close
1.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 1987.7  341p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
中村雄二郎, 多木浩二著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1988.2  243p ; 20cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 1998.3  334p ; 20cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
坂本一成, 多木浩二著
出版情報: 東京 : 住まいの図書館出版局 , 東京 : 星雲社 (発売), 1996.4  230, 16p ; 18cm
シリーズ名: 住まい学大系 ; 074
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
多木浩二 [著] ; 今福龍太編
出版情報: 東京 : みすず書房, 2013.6  213p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : ルプレザンタシオン—世界を探究する
第2章 : 反‐オーソリティー—あらゆる他者と出会う
第3章 : ヒストリカル・フィールド—私たちが知を形成する以前
第4章 : 未来派—二〇世紀を考える
第5章 : オリンピア—すべてが映像になるために作られた神話
第6章 : クンスト—日常の技芸を守る
第1章 : ルプレザンタシオン—世界を探究する
第2章 : 反‐オーソリティー—あらゆる他者と出会う
第3章 : ヒストリカル・フィールド—私たちが知を形成する以前
概要: 本当に主題になるのは「歴史」のなかには登場することのない歴史である。映画『オリンピア』から『プロヴォーク』の時代、ベンヤミンへ。思想の本質を問う映像文化論講義。
6.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.6  vii, 488p ; 15cm
シリーズ名: 岩波現代文庫 ; 文芸 ; 72
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 2002.8  294p ; 20cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
多木浩二 [著]
出版情報: 東京 : 平凡社, 2001.2  211p ; 18cm
シリーズ名: 平凡社新書 ; 074
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2008.12  399p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [タ-29-1]
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
ジョージ・ドーチ著 ; 多木浩二訳
出版情報: 東京 : 青土社, 2014.5  158p ; 22×31cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 植物におけるディナージー
第2章 : 工芸におけるディナージー
第3章 : 生活術におけるディナージー
第4章 : 共有の無時間的パターン
第5章 : 共有の解剖学
第6章 : 自然の秩序と自由
第7章 : ヘラスと俳句
第8章 : 知恵と知識
第1章 : 植物におけるディナージー
第2章 : 工芸におけるディナージー
第3章 : 生活術におけるディナージー
概要: 生命あるものが、何故にかくまでも美しく存在するのか...。その疑問を、恐竜・クジラから犬まで、多彩な花々と草木、チョウや昆虫、そして魚や貝殻など、多種多様の形態を見較べ、独自の手法によって探究する。あらゆる「かたち」は、最も美しいプロポーシ ョン“黄金分割”比率へと収斂することを解明し、自然界のダイナミズムと調和の意味するものを、全くユニークで大胆な思想へと構築する。 続きを見る
11.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
磯崎新, 多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.11  250p ; 19cm
シリーズ名: 岩波人文書セレクション
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「死」の世代・「終焉」の世代-磯崎新 1
六八年にすべての源があった 11
   写真家にして編集者?
   同時代の写真家たち
   文化革命としての六八年
   占拠されたミラノ・トリエンナーレ
   磯崎新はもっとも微妙な立場にいた!
   テクノロジーをどう考えるか
   記号論の登場
   "傷"をどう受けとめるか
   他領域への関心、ポップの影響
   歴史・批評・記号
   もう一つの道があった…
宴の後に-七〇年代前半の模索 53
   三島事件のショック
   七一年は最大の危機だった!
   記号論の二つの側面
   手法論へ
   「建築の建築性」と「生きられた家」
   ベンヤミン、そして宮川淳
   ロシア・フォルマリズムの影響
   建築家と批評家の違い
   非社会性の試み
   引用とは何か?
   メタファとメトニミー
   古典主義とスパコン都市
   形式から脱形式へ
古典主義とポストモダニズム-「間」展から〈つくば〉へ 103
   再びなぜ「古典主義」か
   一八世紀の意味
   「間」展のコンセプトとは?
   日本的伝統を拒否する〈つくば〉
   "大文字の建築"とは何か
   大切なのは「無根拠性」を問うこと
   国家の影を排除した〈つくば〉
   七〇年以降は国家から資本へ
   文化のアイデンティティを支えるもの
   どうするか、ポストモダニズム状況のなかで
テクノロジーと形而上学 145
   ポンピドー・センターと香港上海銀行
   コンピュータのインフラ化
   無限定空間の末路?
   テクノロジーは八〇年代に入って変容した
   遺跡としての建築!
   "めまい"と"崇高"
   伝統的概念を崩すテクノロジー
   現象的な人間と形而上的な思考
   形而上学は必要か?
   八〇年代に見えてきた新たな問題
創造の根拠はどこにあるか
   歴史の終駕?
   政治とはなにか
   自分の視点と他者の問題
   ラディカルvsコンサヴァティヴ
   歴吏とアルケオロジー
   ビルディング・タイプの組み換えは可能か
   遅れてやってくる建築と都市
   再び問われる人間!
   決定的な根拠は見つからない
   空虚感を克服する?
ゲームとしての批評-多木浩二 231
さらに二〇年後のいま-磯崎新 239
「死」の世代・「終焉」の世代-磯崎新 1
六八年にすべての源があった 11
   写真家にして編集者?
12.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1999.9  iv, 201p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 632
所蔵情報: loading…
13.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
多木浩二, トーマス・ダニエル, 上原雄史著 ; 新建築社, 東京工業大学坂本一成研究室編
出版情報: 東京 : 新建築社, 2008.10  96p ; 22×22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
住宅-日常の詩学 坂本一成 4
建築のロゴス 坂本一成とモダニズム 多木 浩二 8
   作品 1969-2008
   水無瀬の町家 1970 18
   水無瀬の別棟 2008 22
   雲野流山の家 1973 24
   代田の町家 1975 28
   南湖の家 l978 32
   坂田山附の家 1978 36
   今宿の家 1978 40
   散田の共同住宅 l980 44
   祖師谷の家 l981 48
   HouseF 1988 52
信念を貫く 日常の建築の可能性 トーマス・ダニエル 58
   コモンシティ星田 l991-l992 62
   HouseSA l999 66
   HutT 2001 70
   EgotaHouseA 2001 74
   Quico神宮前 2005 78
   工作連盟ジードルンク・ヴィーゼンフエルトリ,ミュンヘン 2006 82
濁りのない空間 上原雄史
   略歴 90
   作品リスト・著作 91
住宅-日常の詩学 坂本一成 4
建築のロゴス 坂本一成とモダニズム 多木 浩二 8
   作品 1969-2008
14.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.6  vi, 240, 6p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 74
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
中村雄二郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.8  ix, 266p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いま「文化」とは : 「文化の時代」や「相対主義の恐怖」を経て / 中村雄二郎 [執筆]
社会的視点から / 井上俊 [執筆]
経済的視点から / 佐和隆光 [執筆]
自然科学的視点から / 寺本英 [執筆]
権力と文化 / 多木浩二 [執筆]
伝統・モダン・ポストモダン / 上倉庸敬 [執筆]
ことば・もの・こころ / 坂部恵 [執筆]
情報・テクノロジー・文化 / 梅棹忠夫 [執筆]
文化研究の方法 / 宮田登 [執筆]
いま「文化」とは : 「文化の時代」や「相対主義の恐怖」を経て / 中村雄二郎 [執筆]
社会的視点から / 井上俊 [執筆]
経済的視点から / 佐和隆光 [執筆]
16.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2007.7  ix, 190p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1086
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
市川浩 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1982.2  283p ; 22cm
シリーズ名: 叢書文化の現在 / 大江健三郎 [ほか] 編集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
身体・家・都市・宇宙 / 市川浩
眼球のなかのマンダラ / 杉浦康平
身体の政治学 : 家具というテキストを読む / 多木浩二
イロニーとしての身体性 / 別役実
劇場の身体 身体の劇場 / 渡辺守章
身体の虚と実 / 磯崎新
身体・家・都市・宇宙 / 市川浩
眼球のなかのマンダラ / 杉浦康平
身体の政治学 : 家具というテキストを読む / 多木浩二
18.

図書

図書
山崎正和, 黒川紀章, 上田篤編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1977.8  268p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
都市の復権 : そのテーマ / 黒川紀章, 上田篤, 山崎正和 [執筆]
計画されない都市からの教訓 / 多木浩二 [述]
東と西と : 都市における地域差の問題 / 祖父江孝男 [述]
時間的秩序としての都市 / 永井陽之助 [述]
「住む町」と「使う都市」 / 小松左京 [述]
討論 / 黒川紀章座長
まず架空を前提として / 司馬遼太郎 [述]
ホモ・ファベルの超克 / 木村重信 [述]
都市の復権は農村の復権と併行して / 武田邦太郎 [述]
「地域原理」と「機能原理」の総合 / 公文俊平 [述]
討論 / 上田篤座長
「都市」と国際関係 / 高坂正堯 [述]
都市化の段階と大都市の新しい課題 / 山東良文 [述]
大阪をとりまく「都市と都市たち」の具体的なイメージ / 水谷頴介 [述]
都市「神殿」論 / 梅棹忠夫 [述]
討論 / 山崎正和座長
「都市の復権」総括討論 / 黒川紀章, 上田篤座長
都市の復権 : そのテーマ / 黒川紀章, 上田篤, 山崎正和 [執筆]
計画されない都市からの教訓 / 多木浩二 [述]
東と西と : 都市における地域差の問題 / 祖父江孝男 [述]
19.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 田畑書店, 1972.3  365p ; 20cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
生井英考 [ほか] 著 ; 多木浩二, 内田隆三責任編集
出版情報: 東京 : リブロポート, 1992.6  403p ; 23cm
シリーズ名: Série Saison ; 5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.12  v, 195p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 366
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
多木浩二著 ; 多木浩二追悼記念出版編纂委員会編集
出版情報: 東京 : 青土社, 2013.1  546p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 環境の原像—七〇年代建築・環境論
2 : ものと記号の軌跡—家具論
3 : 書かれたことば—ヴィジュアル・デザインの意味論
4 : デザインの地平—デザイン原論
5 : 建築のレトリック—建築記号論
6 : 都市の経験—歴史における都市論
7 : 作家群像
1 : 環境の原像—七〇年代建築・環境論
2 : ものと記号の軌跡—家具論
3 : 書かれたことば—ヴィジュアル・デザインの意味論
概要: 家具・調度そして巨大建築まで、「身体」の経験によって創出される政治的表象と快楽とは—。近代そしてアカデミズムによって切り捨てられた「身体」を基軸にして、全く新しい思索を展開し、思想・芸術界に深い衝撃をもたらした著者。特異で多彩な光を放射する 単行本未収録の作品群。 続きを見る
23.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 2007.7  182p ; 22cm
所蔵情報: loading…
24.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 2002.6  332p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 視線とテキスト 7
1 イメージの交通 象徴と地理的空間 13
   象徴表現と空間性
   文化/非文化という分節
   新世界/旧世界への変化
   空想のインディアン
   ギリシャの女神への回帰
2 人形の家 理性と遊戯性/経験の空間性 43
   ・理性と遊戯性 44
   縮小化のまなざし
   「家」の内部に生じるまなざし
   イニシエーションの変質
   人形の家と現実の家
   絵画と人形の家
   ・・経験の空間性 68
   劇場と人形の家
   視線が劇場を侵食する
   空間の経験と知の枠組み
   視覚のたわむれ
   体系を裏切るもの
3 趣味のユートピア カタログの両義性 87
   物の体系に縮められた世界
   カタログの発生した条件
   図法の記号論
   商人としての実践と認識
   「最新流行趣味」
   物の統辞的認識
   時代を動かす思考
4 視線の政治学 目の隠喩/視線の破砕 117
   ・眼の隠喩 118
   文化としての視線
   支配する「眼」
   新しい眼の経験
   密室とイリュージョン
   知覚することとアナロジー
   ・・視線の破砕 138
   コードのないメッセージ
   人間の「視線」「風景写真」の場合
5 ブルジョワジーの肖像 ある時代の神話 161
   肖像写真だけが商売になった
   「個人」と「仮面ペルソナ」
   肖像のタイポロジー
   記号оシーニュоと反・記号оコントル・シーニュо
   神話学と社会学
   神話的イメージ
6 測定する視線 19世紀的「知」の断面 189
   社会的概念としての「記録性」
   行政家と記録者
   「歴史」の誕生
   科学に浸透されるまなざし
   司法写真の誕生
7 王の寝台 権力の舞台 221
   物にあらわれるまなざし
   空間のコード/慣習のコード
   政治の劇場
   王の身体
8 椅子の身体論 儀礼と快楽 245
   椅子と身振り
   身体技法оテクニック・デュ・コールо
   姿勢の記号論
   快楽と儀礼の関係
   身体のまなざし
9 メトロポリスの神話学 虚構としての視線 273
   隠喩的地理学の変貌
   スカイスクレーパーはどのように見えたか
   サーチライトの祝祭
   ミメーシスとしての抽象
   「塔」の原型
   「新しい世界のヴィジョン」
   近代芸術の二重性
   商業の聖堂
   再び細部が見えてきたとき
註 315
あとがき 331
はじめに 視線とテキスト 7
1 イメージの交通 象徴と地理的空間 13
   象徴表現と空間性
25.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.7  vii, 244p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 30
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
多木浩二著
出版情報: 東京 : 青土社, 1984.3  235p ; 20cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼