close
1.

図書

図書
石井洋二郎著
出版情報: 東京 : 白水社, 1988.12  237p ; 19cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ピエール・ブルデュー [著] ; 石井洋二郎訳
出版情報: 東京 : 藤原書店, 1995.2-1996.1  2冊 ; 22cm
シリーズ名: Bourdieu library
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
川田, 順造(1934-) ; 山内, 昌之(1947-) ; 石井, 洋二郎(1951-) ; 栗田, 啓子(1951-) ; 三浦, 敦(1963-) ; 小林, 昌廣(1959-) ; 高橋, 均(1954-) ; 大石, 高志(1966-) ; 池田, 美佐子(1955-) ; 柴田, 元幸(1954-) ; 塚本, 学(1927-2013) ; 鈴木, 淳(1962-) ; 清川, 雪彦(1942-)
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.11  viii, 256p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座開発と文化 / 川田順造 [ほか] 編集委員 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
福沢諭吉とスルタンガリエフの視点によせて / 山内昌之 [執筆]
思想としての開発 / 石井洋二郎 [執筆]
土木エンジニアと開発 / 栗田啓子 [執筆]
近代ヨーロッパにおける農村開発と社会科学の形成 : フランス・ジュラの社会調査の歴史を通して / 三浦敦 [執筆]
医療と開発による世界統一 / 小林昌廣 [執筆]
シモン・ボリーバルの「ジャマイカ書簡」にみる開発と先住民と革命 / 高橋均 [執筆]
アフガーニーとアフマド・カーン : 植民地主義下の「開発」とイスラームをめぐる二つの道程 / 大石高志 [執筆]
マイルス・ランプソンとエジプト / 池田美佐子 [執筆]
アメリカ文学のなかの開発と黒人 / 柴田元幸 [執筆]
近世日本における開発 / 塚本学 [執筆]
明治維新の開発政策 : 秩禄処分をめぐって / 鈴木淳 [執筆]
近代日本の植民地政策 : 「市場圏」の視点から同化主義政策を考える / 清川雪彦 [執筆]
福沢諭吉とスルタンガリエフの視点によせて / 山内昌之 [執筆]
思想としての開発 / 石井洋二郎 [執筆]
土木エンジニアと開発 / 栗田啓子 [執筆]
4.

図書

図書
石井洋二郎著
出版情報: 東京 : 藤原書店, 1998.12  354p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
渡邊守章, 柏倉康夫, 石井洋二郎編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2003.3  466p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1576810-1-0311
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
東京大学教養学部編
出版情報: 東京 : 白水社, 2017.8  270p ; 19cm
シリーズ名: 知のフィールドガイド
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 さまざまな思考のかたち : フィクションの冒険者たち—クルーソー、ガリヴァー、サルマナザール
アメリカ文学名場面集 ほか
2 木から森を考える : 科学の興奮と詩の精密さ—ウラジーミル・ナボコフの文学
マクレーが未来に託す言葉—「フランダースの野に」を読み継ぐ試み ほか
3 現代にこだまする歴史 : 『万葉集』はこれまでどう読まれてきたか、これからどう読まれていくだろうか
「愛すべき」論理と「信ずべき」倫理はどこに?—中国が哲学に出会ったとき ほか
4 分断を乗り越えるために : 現代マスメディアの起源へ—戦間期“婦人雑誌”とは何か
戦後経済史のなかの原子力発電 ほか
1 さまざまな思考のかたち : フィクションの冒険者たち—クルーソー、ガリヴァー、サルマナザール
アメリカ文学名場面集 ほか
2 木から森を考える : 科学の興奮と詩の精密さ—ウラジーミル・ナボコフの文学
概要: 生き方が変わる!講義で感動したことありますか?ミッキーマウスから「ダメ男」まで、毎回数百人が聴講する“東大駒場”を象徴する名講義がここに。
7.

図書

図書
石井洋二郎著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2010.12  242p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 2087
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
石井洋二郎, 藤垣裕子著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2016.2-2019.2  2冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1回 : コピペは不正か
第2回 : グローバル人材は本当に必要か
第3回 : 福島原発事故は日本固有の問題か
第4回 : 芸術作品に客観的価値はあるか
第5回 : 代理出産は許されるか
第6回 : 飢えた子どもを前に文学は役に立つか
第7回 : 真理は1つか
第8回 : 国民はすべてを知る権利があるか
第9回 : 学問は社会にたいして責任を負わねばならないか
第10回 : 絶対に人を殺してはいけないか
番外篇 : 議論によって合意に達することは可能か
最終回 : 差異を乗り越えることは可能か
第1章 : 気候工学は倫理的に許されるか
第2章 : 成人年齢は引き下げるべきか
第3章 : 速く走れる人間をつくってもよいか
第4章 : 芸術に進歩はあるか
第5章 : 人工知能研究は人為的にコントロールすべきか
第6章 : 民主主義は投票によって実現できるか
第7章 : 軍事的安全保障研究予算をもらってもよいか
第8章 : 絶対に人を殺してはいけないか
第9章 : 学問は社会にたいして責任を負わねばならないか
第10章 : 自由と公共性は両立するか
最終章 : プライバシーと治安は両立できるか
第1回 : コピペは不正か
第2回 : グローバル人材は本当に必要か
第3回 : 福島原発事故は日本固有の問題か
概要: 本当の「教養」とはなにか?「絶対に人を殺してはいけないか」「真理は1つか」など、簡単に答えの出ない問題と格闘し、異なる専門や価値観をもつ他者との対話をとおして真の「大人」になるための思考力を鍛える。東京大学による新しい教養教育の試み。<br />問いを重ね、思考を鍛える。「速く走れる人間をつくってもよいか」「民主主義は投票によって実現できるか」など、12の問いを通して「問題構成力」「批判的思考力」「市民的倫理観」を養う。好評『大人になるためのリベラルアーツ』第2弾!大人になり続けるために。 続きを見る
9.

図書

図書
石井洋二郎著
出版情報: 東京 : 藤原書店, 2009.4  358p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
石井洋二郎編 ; 藤垣裕子, 國分功一郎, 隠岐さや香執筆
出版情報: 東京 : 水声社, 2020.12  246p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
創造的リベラルアーツに向けて
専門家のためのリベラルアーツ—教育実践の現場から
問いを発する存在—リベラルアーツと哲学の始まり
歴史の目からみた二一世紀のリベラルアーツ—対話と倫理的思考
シンポジウム・二一世紀のリベラルアーツ
対談・リベラルアーツと「総合知」
創造的リベラルアーツに向けて
専門家のためのリベラルアーツ—教育実践の現場から
問いを発する存在—リベラルアーツと哲学の始まり
概要: 複雑化する社会に対応するためのベースとなる“考え・学び・対話する”ことの必要性を改めて問い直し、現代のリベラルアーツ教育が向かう先を大学教育の現場から模索する。各論者による提言に加え、シンポジウムと対談を通して考える、すべての教育者に向けた 実践書。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼