close
1.

図書

図書
ジョン・W.ダワー [著] ; 田代泰子, 藤本博, 三浦俊章訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.12  xl, 357p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 開戦 : 屈辱
情報活動の失敗
想像力の欠如
無垢、邪悪、忘却
戦略的愚行
天の恵み
第2部 テロ : 「ヒロシマ」という暗号
テロ爆撃
原爆をめぐる葛藤
第1部 開戦 : 屈辱
情報活動の失敗
想像力の欠如
概要: 自らに都合の良い思考、異論や批判の排除、過度のナショナリズム、敵の動機や能力の過小評価、文化的・人種的偏見—今もなお世界を覆う「戦争の文化」の本質を、真珠湾攻撃から原爆投下、九・一一事件、イラク戦争に至る日米の愚行を通して描き出す。『敗北を 抱きしめて』で知られる碩学の長年にわたる研究の集大成(全二冊)。 続きを見る
2.

図書

図書
ジョン・W.ダワー [著] ; 田代泰子, 藤本博, 三浦俊章訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.12  x, 358, 7p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第2部 テロ : 承前)(原爆投下の論理
原爆投下の心理—魅惑、美、理想
取り戻せない悪
第3部 国家建設 : 日本占領とイラク占領
法、正義、犯罪
市場原理主義
第2部 テロ : 承前)(原爆投下の論理
原爆投下の心理—魅惑、美、理想
取り戻せない悪
概要: アメリカによるイラク戦争開始と日本による真珠湾攻撃、イスラム過激派による「テロ攻撃」とアメリカが日本に対して行った「テロ爆撃(無差別爆撃・原爆投下)」、アメリカによる日本占領とイラク占領—様々な比較を通して、今もなお世界を覆う「戦争の文化」 の本質を描き出す。『敗北を抱きしめて』で知られる碩学の長年にわたる研究の集大成(全二冊)。 続きを見る
3.

図書

図書
梅林宏道著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.5  vii, 242, 2p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 783
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
田井中雅人, エィミ・ツジモト著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2018.1  223p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 「トモダチ作戦」もうひとつのフクシマ
第1章 : 置き去りにされたトモダチを追って
第2章 トモダチの肉声 : インタビュー1
第3章 : 小泉純一郎元首相との面会
第4章 : 被ばくの実態
第5章 トモダチの叫び : インタビュー2
第6章 : トモダチ裁判の針路
エピローグ : 炭鉱のカナリア
プロローグ : 「トモダチ作戦」もうひとつのフクシマ
第1章 : 置き去りにされたトモダチを追って
第2章 トモダチの肉声 : インタビュー1
概要: 東日本大震災から七年。称賛されたトモダチ作戦の裏で、従事した兵士たちは白血病など様々な病を発症していた。恐るべき被害の補償を求め、元兵士らが提訴。現在、原告数は四〇〇人以上にのぼる。誰が、何を隠そうとしているのか—日米のジャーナリストが被ば くの真実を追った。 続きを見る
5.

図書

図書
梅林宏道著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2017.6  ix, 263, 11p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1666
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 在日米軍と日米軍事協力の新段階
第1章 : 日米安保下の在日米軍
第2章 : 在日米軍の全体像
第3章 : 在日米軍の活動を見る
第4章 : 脅かされる市民生活—基地がもたらす被害
第5章 : 在日米軍の将来を考える—非軍事の選択にむけて
序章 : 在日米軍と日米軍事協力の新段階
第1章 : 日米安保下の在日米軍
第2章 : 在日米軍の全体像
概要: 「専守防衛」を謳いながら今やグローバルに展開する在日米軍の攻撃力に依存し、「唯一の被爆国」は米国の核兵器で守られる—「戦後の平和主義」の現実だ。「緊密で良好な日米関係」を目指すと言う日米同盟の内実は?自衛隊との協力の拡大により変貌する日米安 保体制下の在日米軍を直視し、平和構築の道を探る。 続きを見る
6.

図書

図書
大治朋子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.9  vii, 258p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1384
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 見えない傷 : 「見えない傷」を追う
発症メカニズムは謎
大統領の対応
二正面戦争のツケ
第2章 従軍取材で見た基地の日常 : 山ほどあるルール
メディアとの闘い
基地の中は「アメリカ」
それぞれの思惑
第3章 泥沼化する非対称戦争 : 「持てる者」と「持たざる者」
情報戦の厚い壁
果てしない「国づくり」
ローテクがハイテクを制す
「トモコ、これがIEDだ」
第4章 「終わらない戦争」の始まり : ロボット時代の幕開け
誤爆のメカニズム
ゲーム世代の兵器
戦争の潜在化
「どう見られるか」の戦い
悪循環のスパイラル
終章 : 勝てないアメリカ
第1章 見えない傷 : 「見えない傷」を追う
発症メカニズムは謎
大統領の対応
概要: 圧倒的優位にあるはずの米軍が「弱者」に翻弄される。衛星通信を使った無人の爆撃機や偵察ロボットなどハイテク技術を追求するが、市民の犠牲は増え続け、反米感情は高まる。負のスパイラルに墜ちた「オバマの戦争」。従軍取材で爆弾攻撃を受けながら生き延び た気鋭の記者が、綿密な現場取材から、その実像を解き明かす。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼