close
1.

図書

図書
石渡憲治原著 ; 土井和典, 山田信亮共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2001.3  xxiv, 236p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
石渡憲治原著 ; 山田信亮, 今野祐二, 西原正博共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2013.5  xxiv, 245p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
冷凍空調の基礎
冷凍方式の種類と特徴
冷媒とブライン
p‐h線図を理解しよう
圧縮機の種類と特徴
凝縮器の種類と特徴
蒸発器の種類と特徴
冷媒制御の種類と特徴
電気的制御の種類と特徴
配管と取付け
潤滑法の種類と特徴
除霜方法の種類と特徴
圧縮機用電動機と駆動法
実務に必要な計算方法
冷凍空調機器の運転方法
冷凍の応用
冷却塔の原理と特徴
空気調和の基礎知識
保安と法規
冷凍空調の基礎
冷凍方式の種類と特徴
冷媒とブライン
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
山田信亮, 打矢瀅二, 今野祐二著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2009.12  165p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Chapter 1 空気調和設備の概要
 1 空気調和とは 8
   空気は何でできているのか
   空気を調和するということは
 2 屋外の気候 10
   大気の温度
   最高気温と最低気温の差
   各地の気温と湿度および寒さの目安
   風
 3 室内の気候 12
   室内の気温
   室内の湿気
   温度感覚の指標
   不快の程度
 4 室内環境 14
   室内の空気はどのように汚染されるか
   室内の環境基準について
   室内空気汚染の程度はCO2の濃度が目安
 5 環境測定器具類 16
   温湿度計器の種類
   風速計器の種類
 6 湿り空気線図1 18
   空気線図に使われている言葉
   空気中の熱には2つある
 7 湿り空気線図2 20
   空気線図はどのようにして読みとるのか
   空気中に水蒸気を含むことができない状態
 8 結露とは 22
   露が物体などに付く現象
   結露の種類には
   結露を防ぐためには
 9 室内に影響する熱 24
   熱の伝わり方
   熱の移動
 10 空気調和方式1 26
   空気を調整する方法の区分け
   1本のダクトで一定の風量を出し空調する
   1本のダクトで風量を変化させ空調する
   2本のダクトで冷温風を混合させ空調する
 11 空気調和方式2 28
   数本のダクトで冷温風を混合させ空調する
   空調機を各階に設置し空調する
   ファンコイルを用いる方式
   誘引ユニットによる方式
 12 空気調和方式3 30
   冷媒を利用して冷暖房する方式
   ガスを利用して冷暖房する方式
   エアコン付温水床暖房
   その他最近の空調システム
 〈コラム〉建設現場で使われている言葉 32
Chapter 2 空気調和設備の主要機器
 1 空気調和の基本構成 34
   一般的な空調システムについて
   その他空調システム
 2 空気調和機器類 36
    エアーハンドリングユニットとは
   パッケージ型ユニットとは
   ファンコイルユニットとは
 3 熱源機器類(ボイラ) 38
   温水・蒸気を作るボイラ
 4 ボイラの取り扱い 40
   誰でも取り扱いできるボイラ
   特別教育を受けた者が取り扱えるボイラ
   取扱技能講習修了者が取り扱えるボイラ
   ボイラー技士の免許が必要なボイラ
   ボイラー技士には
 5 熱源機器類(冷凍機1) 42
   冷水を作る装置
   冷媒は冷凍機の中でどのような役目をするか
   容積圧縮式冷凍機にはどんなものがあるか?
 6 熱源機器類(冷凍機2) 44
   吸収式冷凍機とはどのようなものか?
 7 熱源機器類(冷却塔) 46
   冷却塔の種類
   冷却塔に関係する用語
 8 搬送機器類(ポンプ) 48
   ポンプの種類について
   ポンプの2台運転について
 9 搬送機器類(送風機1) 50
   送風機の種類1
 10 搬送機器類(送風機2) 52
   送風機の種類2
 11 タンク類 54
   空調におけるタンクとは
   膨張タンクとは
   熱交換器とは
   オイルタンクとは
 12 空気浄化装置類(フィルタ) 56
   エアフィルタの種類には
   ユニット型エアフィルタとは
   その他のエアフィルタ
 〈コラム〉数えるときの「基」の使い方 58
Chapter3 空気調和設備の付属機器・装置類
 1 ダクト設備 60
   四角いダクトと丸いダクト
   アングルフランジ工法とコーナーボルト工法
 2 ダクト工事 62
   ダクトの施工方法
 3 吹出口と吸込口 64
   吹出口・吸込口の種類と特徴
 4 ダンパ類 66
   ダクト内に設置して空気量などを調整
 5 配管設備① 68
   空調設備の配管システム
   環水方式による分類
   冷温水配管方式
   蒸気配管方式
 6 配管設備② 70
   空調に使用される配管材
 7 配管の付属品1 72
   水の流れを調節する弁類
 8 配管の付属品2 74
   いろいろな弁と継手
 9 配管の施工法 76
   配管の接合方法
   配管の切断方法
   衝撃に耐えられるよう支持を設ける
 10 保温・保冷 78
   保温・保冷に使用する温度の限度
   保温材の厚さ
   外装材による仕上げ
 〈コラム〉巨大タワークレーンはどうやって持ち上げるのか 80
Chapter4 直接暖房と特殊空調
 1 直接暖房の種類と特徴 82
   対流暖房と放射暖房
   室内に温度差が生じるか
   低温水暖房と高温水暖房
 2 蒸気暖房 84
   圧力の大小や配管方式によって分類される
   凝縮水を取り除くためのバルブ
 3 放射暖房 86
   床や壁などからの放射熱で部屋を暖める
   一般的な部屋に使用する
   工場や体育館など大空間に使用
 4 環境問題 88
   産業の発展による温室効果ガスの増加
   氷河の融解や異常気象を誘発
   京都議定書の採択
 5 新エネルギー 90
   地球温暖化を防止するために
 6 クリーンルーム 92
   浮遊粉塵を排除した清浄度の高い部屋
   空気の清浄度の表現
 7 ソーラーシステム 94
   太陽熱の利用
   太陽熱利用の冷暖房
   省エネルギー・省資源の実現を目指して
   空気式ソーラーシステム
 8 コージェネレーションシステム 96
   コージェネレーションシステムとは?
   発電を行なう機器による分類
 9 氷蓄熱システム 98
   夜間電力で氷を作り蓄える
   静的あるいは動的な製氷方式
   氷蓄熱方式の長所と短所
 10 自動制御方式 100
   自動制御とは何か
   動力源や伝達信号による分類
   自動制御の基本構成
 11 空調システムの自動制御 102
   送風量が一定か、変化するか
   定風量方式(CAV)
   可変風量方式(VAV)
 〈コラム〉保護帽(ヘルメット) 104
Chapter 5 換気・排煙設備
 1 自然換気 106
   自然の力を利用する換気方法
   自然換気の種類
   自然換気の長所と短所
   冷房負荷の軽減が可能
 2 自然換気に関する規制 108
   法により規制される構造
   排気筒に関する規制
 3 機械換気の種類 110
   機械を用いて強制的に行なう換気
 4 換気量を求める 112
   換気回数と換気量
   必要換気量を計算してみよう
 5 機械換気に関する規則 114
   建築基準法における機械換気
   換気量を計算してみよう
 6 シックハウスへの対策 116
   換気設備設置の義務付け
   必要な換気の量は
 7 排煙方式の種類 118
   居住者が安全に避難するための設備
   用途により方式を採用する
 8 自然排煙に関する規制 120
   煙の拡散を防ぐための区画
   天井から突出した壁を設ける
   排煙口取り付けの留意事項
   排煙口の開放装置
   自然排煙の長所と短所
 9 機械排煙 122
   排煙機で強制的に排気する方式
   排煙口の取り付けについての決まり
   機械排煙の長所と短所
 10 排煙風量を求める 124
   排煙風量の求め方
   排煙風量を計算してみよう
 11 排煙ダクト 126
   排煙ダクトの取り付け
   排煙ダクトの風量を計算してみよう
   排煙ダクトのサイズを決める
   不燃材料を使用
   排煙ダクトの防火ダンパ
 〈コラム〉安全靴 128
Chapter 6 空気調和設備の設計
 1 冷暖房設計条件1 130
   空気調和負荷とは
   外気の設計条件
   室内の設計条件
   空調している部屋としていない部屋の温度差
 2 冷暖房設計条件2 132
   室内に発生する熱を求める
 3 冷暖房設計条件3 134
   隙間風には注意が必要
   隙間風による熱量の求め方
 4 熱貫流率 136
   熱貫流率の求め方
   外から侵入してくる熱量の求め方
 5 熱貫流率計算実例 138
 6 窓ガラス面の侵入熱量 140
   窓ガラス面から侵入してくる熱量の求め方
 7 負荷計算 142
   冷房負荷を計算するために必要な計算表の例
 8 負荷計算例題 144
   概算を計算したい場合
 9 冷房能力・暖房能力1 146
   顕熱比・送風量を求める
 10 冷房能力・暖房能力2 148
   新鮮空気比・混合比エンタルピを求める
 11 冷房能力・暖房能力3 150
   吹出温度を求める
 12 冷房能力・暖房能力4 152
   空調機を決める
   パッケージ型ユニットの計算方法
 13 熱源機器の決定 154
   熱源機器を決める
例題の解答 156
〈コラム〉空気の値段 158
付録 159
索引 161
参考文献 165
Chapter 1 空気調和設備の概要
 1 空気調和とは 8
   空気は何でできているのか
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼