close
1.

図書

図書
浜本隆志著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2011.10  270p ; 19cm
シリーズ名: 筑摩選書 ; 0027
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
稻上文子, 室房吉著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2013.9  215p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 和風金物の世界
2章 : 数寄屋の金物
3章 : 町家の金物
4章 : 蔵の金物
5章 : 茶室の金物
6章 : 寺社の金物
和風金物リスト
1章 : 和風金物の世界
2章 : 数寄屋の金物
3章 : 町家の金物
概要: 京都・老舗金物屋の知恵袋をひもとき、数寄屋・町家・蔵・茶室・寺社にいたる金物の種類と意匠、使い方を多数の写真と図面で説いた和風金物大全。襖引手、釘隠し、釘、錠前、錺金物等、和風建築の新築や修復に欠かせない金物及び古建築を彩る金物の魅力を余す ことなく伝える。商業デザインの素材にも最適。 続きを見る
3.

図書

図書
藤森照信, 藤塚光政著
出版情報: 東京 : 世界文化社, 2014.12  198p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
浄土寺浄土堂 : 兵庫県小野市—重源の柱が生んだ衝撃空間
平等院鳳凰堂 : 京都府宇治市—洲浜にこの世の極楽浄土を見る
錦帯橋 : 山口県岩国市—空飛ぶ三五メートルのアーチ
松本城 : 長野県松本市—水面から天を突く天守閣の美学
大瀧神社 : 福井県越前市—日本の屋根は最後にここに行き着いた
奈良井宿・中村邸 : 長野県塩尻市—木の国の町家のファサード意識
金峯山寺蔵王堂 : 奈良県吉野郡—六八本の巨大柱に生命が宿る
旧金毘羅大芝居(金丸座) : 香川県仲多度郡—江戸時代の歌舞伎空間を伝える梁の圧巻
赤神神社五社堂 : 秋田県男鹿市—風雪の地に佇む五連の社
臨春閣 : 神奈川横浜市—遊びに満ちた数寄屋建築の極み〔ほか〕
浄土寺浄土堂 : 兵庫県小野市—重源の柱が生んだ衝撃空間
平等院鳳凰堂 : 京都府宇治市—洲浜にこの世の極楽浄土を見る
錦帯橋 : 山口県岩国市—空飛ぶ三五メートルのアーチ
概要: 木は巡る。千年の時を経て、朽ちつつまた再生する。匠の知恵と技がつまった美しく奇怪な、驚愕の23の木造建築たち。
4.

図書

図書
西岡常一, 小原二郎著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2019.6  238p ; 19cm
シリーズ名: NHKブックス ; 1257
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 飛鳥と木
第2章 : 木の魅力
第3章 : 木用貧乏
第4章 : 木は生きている
第5章 : ヒノキと日本人
第6章 : 古代における木材の輸送
第7章 : ヒノキ考
第1章 : 飛鳥と木
第2章 : 木の魅力
第3章 : 木用貧乏
概要: “昭和最後の宮大工”となった名棟梁・西岡氏が木材工学を究めた碩学・小原氏とタッグを組み、世界遺産・法隆寺の奇跡を解きあかした力作。材料の見極めや構造の解析から技の習得、口伝の解釈まで、木匠の珠玉の言葉を科学の眼で実証していく。千年以上もの間 、大伽藍を支えてきた木の秘密とは?日本の伝統文化が世界中から注目される今、英語圏でも読まれ始めた超ロングセラーを全面改版! 続きを見る
5.

図書

図書
妻木宣嗣著
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2019.10  v, 249p ; 27cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
淡交社編集局編
出版情報: 京都 : 淡交社, 2018.2  142p ; 21cm
シリーズ名: 英訳付きニッポンの名前図鑑
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本建築 : 京町家
瓦葺き住宅
屋根
茅葺き民家
近代住宅 ほか
生活道具 : 家具
灯火具
文房具
美術品の箱
香道具 ほか
日本建築 : 京町家
瓦葺き住宅
屋根
概要: “葛籠”って、どんなもの?どうやって“床の間”を英語で説明する?身の回りには、日本人でも意外と知らないモノだらけ。「日本建築・生活道具」にまつわる名前が、日本語でも英語でもわかるバイリンガルブックです。
7.

電子ブック

EB
中村琢巳著
出版情報: EBSCOhost  1オンラインリソース (8, 243p)
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 548
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
守り伝えた文化—プロローグ
長持ちする建築の仕組み
循環した古家と古材
森や木を備える
職人衆の出入り
地域ぐるみで民家を守る
民家を救った近代の価値発見
秘めたる価値を見つめ直す—エピローグ
守り伝えた文化—プロローグ
長持ちする建築の仕組み
循環した古家と古材
概要: 庶民の住宅=民家は、いかにして今日まで受け継がれてきたのか。メンテナンスを繰り返し、部材がリサイクルされる民家の特性を解明。間取りや構造、自然素材、伝統技術などからも、秘められた価値を見つめなおす。
8.

図書

図書
Terunobu Fujimori and Mitsumasa Fujitsuka ; translated by Hart Larrabee
出版情報: Tokyo : Japan Publishing Industry Foundation for Culture, 2017  203 p. ; 26 cm
シリーズ名: Japan library
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
隈研吾著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.11  viii, 247, 13p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 死体ではなくナマモノとして
1 日本という矛盾—構築性と環境性 : はじまりの木箱
タウトvs.フォルマリズム ほか
2 革命と折衷—ライト、藤井厚二、堀口捨己 : ライトによる転倒
浮世絵と庇との遭遇 ほか
3 数寄屋と民衆—吉田五十八、村野藤吾、レーモンド : 吉田五十八、村野藤吾と戦後
西欧による挫折と数寄屋の近代化 ほか
4 冷戦と失われた一〇年、そして再生 : 日本の敗戦と日欧の均衡の崩壊
冷戦が要請した、建築を媒介とする日米和解 ほか
はじめに 死体ではなくナマモノとして
1 日本という矛盾—構築性と環境性 : はじまりの木箱
タウトvs.フォルマリズム ほか
概要: この国の建築家たちは、西欧の様式建築やモダニズム建築と出会ったあと、日本建築をどう捉え、表現してきたのだろうか。本書は彼らの葛藤や迷い、そして挑戦を読み解き、さらに社会を映す鏡として建築を見つめる。反建築の時代を超えて描かれるその歴史は、弱 さや小ささを武器とする日本建築の未来と可能性を教えてくれる。 続きを見る
10.

図書

図書
平尾和洋, 青柳憲昌, 山本直彦編著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2016.12  191p ; 26cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼