close
1.

学位論文

学位
木原伸浩
出版情報: 東京 : 東京工業大学, 1995
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
桑嶋幹, 木原伸浩, 工藤保広著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2019.10  255p ; 21cm
シリーズ名: How-nual図解入門
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : プラスチックとは何か
第2章 : プラスチックができるまで
第3章 : 私たちの暮らしとプラスチック
第4章 : 産業で活躍するプラスチック
第5章 : 進化するプラスチック
第6章 : プラスチックの課題と私たちの生活
第1章 : プラスチックとは何か
第2章 : プラスチックができるまで
第3章 : 私たちの暮らしとプラスチック
概要: 意外な場所での利用法と不思議な性質と可能性!種類と製法、性質がわかる。スマホやタブレットなど身近な用途から運輸、医療など最先端での応用事例までわかる。3Dプリンターで印刷したり光分解など進化がわかる。マイクロプラスチックと環境問題がわかる。
3.

図書

図書
木原伸浩著 ; 日本化学会編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2017.10  ix, 128p ; 19cm
シリーズ名: 化学の要点シリーズ ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 超分子とはなにか
第2章 : 分子間相互作用
第3章 : クラウンエーテル
第4章 : 疎水相互作用による分子認識場
第5章 : 水素結合による分子認識
第6章 : 分子協調作用
第7章 : インターロックト分子
第1章 : 超分子とはなにか
第2章 : 分子間相互作用
第3章 : クラウンエーテル
4.

図書

図書
木原伸浩著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2017.11  vii, 144p ; 26cm
シリーズ名: 有機化学スタンダード / 小林啓二, 北原武, 木原伸浩編集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
異性体と立体配座異性体
ニューマン投影図・アンチとゴーシュ
シクロヘキサン・アキシアルとエクアトリアル
シクロアルカン
シスとトランス、シンとアンチ
キラリティー
エナンチオマーとジアステレオマー
ラセミ体およびメソ体とラセモ体
順位規則
EZ表示法・RS表示法
フィッシャー投影式・DL表示法
光学活性と旋光度
光学純度とエナンチオマー過剰率
ワルデン反転
トランス脱離
異性体と立体配座異性体
ニューマン投影図・アンチとゴーシュ
シクロヘキサン・アキシアルとエクアトリアル
概要: 分子の三次元構造を二次元で表し、相手に伝える。二次元の分子式から、分子の構造を思い描き、その反応での変化を正しく予測する。初学者には取っつきにくく、つまずきやすい立体化学を、多数の実例および工夫された図を用いて明快かつ平易に解説した教科書・ 参考書。章末には数多くの演習問題が付されている。読者は自らの達成度を確認しながら学習を進めることができ、立体化学を確実に身につけることができる。 続きを見る
5.

図書

図書
桑嶋幹, 木原伸浩, 工藤保広著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2022.9  317p ; 21cm
シリーズ名: How-nual図解入門
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : プラスチックとは何か
第2章 : プラスチックができるまで
第3章 : 私たちの暮らしとプラスチック
第4章 : 産業で活躍するプラスチック
第5章 : 進化するプラスチック
第6章 : プラスチックの課題と私たちの生活
第1章 : プラスチックとは何か
第2章 : プラスチックができるまで
第3章 : 私たちの暮らしとプラスチック
概要: 最新技術と持続可能社会への対応を学ぶ。合成から廃棄まで。意外な場所での活用例と不思議な性質と可能性!資源循環促進法とSDGs対応がわかる!種類と製法、性質がわかる。スマホやタブレットなど身近な用途から光分解などの最先端での応用事例までわかる 。マイクロプラスチックと環境問題がわかる。二酸化炭素からの合成技術がわかる。 続きを見る
6.

図書

図書
D. R. クライン著 ; 竹内敬人, 山口和夫訳
出版情報: 京都 : 化学同人, 2018.11-2019.3  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
線構造式
共鳴
酸‐塩基反応
三次元構造
命名法
立体配座
立体配置
反応機構
置換反応
脱離反応
付加反応
アルキン
アルコール
エーテルとエポキシド
合成
1章 : 芳香族性
2章 : IR分光法
3章 : NMR分光法
4章 : 芳香族求電子置換反応
5章 : 芳香族求核置換反応
6章 : ケトンとアルデヒド
7章 : カルボン酸誘導体
8章 : エノールとエノラート
9章 : アミン
10章 : ディールス‐アルダー反応
線構造式
共鳴
酸‐塩基反応
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼