close
1.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1987.2  228p ; 19cm
シリーズ名: 読売科学選書 ; 12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1971.10  221p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学選書 / 本城市次郎 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
太田次郎,坂口弘,紀本静雄編
出版情報: 東京 : 講談社, 1971.4  225p(図共) ; 27cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
E. A. Martin編 ; 太田次郎訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1981.10  ii, 367p ; 22cm
シリーズ名: 朝倉科学辞典シリーズ
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
太田次郎, 尾本恵市編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1985.2  viii,261p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
Robert W. Hay著 ; 太田次郎, 竹内敬人, 室伏きみこ共訳
出版情報: 東京 : オーム社, 1986.12  ix, 204p ; 22cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1980.3  x, 227p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学選書 / 本城市次郎 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
太田次郎[ほか]編
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1986.2  194p ; 19cm
シリーズ名: 日経ハイテクシリーズ
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1987.11  x, 648p ; 22cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 1989.8  iii, 204p ; 19cm
シリーズ名: 科学のとびら ; 9
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1989.4  145p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 13037-1-8911
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 光文社, 1988.5  232p ; 18cm
シリーズ名: カッパ・サイエンス
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1982.3  vii, 176p ; 22cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 1980.5  iv, 188p ; 22cm
シリーズ名: 生物学教育講座 ; 1
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
太田次郎著 ; 日本バイオ技術教育学会監修
出版情報: 東京 : 講談社, 1994.3  x, 188p ; 26cm
シリーズ名: バイオテクノロジーテキストシリーズ
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1993.12  vi, 192p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 10
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
太田次郎[ほか]編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1993.12  vi, 224p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 9
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1995.2  vi, 178p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
神経系は感覚の情報をどのように処理するか / 佐藤真彦 [執筆]
生きものはどのようにして動くか : 生体運動のしくみ / 石井直方 [執筆]
行動をどのようにとらえるか / 木村武二 [執筆]
行動はどのようなしくみで現れるか / 木村武二 [執筆]
行動はどのようにして発達するか / 木村武二 [執筆]
行動にはどのような働きがあるか / 木村武二 [執筆]
行動はどのように進化してきたか / 木村武二 [執筆]
生態と行動はどのように関係しているか / 木村武二 [執筆]
神経系は感覚の情報をどのように処理するか / 佐藤真彦 [執筆]
生きものはどのようにして動くか : 生体運動のしくみ / 石井直方 [執筆]
行動をどのようにとらえるか / 木村武二 [執筆]
20.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1995.6  vii, 162p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 7
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
Peter J.Russell著 ; 今泉佐枝子, 清水久美子共訳
出版情報: 東京 : オーム社, 1990.3  xi, 471p ; 27cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1989.12  ix, 191p ; 21cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1992.2  ix, 162p ; 21cm
シリーズ名: 生命科学シリーズ / 江上信雄 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1992.2  vi, 194p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 8
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
太田次郎[ほか]編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1991.4  viii, 238p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 5
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
太田次郎[ほか]編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1991.9  vii, 209p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 6
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
太田次郎[ほか]編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1992.11  vii, 209p ; 22cm
シリーズ名: 基礎生物学講座 / 太田次郎 [ほか] 編集 ; 11
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
Douglas M. Considine, editor ; Glenn D. Considine, managing editor ; 太田次郎監訳者代表
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1999.10  3冊 ; 31cm
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
マイケル・タイン, マイケル・ヒックマン編 ; 太田次郎監訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1999.10  xix, 546p ; 19cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1997.8  viii, 141p ; 26cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
Paul Singleton, Diana Sainsbury [著] ; 太田次郎監訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1997.3  iii, 1261p ; 22cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 同文書院, 1989.8  208p ; 20cm
シリーズ名: Cosmos Library ; Biological Science
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
松本忠夫著 ; 太田次郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 裳華房, 2015.2  xi, 182p ; 21cm
シリーズ名: 新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 動物の特徴、生物進化史における位置
2章 : 脊椎動物の生活とその進化
3章 : 無機的環境に対する適応
4章 : 食物獲得
5章 : 繁殖生態
6章 : 個体間の関係
7章 : 種間関係
8章 : 社会性の進化
9章 : 適応放散と地理的分布
10章 : 人間と動物の関係
1章 : 動物の特徴、生物進化史における位置
2章 : 脊椎動物の生活とその進化
3章 : 無機的環境に対する適応
概要: 適応放散、無機的環境、繁殖、種間関係、社会性...進化生態の最新の入門書。
34.

図書

図書
太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2012.8  x, 648p ; 22cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
太田次郎編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2002.1  viii, 367p ; 22cm
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
太田次郎著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2002.10  viii, 143p ; 26cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
太田次郎 [ほか] 編
出版情報: 大阪 : 啓林館, 2002.12  247p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序部
   1 細胞の探求 7
   2 探究活動のすすめ 9
第1部 生物体の構造と機能 13
   第1章 細胞の構造 14
   第1節 生命の単位=細胞 14
   第2節 細胞の構造 16
   第3節 原核生物と真核生物 24
   第2章 細胞の機能 25
   第1節 細胞膜と物質の出入り 25
   第2節 細胞と酵素反応 35
   第3章 細胞の増殖と生物体の構造 37
   第1節 細胞分裂 37
   第2節 細胞の多様化 45
   第3節 単細胞生物と多細胞生物 46
   第4節 多細胞生物の構造 48
   部末問題 63
第2部 生命の連続性 65
   第1章 生殖 66
   第1節 無性生殖と有性生殖 66
   第2節 減数分裂 70
   第3節 植物の生殖 74
   第4節 動物の生殖 77
   第2章 発生 80
   第1節 発生の過程 80
   第2節 発生のしくみ 87
   第3章 遺伝 97
   第1節 遺伝の法則 97
   第2節 さまざまな遺伝 104
   第3節 遺伝子と染色体 108
   第4節 性と遺伝 109
   第5節 連鎖と組換え 113
   第6節 遺伝子の本体 120
   部末問題 131
第3部 環境と動物の反応 133
   第1章 刺激の受容と反応 134
   第1節 神経 135
   第2節 刺激の受容 141
   第3節 効果器 147
   第4節 神経系 150
   第5節 動物の行動 156
   第2章 体液と恒常性 163
   第1節 体液とその循環 163
   第2節 肝臓と腎臓の働き 176
   第3節 ホルモンと自律神経による調節 185
   部末問題 201
第4部 環境と植物の反応 203
   第1章 植物の生活と環境 204
   第1節 水分の吸収と移動 204
   第2節 光合成と環境要因 207
   第2章 植物の反応と調節 211
   第1節 成長の調節 211
   第2節 発芽の調節 223
   第3節 植物の花芽の形成 225
   第4節 植物の一生と環境 229
   部末問題 237
付録 239
   付録 コンピュータの利用例 240
さくいん 243
実験
   第1部
   実験1 探求活動 オオカナダモの葉の細胞 21
   実験2 探求活動 原形質分離と植物細胞の等張液濃度 29
   実験3 探求活動 体細胞分裂の過程 41
   実験4 観察 植物の組織と動物の組織 56
   探求活動1 タマネギの鱗片葉のでき方をさぐる 58
   第2部
   実験1 観察 減数分裂と花粉の形成 73
   実験2 観察 花粉の発芽と花粉管の観察 76
   実験3 観察 ウニの初期発生の観察 86
   探求活動2 調節卵の分割割球の発生 90
   実験4 資料学習 発生のしくみの研究 96
   実験5 観察 だ腺染色体の観察 114
   実験6 実習 DNAモデルの製作 125
   実験7 観察 DNAの検出 126
   探求活動3 キイロショウジョウバエの交配実験 127
   第3部
   実験1 観察 盲斑の位置と形 144
   実験2 探求活動 アリのフェロモン 159
   実験3 観察 運動による体温・心拍数・呼吸数への影響 164
   実験4 資料学習 血液は赤い液体? 168
   実験5 探求活動 白血球を探そう 172
   実験6 観察 ヒトの心臓 175
   実験7 探求活動 腎臓の構造と働き 180
   実験8 資料学習 血糖量の変化とインスリンの効果 195
   探求活動4 ゾウリムシの収縮胞と浸透圧調節 197
   第4部
   実験1 資料学習 光合成と環境要因 210
   実験2 探求活動 オーキシンの働き 216
   探求活動5 ジベレリンによる植物の成長調節 232
序部
   1 細胞の探求 7
   2 探究活動のすすめ 9
38.

図書

図書
ジル・ベイリー著 ; 長神風二, 谷村優太, 溝部鈴訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.8  171p ; 30cm
シリーズ名: 図説科学の百科事典 ; 3
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
ジル・ベイリー, マイク・アラビー著 ; 藪忠綱訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2006.9  173p ; 30cm
シリーズ名: 図説科学の百科事典 ; 1
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
サリー・モーガン, マイク・アラビー著 ; 藪忠綱訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.2  173p ; 30cm
シリーズ名: 図説科学の百科事典 ; 2
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
T.E.クレイトン編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2006.8-2010.9  2冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
山崎昶編訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2010.6  258p ; 26cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
John L.Heilbron [編] ; 久村典子翻訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2014.5  xxiv, 907p, 図版8p ; 27cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
久保健雄 [ほか] 共著 ; 太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 裳華房, 2014.7  x, 180p ; 21cm
シリーズ名: 新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : 多彩な動物行動と、遺伝子レベルの研究
2章 : 線虫の行動分子遺伝学
3章 : ショウジョウバエの行動分子遺伝学
4章 : 小型魚類(ゼブラフィッシュとメダカ)の行動分子遺伝学
5章 : マウスの行動分子遺伝学—オプトジェネティクスによる神経科学の急展開
6章 : 社会性昆虫ミツバチの行動分子生物学
1章 : 多彩な動物行動と、遺伝子レベルの研究
2章 : 線虫の行動分子遺伝学
3章 : ショウジョウバエの行動分子遺伝学
45.

図書

図書
八杉貞雄著 ; 太田次郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 裳華房, 2011.5  ix, 137p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: 新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
浅島誠, 駒崎伸二共著 ; 太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 裳華房, 2011.9  viii, 161p, 図版[2]p ; 21cm
シリーズ名: 新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
石浦章一, 笹川昇, 二井勇人著 ; 太田次郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 裳華房, 2011.9  ix, 113p ; 21cm
シリーズ名: 新・生命科学シリーズ / 太田次郎 [ほか] 編
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
太田次郎編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.2  viii, 367p ; 27cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
太田次郎著
出版情報: 東京 : オーム社, 1983.12  vii, 140p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 遺伝子の本体
   1-1 遺伝学の発達 1
   記号遺伝学の時代 2
   細胞遺伝学の時代 3
   1-2 遺伝子と核酸 6
   核酸の発見 7
   遺伝子の本体 7
   DNAとRNA 11
第2章 細胞を探る
   2-1 細胞像の変遷 15
   好奇心と顕微鏡 15
   動きを探る 17
   2-2 新しい細胞像 18
   電子顕微鏡時代 19
   生きている細胞を見る 22
   細胞をこわして調べる 22
   物質に目印をつける 25
   細胞は製造会社である 26
第3章 遺伝子の働き
   3-1 遺伝子と酵素 29
   アカパンカビの登場 29
   突然変異と酵素 32
   遺伝病の原因 33
   3-2 タンパク質の合成 35
   DNAからタンパク質へ 35
   造化の神の手ぎわ 41
   3-3 働きの調節 43
   大腸菌の遺伝子の調節 44
   酵素合成の調節 46
   真核生物の遺伝子の特徴 47
   分化革命 48
第4章 遺伝子のことば
   4-1 遺伝情報 51
   4文字の秘密 51
   64を20にする 54
   4-2 暗号の解読 55
   突然変異の利用 56
   ニーレンバーグの水平思考 58
   インド生まれの生化学者 60
   4-3 暗号をつくる 62
   辞引きの利用 62
第5章 遺伝子の操作
   5-1 遺伝子のはさみ 65
   はさみの発見 65
   のりしろつきの切り方 68
   5-2 遺伝手ののり 69
   のりの特徴 69
   5-3 遺伝子の運ひ屋 71
   大腸菌の性 71
   プラスミド 73
   ファージ 75
   ベクターと制限酵素 77
第6章 遺伝子の組換え
   6-1 DNAの組換え 79
   最初の実験 79
   カエルの遺伝子をもつ大腸菌 81
   6-2 遺伝子のクローニング 85
   DNAのクローニング 85
   ショット・ガン 88
   6-3 いろいろなDNA組換え系 90
   枯草菌 90
   酵母菌 93
第7章 遺伝子工学の実用化
   7-1 遺伝子工学の可能性 95
   がんの克服 95
   ホルモンの大量生産 99
   遺伝病の治療 101
   農作物への適用 104
   遺伝子銀行 106
   7-2 実用化の現状と問題点 108
   ベンチャー・ビジネス 108
   特許をめくる問題 111
   遺伝子工学のジレンマ 112
   7-3 安全性をめくる規制 113
   アシロマ会議 114
   NIHガイドライン 115
   ガイドラインの緩和 117
   生産の許可 119
第8章 細胞融合とバイオテクノロジー
   8-1 細胞融合 121
   センダイ・ウイルス 121
   ポマト 122
   ハイブリドーマ 125
   8‐2 バイオリアクター 127
   繰り返し使える省エネ型 127
   膜がカギをにぎるか 129
   8-3 バイオテクノロジーの現状と未来 129
   バイオマス 131
   プラスチックを分解する細菌 133
索引 137
第1章 遺伝子の本体
   1-1 遺伝学の発達 1
   記号遺伝学の時代 2
50.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
太田次郎著
出版情報: 東京 : オーム社, 1985.12  x,188p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 生化学の歩み
   1・1 生化学の始まり 1
   練金術師の登場 2
   有機化学の誕生 3
   基本物質の発見 5
   医学の貢献 7
   1・2 生化学の発展 9
   ケンブリッジ学派 9
   アメリカの情報学派 12
   生物学から生命科学へ 12
第2章 生物体をつくる物質
   2・1 生物体をつくる元素 15
   生物体は軽い元素から成る 15
   微量元素と超微量元素 17
   2・2 生物体を構成する分子 18
   原形質をつくる物質 19
   意外に少ない分子の数 21
   変な液体―水 22
   細胞の生死と水 24
   2・3 生物体の成り立ち 25
   新しい細胞像 27
第3章 タンパク質
   3・1 タンパク質とアミノ質 29
   無限の可能性 29
   アミノ酸とは 31
   生物にはL型しかない 32
   3・2 ペプチド結合 34
   1個の違いで貧血症 34
   フィンガープリント 37
   インシュリンの構造決定 39
   機械による省力化 40
   3・3 タンパク質の立体構造 42
   タンパク質の二次構造 42
   X線で調べる 44
   タンパク質の三次構造 46
   タンパク質の四次構造 47
第4章 酵素
   4・1 酵素の発見 51
   トビの消化 51
   ブドウ酒づくり 52
   ナタマメからとった結晶 55
   4・2 酵素の働き 55
   触媒とは 56
   カギとカギ穴 57
   鼻水に含まれる酵素 59
   ミカエリス定数 60
   胃はなぜ自分を消化しないか 61
   温泉内で生きている藻類 63
   4・3 補酵素 65
   セロファンの袋 65
   ビタミンの役割 66
   4・4 色々な酵素 67
   基質の分解に関係する酵素 67
   基質の変化に関係する酵素 69
   基質の酸化や還元に関係する酵素 69
第5章 糖質
   5・1 糖質とは 71
   出発点となるブドウ糖 71
   同じ化学式で違う物質 73
   大から小まで 73
   5・2 糖質の化学 75
   糖質にもD・L型がある 75
   五角と六角になる糖 78
   5・3 多糖類 79
   粒になっている多糖質 79
   鎖状になっている多糖類 81
   動物の保護物質 81
   細胞どうしを見分ける物質 84
第6章 物質交代とエネルギー転換
   6・1 発酵と解糖 85
   アルコールと乳酸 85
   発酵のメインストリート 87
   解糖系 89
   6・2 エネルギーの通貨―ATP 90
   高いエネルギーを蓄える結合 90
   リップマンのモテル 93
   6・3 呼吸 93
   呼吸の行われる場 94
   クエン酸回路 95
   ATPの 生成 97
   効率の高いエネルギー転換 98
   6・4 光合成 100
   光合成の行われる場 101
   クロロフィルの役割 102
   光合成には2つの反応がある 104
   光合成のしくみ 105
   6・5 窒素同化 106
   空中窒素を使える生物 107
   グルタミン酸がもとになる 108
   6・6 生体のエネルギー消費 110
   筋肉の構造 110
   収縮性タンパク質 111
   すべって伸び縮みする 113
   カルシウムイオンが調節に働く 114
   アメーバは筋肉と似ている 114
   9+2 構造 116
   すべりの全盛時代 117
第7章 脂質
   7・1 脂質とは 121
   評判の悪い脂肪 121
   水と油の仲立ち役 122
   性ホルモンの本体 124
   ビタミンAはステロイドの親戚 126
   7・2 脂質の分解と合成 127
   分解の行われる場所 127
   合成は別の場所で行われる 128
   7・3 生体膜 129
   ゴース卜 129
   ゴーストの構造 130
   ゴーストの個性 132
   細胞に眼はあるのか 132
   膜にあるポンプ 134
   ポンプの正体 134
第8章 核酸
   8・1 核酸とは 137
   核酸の単位 137
   二重らせん 139
   アメーバから人間まで 141
   RNAの構造 142
   8・2 DNAの役割と複製 143
   ネズミの肺炎 144
   早過ぎた発見 145
   頭と尾のあるウイルス 147
   自分と同じものをつくって増える 148
   オカザキ・フラグメント 150
   環状DNAの複製 152
   8・3 ウイルスのRNA 153
   結晶となったウイルス 153
   RNAが遺伝物質 154
第9章 遺伝情報とその発現
   9・1 遺伝情報 157
   アカパンカビ 157
   三塩基組 159
   ニレンバーグの登場 160
   辞引の完成 161
   暗号は普遍的か 162
   9・2 遺伝情報の発現 163
   セントラルドグマ 164
   雪だるま形に描かれるリボソーム 165
   転移 RNA 166
   アミノ酸の活性化 168
   タンパク質合成の開始 169
   タンパク質の伸長 170
   タンパク質合成の終了 172
   9・3 遺伝子の働きの調節 173
   フランス学派 173
   オペロン 175
   もう1つの調節 176
   多細胞生物の分化 177
   9・4 遺伝子工学 178
   遺伝子を切るはさみ 179
   遺伝子をつけるのり 180
   DNAの運び屋 181
   DNAの組替え 181
   細胞融合 183
索引 185
第1章 生化学の歩み
   1・1 生化学の始まり 1
   練金術師の登場 2
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼