close
1.

図書

図書
大津真著
出版情報: 東京 : ビー・エヌ・エヌ, 2020.8  463p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 Logic Pro : 10の概要
2 : ループ素材の活用とリージョン/トラックの基本操作
3 : MIDI録音からミックスダウンまでの基本操作
4 : オーディオの録音
5 : オーディオの編集
6 : MIDIの操作
7 : ミックスダウンのテクニック
8 Logic Pro : 10の活用
1 Logic Pro : 10の概要
2 : ループ素材の活用とリージョン/トラックの基本操作
3 : MIDI録音からミックスダウンまでの基本操作
概要: 最大規模のアップデートにより飛躍的な進歩を遂げたLogic Pro 10(10.5)の基本的な操作解説〜応用的な活用法までを豊富な図版で丁寧に解説!
2.

図書

図書
片野浩一, 石田実著
出版情報: 東京 : 千倉書房, 2017.12  x, 267p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 「初音ミク」概論
第2章 : 理論研究
第3章 : ビジネス創発事例
第4章 : 創作投稿コミュニティのネットワーク構造と集合的共創価値
第5章 : ニコニコ動画コミュニティにおける集合知形成のダイナミクス
第6章 : ユーザー生成型と企業主導型コンテンツのチャンネル・ネットワーク構造と視聴成果—YouTubeにおける音楽コンテンツの普及プロセス
第7章 : クリエイティブ・ユーザーの創作投稿行動とコラボレーション
第8章 : コラボレーション・コミュニティの質的研究
終章 : コミュニティ・ジェネレーションと民主化の時代
第1章 : 「初音ミク」概論
第2章 : 理論研究
第3章 : ビジネス創発事例
3.

図書

図書
横山真男著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2019.5  iv, 182p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0章 : 準備:プログラミング環境のインストール
第1章 : とりあえず、パソコンから音を出してみよう
第2章 : Cによる電子音生成プログラム
第3章 : MIDIによる音楽生成プログラム
第4章 : 発展的な音楽プログラミングと楽典
第5章 : 音楽再生アプリケーションをつくる
第0章 : 準備:プログラミング環境のインストール
第1章 : とりあえず、パソコンから音を出してみよう
第2章 : Cによる電子音生成プログラム
概要: Windowsコンピュータで音・音楽をプログラミングしてみたい人のための、最初の1冊。動かしてみよう、鳴らしてみよう。ビープ音を鳴らすプログラミングから、MIDIライブラリを用いた簡単な作曲、音楽と連携したGUI作成まで。Visual St udioでサンプルコード(C、C++言語)を動かしながら、音・音楽プログラミングの知識が身につきます。 続きを見る
4.

図書

図書
剣持秀紀, 藤本健著
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2014.10  210p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : VOCALOID前夜
2 : VOCALOID1の開発
3 : VOCALOID1で培われたVOCALOIDの基本技術
4 : VOCALOID2の開発とテクノロジー
5 : VOCALOID3の開発と機能
6 : VOCALOID3に搭載された新技術
7 : 歌声ライブラリの制作方法
8 VOCALOID Editor for : Cubaseとは
9 : iOSを用いたiVOCALOID
10 : 進化するVOCALOIDと今後の可能性
1 : VOCALOID前夜
2 : VOCALOID1の開発
3 : VOCALOID1で培われたVOCALOIDの基本技術
概要: ボーカロイドはどのように生まれたのか?歌う技術の基本がまるごとわかる!生みの親による唯一の歌声合成解説本。
5.

図書

図書
鮎川ぱて著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2022.7  510, viiip ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 アンチ・セクシュアルの時代 : ハチ=米津玄師論
近代的主体と「裏表ラバーズ」—WoWaka論
厨二病はなぜ中2で発症するのか?—初音ミク小論 ほか
第2部 2020年代のジェンダー/セクシュアリティ論 : 2020年代のジェンダー/セクシュアリティ論入門—flower小論
(言語という)かなしみのなみにおぼれる—あるいは「Neruによるラカン」
「東京テディベア」論—あなたの身体は誰のものか ほか
第3部 あらかじめ思い出だったすべての声のために : 身体のディスコミュニケーション—表象文化論入門
声の肌理という神話(を引き剥がす)—現代押韻論
残響論—Orangestar小論 ほか
第1部 アンチ・セクシュアルの時代 : ハチ=米津玄師論
近代的主体と「裏表ラバーズ」—WoWaka論
厨二病はなぜ中2で発症するのか?—初音ミク小論 ほか
概要: 2016年4月6日、東京大学駒場キャンパス—すべてはここから始まった。毎年初回の授業は東大生数百人が受講、オンラインでの同時中継では千人以上が聴講する東京大学教養学部の人気講義「ボーカロイド音楽論」。あなたが聴き込んだボカロ曲を、ジェンダー 論、精神分析、記号論などを用いて批評していく。そうして描き出される現代の時代精神を、あなたにこそ知ってほしい。この1冊に“2020年代の教養”のすべてがある。キーワードは「アンチ・セクシュアル」。乗り遅れないで。東大一の大人気ゼミ、ついに書籍化!! 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼