光法 127
    赤外吸収スペクトルの測定法 128
   3.2 散乱手法を用いた解析 138
    散乱法によるソフトマターのナノ構造解析 138
    小角散乱法 138
    光散乱法 142
    反射率法 147
    微小角射入射回折法・散乱法 150
   3.3 三次元顕微鏡 152
    三次元構造の把握の重要性 152
    三次元顕微鏡の種類と守備範囲 152
    共焦点レーザースキャン顕微鏡の高分子系材料への応用例 154
    透過型電子線トモグラフィー法の高分子系材料への応用例 155
    メゾスケールの三次元顕微鏡法 158
    三次元顕微鏡のこれから 161
   3.4 表面力測定 165
    表面力測定とは 165
    測定法 166
    表面力の種類 170
    表面力から見るソフトーターの特性 171
    ずり測定によっ高分子のダイナミックス評価 176
    今後の展開 178
   3.5 レオロジー的性質 181
    何が評価されるか 181
    線形・非線形の粘弾性 181
    変形量と測定量 182
    装置 183
    動的粘弾性測定によるレオロジー解析 184
    定常せん断流測定によるレオロジー解析 185
    レオロジー特性への温度の影響 187
    ソフトマターのレオロジー 187
   3.6ソフト界面の構造と物性 191
    ソフト界面の定義 191
    ソフト界面構造 191
    ソフト界面のダイナミックス 196
4章 機能と応用 203
   4.1 バイオナノ粒子 205
    ソフトマターがつくる界面 205
    バイオナノ粒子の診断応用 205
    バイオナノ粒子の特異な機能 207
    非架橋型ナノ粒子凝集 208
    ソフトマター界面の応用可能性 210
   4.2 センサー 212
    センシング材料,センシングの場としての膜 212
    界面濃縮効果を利用したセンシング 212
    自己組織化単分子層による界面の修飾とセンシング 215
    高分子膜修飾とセンシング 218
    実用化に向けての改良点 219
   4.3 ソフトマターを用いるバイオデバイス 222
    バイオデバイスとバイオセンサー 222
    FETセンサー発展の経緯と課題 223
    遺伝子FETの基本原理 224
    FETバイオセンサーの課題 225
    動的界面を利用した“デバイ長フリー”なFET検出法 226
    動的界面ゲートFETの信号変換メカニズム 228
    バイオデバイスの将来展望 230)
   4.4 温度応答性ソフトインターフェース 233
    ソフトインターフェース 233
    温度応答性表面の調整と界面物性変化 234
    温度応答性界面を利用した生体分子の分離 236
    まとめ 241
   4.5 細胞機能診断チップ 244
    細胞機能解析用マイクロアレイチップに必要な高分子材料の機能 244
    セルソーティングにおけるマイクロ流路機能 245
    細胞機能解析チップ 249
    セローム研究の発展に向けて 251
   4.6 接着,粘着,摩擦 254
    接着と粘着 254
    摩擦 260
   4.7 有機半導体デバイス 263
    有機エレクトロニクス 263
    電荷注入と輸送過程 265
    有機半導体の電荷注入・輸送性の特異性 268
   4.8 アクチュエーター 274
    アクチュエーターの基本的な動作 274
    ソフトアクチュエーター 275
    イオン交換膜(IPMC) 275
    導電性高分子 275
    強誘電性エラストマー 281
    ボリマーゲル 281
    ヒドロゲル 281
    カーボンナノチューブ 282
    材料と用途の開発 282
   4.9 機能性エラストマ 285
    化学架橋性エラストマー 285
    物理架橋性エラストマー 287
    環動高分子材料290
索引 295
コラム
   1 レイヤーバイレイヤー 40
   2 ハードディスク用ビットパターンドメディア 68
   3 免震ゴム 77
   4 タイヤ 78
   5 97%石油外天然資源タイヤに使われているエラストマー 79
   6 ナノマトリックス構造 164
   7 シーラント 180
   8 レオロジー制御が可能にした米粉100%による製パン技術 190
   9 走査フォース顕微鏡 201
   10 ソフトマターと生体分子を容易に測定できるHandy-SPRセンサー 221
   11 細胞シート 243
   12 接着テープ 262
   13 ハードディスク 273
   14 ゲルの圧電現象 283
   15 有機溶媒を吸収するゲル 292
1章 ソフトマターとは? 1
   1.1 ソフトマターの特性 3
   1.2 分子間力とソフトマター 6
6.

図書

図書
荒木孝二 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2018.9  xi, 234p, 図版 [2] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 有機機能材料の基礎
2章 : 光機能材料
3章 : 電気・電子機能材料
4章 : 界面・表面機能材料
5章 : 力学・強度機能材料
6章 : 分離機能材料
7章 : 生体機能材料
8章 : 生体—究極の有機機能材料
1章 : 有機機能材料の基礎
2章 : 光機能材料
3章 : 電気・電子機能材料
7.

図書

図書
高原淳編集幹事 ; 臼杵有光 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : エヌ・ティー・エス, 2016.4  5, 13, 7, 796, 21p, 図版8p ; 27cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
高分子学会編集 ; 小椎尾謙, 高原淳著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2014.12  ix, 133p ; 19cm
シリーズ名: 高分子基礎科学One Point / 高分子学会編集 ; 9 . 物性||ブッセイ ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 高分子の特徴と力学特性
第2章 : 融点、ガラス転移、結晶化
第3章 : ゴム弾性
第4章 : 高分子の粘弾性
第5章 : 高分子の塑性変形
第6章 : 破壊現象
第7章 : 摩擦・摩耗とスクラッチ特性
第8章 : 高強度・高弾性率高分子と複合材料
第9章 : 成形加工
第10章 : シミュレーション
第1章 : 高分子の特徴と力学特性
第2章 : 融点、ガラス転移、結晶化
第3章 : ゴム弾性
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼